umeco87さんの映画レビュー・感想・評価

umeco87

umeco87

映画(120)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 120Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

浅田家!(2020年製作の映画)

3.5

二宮和也主演という事で期待しすぎてしまいました。カメラを始めるキッカケや、浅田家!の写真集が出るまではトントン拍子に話しが進み面白かったがゆえに、上京してからの話が中弛みし、福島へ行ってからの話の伏線>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

4.5

公開時にも草彅剛主演作品という事で注目されていたがアカデミー賞を取ったという事で、更に注目を集める事になった作品。
自分の中でハードルが高くなっていたけど、余裕で越えてきました。
見ていてナギサとイチ
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5

誰しも誰かに悩み相談や愚痴を話す時少なからず自分にとって不利にならない様に無意識に話す事はあるんじゃないだろうか?話を聞く側も受け取り方によっては、ズレが生じてしまう事がこの話の真髄なんではないかと思>>続きを読む

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 DEATH(TRUE)2/Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.0

エヴァ全シリーズの中で史上最もポカンとしてしまう部分の作品なんではないかと思います。なのにシリーズを見終わる上で重要な所でもあり「意味わかんないから飛ばす」行為をしない方が後のシリーズを見る上で◎>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

今までの数々の裏切りがあったから、今回もいい意味で裏切られるんだろうと思っていたけど、裏切られなくて少し寂しい。昨年公開された冒頭10分も本編と同じで、映画のタイトルも納得のいく名前だったし、今までの>>続きを読む

累 かさね(2018年製作の映画)

3.5

ポスターを見ると安っぽくみえるが、実際はとても奥深い作品。誰しも何かしら劣等感を持ちながら生きているが、この作品では演技はイマイチだけど美しい容姿の持ち主のニナと、醜い容姿を持ち根暗だけど大女優の母の>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

4.0

とにかく衝撃的な作品。設定も出演者の演技も引き込まれる要素が多く、最後まで飽きずに見れた。当時は藤原竜也と前田亜季と安藤さんしか知ってる人が出てなかったけど、この映画でそこそこの活躍した人は現在大物女>>続きを読む

シグナル100(2020年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

バトルロワイヤルに催眠術要素を足した内容。
制作陣の伝えたい事はラスト10分位になるまで分からないし、引き込まれる要素がほぼないので、飽きる。
ただ中村獅童の演技がめちゃくちゃいい。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.5

ディズニー映画はあまり得意では無いのですが、凄く話題になっていたので鑑賞しました。私には姉がいて「小さい頃はよく遊んでたな。」って少し被る所があって感情移入してしまいました。話のテンポもよく、飽きずに>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

とにかくぶっ通しで胸糞悪い作品です。ただ実際にあった事件を元に作られている為、見応えのある内容でした。
主演の長澤まさみさんの演技はもちろんの事、初主演の奥平大兼くんの演技は圧巻です。凄く複雑で難しい
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.8

ザ・池井戸作品。半沢直樹とまでは言わないけどスカッとしました。池井戸作品の男達の暑苦しい感じ、仕事への情熱が大好きです。実際にあった事件を元にしているだけあって見応えアリ◎

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

1.5

蜷川実花作品は映像がとにかく美しい。蜷川実花の人脈なのか俳優陣がとにかく豪華!無駄遣いレベル!それ以外は全然ダメ。内容は2倍速で見ても大丈夫な程どうでもいい。

ザ・ファブル(2019年製作の映画)

4.0

期待してなかったけど、2があるということは1は確実に面白いだろうとかなり期待して見たが結果全体的に面白かった。殺し屋の表現の仕方が独特でカッコよかったし、コメディ要素があり、主人公の岡田准一がハマり役>>続きを読む

大奥(2010年製作の映画)

3.0

出演者に助けられている作品。話は淡々と進み飽きなかったがオチが読めてしまった。正直、ラスト以降が見たい。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

心温まるストーリー。何もかも違うのになぜかウマが合い、お互いを認め合い高めていく様にほっこりしました。

新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に(1997年製作の映画)

4.5

アニメ版の完結作と言っても過言ではない。ただやりきれない胸糞シーンが多い。
病んでる時には見ない方がいい。
いつもの事だけど見終わったあとに「結局どういう事?」と疑問が浮かぶ。
でもそれがエヴァンゲリ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.8

四部作のうちの二作目。ここから新たな登場人物や設定等が増える。理解するというより状況を受け入れる事しか出来ない。ラストの使徒と戦った後のシーンは圧巻です。選曲もとても良い。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

アニメ版をデジタルリマスターした綺麗で内容を凝縮した様な作品。物語は特に変わってないが色彩だったり使徒等の細かな所が変更されている。
四部作の原点。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.0

現代版砂の器の様な作品。松嶋菜々子演技がとても良かった。

下妻物語(2004年製作の映画)

3.5

ロリータと不良という水と油の様な2人の物語。元祖翔んで埼玉の様なちょっとディスりも入ってて笑える。

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

3.6

汚れた心が全て浄化される様な、純粋な恋愛模様を描いた作品。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.2

とにかく難しい。1回目は何が行われているのか、どういう事なのかよく分からない。
事実を受け入れる事しか出来ないので「そうなんだ。で、どういう事?」っていう消化不良しか起きない。考察を読んで2回目を観る
>>続きを読む

凶悪(2013年製作の映画)

4.1

リリーフランキーとピエール瀧がめちゃくちゃいい演技してて、極悪非道の冷酷な人を演じるのにこの2人はハマり役である。
本当に恐ろしい。
山田孝之に釣られて見たのに、この2人の演技に飲み込まれてしまった。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

2.9

アンダーグラウンドな世界。薬、お金、外国語が飛び交う不思議な街のお話。
CHARAってこんな演技するんだ!って驚いた。
夢がある様な切ないお話って感じかな。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.5

王道のアメリカンコメディ映画。お菓子片手何も考えず楽に見れるし、面白い。

検察側の罪人(2018年製作の映画)

4.4

ニノの演技が好きなので鑑賞。
キムタクはどうせキムタクでしょ?と思っていたけど、役の立場や感情、立ち回りが全てキムタクでは無くなっていて、複雑な心情を見事演じきっていた。
二宮和也の演技は本当に圧倒さ
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

4.3

知人にオススメされ、実話ということで鑑賞。
始めは主人公に対して「なんてワガママな人なの?」「こんな人の手助けなんで出来るの?」って感情が湧いてきましたが、途中から主人公の素直さに惹かれて、冒頭で抱い
>>続きを読む