umdさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

umd

umd

映画(806)
ドラマ(46)
アニメ(0)

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.2

子供の頃見てなんとなく知った気になってたけど、改めて見るとすごかった。原作のフィリップ・K・ディックっていう人、頭ぶっとんでる。

ギター弾きの恋(1999年製作の映画)

3.9

際立ったキャラクターに惹かれる。
ショーン・ペンの演技が良かった。
主人公が架空の人物と知り驚いた!
さすがウディ。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.0

ダーズリー家に虐げられてるハリーポッターが面白かった。

ブロードウェイと銃弾(1994年製作の映画)

4.0

おもしろっ。
大御所女優の「何も言わないで」っていう台詞にハマった。
「妥協からの開放を夢見て」これも良いセリフ。

天才画家ダリ 愛と激情の青春(2008年製作の映画)

2.8

ダリが死ぬ直前に語った内容をもとに作られていることを、始めに知りたかった。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

4.0

体も心も痛いアメリカ武勇伝映画。
実話をもとにしてるということもあって、描写がリアル。
エンターテイメント映画とは言いたくないほど、困難な問題を目の当たりにするので、とても面白いとは思えなかった。
>>続きを読む

処女の生血(1974年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

体質的に処女の血しか受け付けないドラキュラの話。
異色ホラーで見応えがあった。
1920年代ロシア革命直後、ルーマニアで処女を見つけるのが困難だと感じたドラキュラ伯爵が、信仰の厚いカトリックの国、イタ
>>続きを読む

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.4

快作!
泣けるし、笑えるし、予想外の展開だし、メッセージ性あるし、言うことない完成度。子供向けだと思って避けてたら、損するほどの良い作品だった。
どういう人達が作ってるのか知らないけど、相当才能ある人
>>続きを読む

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ロメロ出世作、元祖ゾンビ映画。
低予算映画と聞いていたからもっとチープなものをイメージしていたけど、違った。
ゾンビのキャラが最近の走っちゃうやつとは違い、めちゃくちゃとろい。しかもめちゃ弱い!
それ
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.0

それなりに楽しめた。
グロテスクなシーンはつい見てしまうし、キャラクターが死んでいくごとに目が離せなくなる。

逢びき(1945年製作の映画)

3.0

世の奥さんがたの何割かは経験してそうな話。
感情が丁寧に描かれていた。
こんなにナレーションの多い映画はあまり見たことないかも。
おしゃべりおばさんの出てくるタイミングが秀逸。

モナリザ(1986年製作の映画)

4.3

切ねー。
かなり良かった。
7年ぶりにロンドンに訪れた刑務所帰りのおっさん。この7年ぶりというモチーフがさりげなく描かれていて特に意識することもなかったのに、観賞後、振り返ってみると全編を通してすごく
>>続きを読む

ドラキュラ(1992年製作の映画)

4.0

セット、衣装、キャスト、めちゃ贅沢な映画なのに、変なヒューマニズムもなくて面白かった。ちゃんと恐ろしかったし、ヒロインの奇妙なドラマも良かった。
見たあとにコッポラと知って納得。

怒りの逃亡者(1995年製作の映画)

1.9

シナリオが雑。
アクションはてんこ盛りで子供が作ったかのような映画。
見えてはいけない命綱があった。

白い家の少女(1976年製作の映画)

2.5

大人を敵視する少女のキャラはよかった。展開が弱すぎたと思う。変態おじさんだけでなく、街中の大人と戦う展開が見たかった。

スキャンダル(1976年製作の映画)

3.0

夫の無関心などキャラに対する理解が難しいが、ひどい奴らばかり出てきて少し面白い。時代背景的な理解があると、キャラを理解出来るのかも。

ドッペルゲンガー/憎悪の化身(1992年製作の映画)

2.5

ドリューバリモアからあんな恐ろしいものが出てくるとは驚いた