Laut01さんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

Laut01

Laut01

映画(936)
ドラマ(3)
アニメ(0)

楽園追放 - Expelled from Paradise -(2014年製作の映画)

2.8

虚淵さん脚本。
その特有の世界を描き、人生観が変わっただけな気が…。小さな話すぎた。
『劇場版サイコパス』に多大な期待をかける!

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

5.0

スピヴェットと家族。当たり前のことこそ心震わすことができる。そう素直に思える感動作!
本当にスピヴェットと旅してる感覚、言葉にしなくても伝わる感情。ト書きと演出が見事です。久々にいい鳥肌がざわっと立ち
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.0

試写にて。
宮沢りえを久々に見るための映画です。ドラマよりは主人公にどんどん共感していく感覚がサスペンスで面白いです。

キャビン(2011年製作の映画)

4.2

DVDにて。
スリラーかと思いきや(確かに怖いけど)、それ以上に謎解きが面白い。こういうまさかの壮大なストーリーになる話大好き。

サプライズ(2011年製作の映画)

3.0

DVD。勇気を出してスリラーを見る。
初スリラーでゾクゾクでストーリーが頭に入ってこないけど、そこが魅力なんですかね?
怖い怖い。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.5

ようやく。
全て最後の一言に尽きるのだなって思う。これだけ彼の物語を見せられたからこそ納得と共感を得られるんだろうけど。
ただ、個人的に「恋はデジャヴ」の方が好き。

小野寺の弟・小野寺の姉(2014年製作の映画)

4.5

姉と弟の物語。西田さんを知らない人はすげぇと思うけど、知っててもやっぱり脚本のラストへの伏線と展開作りは最高です。絶対注目すべき、脚本家です!

そして、程よく笑わせるシーンで観客を見事に姉と弟のファ
>>続きを読む

トワイライト ささらさや(2014年製作の映画)

2.7

周りの人めっちゃ泣いてた…。で、泣けない自分が情けなくなる映画。
普段わかり得ない思いをドラマチックかつ、死んだ大泉さんを使うのは良かった。ただ、ささらという街の意味、おばさんたちのキャラが好きになれ
>>続きを読む

ザ・ゲスト(2014年製作の映画)

2.5

予告編に騙された!感が凄いする…。
ハロウィンとかいうラストの盛り上げはクサすぎて、良かったところは主人公のなんとも言えない笑顔。
@シネマサンシャイン池袋

ボーグマン(2013年製作の映画)

2.7

去年のTIFFで見たかった作品。
どんな家庭でも隙間はある、不思議な怖さだった。ただ難解でいまいちボーグマンの仕組みが掴めず…解説欲しいです。
@HTC渋谷

メルボルン(2014年製作の映画)

3.9

TIFFにて。
絶妙でリアリティたっぷりの室内サスペンス。脚本が見事。
ラストもう一つあれば満点でした。

日々ロック(2014年製作の映画)

4.0

試写にて。
機会があって事前に脚本を読んでましたが、想像以上に面白かった
!これは入江監督の力。
ロックってものについて行けなかった序盤、だけど気付くと映画の中の一人。その世界の人と同じように彼らのロ
>>続きを読む

荒野はつらいよ アリゾナより愛をこめて(2014年製作の映画)

3.0

違う世界のキャラクターがいかにして西部劇で生きて行くか。
テッドのよりもネタがずれてるっていうか、なんかしっくり来なかった。もっとぶっとべよ、監督!

泣く男(2014年製作の映画)

4.2

アジョシの再来!
通じる部分を醸し出しつつ、アジョシとは違った興奮があった。アクションもちろん、ラストの決断、かっこいい。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.5

面白かったけど、予想の範囲内。
やりたいテーマをうまくエンタメにする、意図は大変嬉しいですね。

800 TWO LAP RUNNERS(1994年製作の映画)

3.0

DVDにて。
ノーカットの800mのレース、長回しにこの映画の熱意を感じる。
この年代の邦画の独特の感じがよく出てる。

テッド(2012年製作の映画)

3.5

「荒野は〜」の予習のため、初鑑賞。大人向けとはいいつつ、子ども向け映画みたいな感じで見てしまった。B級と言われればB級だし、トイストーリーっぽいって言われればトイストーリーっぽいところが良い!

コンタクト(1997年製作の映画)

3.8

DVD。
モヤモヤさが非常に良く映える映画。いや〜、信じたくなる。

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.0

DVD。
トリックは良かったけど、こういうのはどうしても盛り上がりが欲しくなる…

エンダーのゲーム(2013年製作の映画)

3.3

DVD。
訓練のところが1番良かった。そこからトーンダウンがもったいない。

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

4.0

韓国だからこそ作れる。家族って大事だと思い知る。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

4.0

凄い、良いまとまりの映画だったという印象。それぞれのキャラの描き方が絶妙。

少女は異世界で戦った(2014年製作の映画)

3.5

アクションだけかと思いきや、アイドルとソルジャーの対比から溢れ出る人間ドラマよろし。

舞妓はレディ(2014年製作の映画)

3.6

れっきとしたミュージカル!
京都弁そのものようなゆったりとした成長物語。上白石さん、予想以上に歌美味い。

イン・ザ・ヒーロー(2014年製作の映画)

3.5

唐沢さんは本当にいい。隅々まで見せアクションの大変さ、大切さは十分伝わってくる。ちょっとでもアクションをやってる人は僕もだけどうなづける内容でした。
その反面、ドラマが中途半端のとあの監督についてくる
>>続きを読む

テロ、ライブ(2013年製作の映画)

4.2

すっごい熱量。ワンシチュエーションでここまでのサスペンスは素晴らしい。かつ、気づいたら社会に問いかける作品にすり替わるも見事。ラストは好き嫌い別れる。

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

2.9

食という一つのテーマに絞ったのは良かった。あと、橋本愛ちゃん。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.0

彼女のドラマが薄すぎだった。アイデアで押し込んだ割に地味なアクションと言う印象。

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

4.0

病みつきになるラップ映画の楽しさ!ひたすら楽しい映画です。

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.3

どうしたって、『ダークサイドムーン』に劣ってしまうのはしょうがないとはいえこの映像美、やはり3Dならマイケルベイ監督は最高!
ただその映像が良すぎる反面、ドラマとのバランスが崩れてしまった象徴となって
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

4.5

これは怪獣映画であることは間違いない。リアルなゴジラ像とそのアングルは特撮を意識してあり、そこからくる映像的興奮と今までにない移動距離を見せるゴジラを描いた構成力。この二点が全て。ただ、ゴジラが破壊神>>続きを読む

怪しい彼女(2014年製作の映画)

5.0

なんだんだ、この終わったあとの気持ちの良さは!?ってスッといい気持ちになれる映画であっという間だった!劇中歌も最高だし、シム・ウンギョンさんの演技は見事。多くの人にみてもらいたい映画です。

劇場版 仮面ライダー鎧武 サッカー大決戦!黄金の果実争奪杯!(2014年製作の映画)

2.5

ドラマ版を一層人とオーバーロードの類似点を色濃く残したところは非情によかった。ただ、子ども向きとはいえサッカーに引っぱられ過ぎではある。ライダー11人並ぶのは爽快。

|<