OCEANさんのアニメレビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ようこそ実力至上主義の教室へ(2017年製作のアニメ)

3.6

結構面白かった気がする。
頭脳戦。
でも中途半端なところで終わってしまったので、続きがあるといいな。

2022年再視聴。
流石に覚えてなかったので、これを観て2期が楽しみになった。

0

ましろのおと(2021年製作のアニメ)

3.2

最終回が最終回だったことに気付かず。
途中まで面白かっただけに、終わり方が残念。
すぐに2期があるのなら全然ありなんだけど…

三味線自体ほとんど聴いたことがなかったけど、心地よくて好きになった。

0

夢のクレヨン王国(1997年製作のアニメ)

4.0

かわいくて大好きだった。
主題歌も好き。
当時もう少し幼かったら、香水瓶欲しかったなぁ。

0

無彩限のファントム・ワールド(2016年製作のアニメ)

2.7

京アニってことで観たけど、そんなに好みじゃなかったなぁ。
主題歌かっこいい。

0

魔法騎士レイアース(1994年製作のアニメ)

3.1

セーラームーンより大人っぽかった記憶。
OPがかっこよすぎる。

0

アルプスの少女ハイジ(1974年製作のアニメ)

3.8

幼少期再放送で観ていた。
ハイジって天真爛漫で明るいイメージがあったけど、ホームシックで夢遊病になってしまったりもするんだよね。
おじいさんとペーターのいる環境がやっぱり落ち着く。
白パン憧れたなぁ。

0

母をたずねて三千里(1976年製作のアニメ)

3.2

幼少期に再放送で視聴。
世界名作劇場はどれも長いけど、すれ違いが多すぎてものすごく長く感じた。

0

デジモンアドベンチャー(1999年製作のアニメ)

4.0

日曜日の朝観てたなぁ。
最終回がめちゃくちゃ泣ける。
OPが挿入歌として入るところが秀逸。

0

キテレツ大百科(1988年製作のアニメ)

3.6

コロ助かわいい。
子どもの頃ドラえもんと登場人物の構成が似てると思ってたけど、そりゃそうよな笑
のび太くんとは対照的に、とても賢いキテレツ。

主題歌もかわいくて好き。
コロッケ作ったことないけど、歌
>>続きを読む

0

地獄先生ぬ~べ~(1996年製作のアニメ)

5.0

面白い。
OPEDどちらも好き。
2021年に1話だけ再放送して、懐かしかったなぁ。

0

犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい(2020年製作のアニメ)

3.2

いつの間にか配信終わってて、後半観れなかったけど…
3分くらいのミニアニメで、犬と猫の特徴がわかって面白い。
純粋な犬もツンデレな猫もどちらも愛おしい。
ところでこの子たちに名前はないのかな?

0

ねこねこ日本史 第5期(2020年製作のアニメ)

3.0

かなり後半からハマり始めたので、終わってしまって悲しい。
ねこの特徴や現代的な部分も追加されてるのであまりリアルではないけど、かわいいし歴史上の人物について知れるので面白かった。
5分くらいなので見や
>>続きを読む

0

ゆるキャン△ SEASON2(2021年製作のアニメ)

4.3

旅の楽しさ、旅の終わりの寂しさ、色々伝わってくる。
水曜どうでしょう好きなので、色々コラボしてたのも楽しかった。
どのキャラもいい味出してるよなぁ。
ずっとずっと見ていたい。

0

のんのんびより のんすとっぷ(2021年製作のアニメ)

3.2

のんのんびよりシリーズ初めて観たから、人間関係とか年齢がわかりにくかった。
でも田舎ののんびりした暮らしがほっこりして、心地よいアニメだった。
過去作も観てみたい。

0

ミュークルドリーミー(2020年製作のアニメ)

4.0

とにかくかわいいサンリオアニメ。
でも時々ぶっ飛んだ展開があって面白い。
どのキャラクターもかわいくて、思いやりがあって素敵。
新シリーズも楽しみ。

0

繰繰れ!コックリさん(2014年製作のアニメ)

4.0

かわいいし面白かった。
カプ麺が食べたくなる笑
OPも好き。

0

長門有希ちゃんの消失(2015年製作のアニメ)

2.9

長門が別人過ぎて、違うアニメ観てるみたいだった。

0

ホリミヤ(2021年製作のアニメ)

4.0

超微炭酸系。
途中までの相手を探りつつな感じがキュンキュンして良かったなぁ。
登場人物が多くて、ちょっと覚えるの大変だった。
高2だったはずが、最終話で卒業式。
2期でもう1年ゆっくり観たかったなぁ。
>>続きを読む

0

約束のネバーランド 第2期(2021年製作のアニメ)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

1期が面白かっただけに、随分と駆け足で残念。
最終話のダイジェストは流石に…
ノーマンやフィルとの再会は良かったのだけどな。
どうしても2期で終わらせなきゃいけない事情があったのか?

0

PUI PUI モルカー(2021年製作のアニメ)

3.8

Twitterで話題だったため視聴。
子どもとのんびり観れる癒しアニメ。
動きがかわいい。

0

みどりのマキバオー(1996年製作のアニメ)

-

絶対お前馬じゃないだろっていう見た目笑
主題歌未だに覚えてるw

0

愛と勇気のピッグガール とんでぶーりん(1994年製作のアニメ)

3.3

懐かしい。
ブッキュッブッキュッって言いながら、フラフープを縄跳びみたいにして跳んでたことくらいしか覚えてないけど笑

0

けいおん!!(2010年製作のアニメ)

5.0

2クール目で主題歌も変わって、1期から全部主題歌好きだったなぁ。

卒業式は本当悲しかった。
いつもと映像も違くて、京アニすごい!と思った記憶。

映画も観に行ったし、come with meのLIV
>>続きを読む

0

けいおん!(2009年製作のアニメ)

5.0

ゆる〜い青春アニメ。
軽音部のお話だけど、ほぼほぼ日常のお話。
学園祭でのLIVEシーンもほんのちょっとだけ。
でもそこがいい。

2022年にTVerで再視聴。
やっぱり大好き。
最終回は泣ける、ア
>>続きを読む

0

神様になった日(2020年製作のアニメ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かっただけにラスト2話が残念。
施設でのひなに対する行動が歯痒すぎるし、急に陽太を認識するのもなんだか…

毎回思うけど、この人の作品2クール必要だと思う。

OPEDがとても好き。
映像も綺麗。

0

おとめ妖怪 ざくろ(2010年製作のアニメ)

3.3

あんまり覚えてないけど主題歌好きだった。

0

放課後さいころ倶楽部(2019年製作のアニメ)

2.5

色々なゲームが知れるのは面白かったけど、ゲームによるのと、人間模様的にはつまらなかった。

0

サンリオ男子(2018年製作のアニメ)

3.0

サンリオ好きな男子いいと思う。
もっとキャラクター増えてるらしいから、2期あったら観たいなぁ。

0

アフリカのサラリーマン(2019年製作のアニメ)

3.1

シュールなギャグアニメ。
トカゲさんとオオハシくんのコンビが好き。

0

超GALS! 寿蘭(2001年製作のアニメ)

3.2

クラスメイトの影響で見始めたアニメ。
当時はあまり都内に行ったことなくて、「町田のギャル」って言われてもピンとこなかったなぁ笑
黒髪の綾ちゃんが好きだった。

0

おジャ魔女どれみ♯(2000年製作のアニメ)

3.0

ハナちゃん登場。
もうここからはそんなに観てなかったかも。
今までこの枠のアニメ1年で終わってたから、長く続くなんてびっくりした。
そこからのプリキュアはもっと長いけど…

0