都さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

都

映画(479)
ドラマ(0)
アニメ(0)

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

4.0

ラストのレイ・リオッタの目が良いよね


スコセッシ作品は本当に音楽がかっこいいんだよ

ひまわり(1970年製作の映画)

3.2

イタリア男を探すために向かったのは「サッカー場」

8人の女たち(2002年製作の映画)

3.9

「セクシーは学ぶものじゃなくて持って生まれるものなの」
カケラで良いから欲しかったな

昼顔(1967年製作の映画)

3.5

暇を持て余した人妻の妄想と現実が行ったり来たり‥見る度に印象が変わる不思議な作品

おしゃれ泥棒(1966年製作の映画)

3.2

ジバンシイの衣装も車も素敵✨邦題の「おしゃれ泥棒」ってのも素敵✨ハラハラドキドキでワクワクなロマンティックコメディー
おとーさんのキャラが楽しくて大好きだわ

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.5

午前十時の映画祭にて初めての劇場鑑賞
素敵で楽しくてせつなくほろ苦いお話に目頭熱くなりました。

クリクリお目めのオードリーは中原淳一さんの描く美人画そのもの、本当に妖精と言う表現がぴったりだなぁ‥

麗しのサブリナ(1954年製作の映画)

3.4

午前十時の映画祭にて初めての劇場鑑賞

あのね、これって実はイヤな話なのよ、大金持ちの息子を狙っている運転手の娘と、そんな娘なんか嫁に出来るか!って言う両親や兄がなんとしてでも阻止しようとする話なのよ
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

4.0

ヒギンズ教授達に怒りをぶちまけるイライザ‥その瞬間にただの綺麗なお人形から1人のレディになった‥本物のレディにね

あたしがイライザの母親なら「あの男はやめなさい」って言うな、ヘンリーはたぶんずっとわ
>>続きを読む

イヴの総て(1950年製作の映画)

4.0

怖い怖い‥スターの座を狙ってのし上がろうとするのは1人じゃないのね

デスペラード(1995年製作の映画)

3.9

エル・マリアッチよりも予算があるからなのかヒロインがゴージャス、爆薬も増量してる‥
もちろん楽しさも倍増

カリートの道(1993年製作の映画)

4.3

何度見ても泣く
ジョン・レグイザモが良い仕事してます
それにしても‥バチャンガ‥あんたったら‥

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

4.1

アンディ・ガルシアが一番輝いていた頃の作品、前二作品に比べて評価が低いけど好きです

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.6

見る度に評価が上がる極上の作品


緊急事態で召集された男たちが穏やかではない話をしながら紙箱に入った中華料理を食べるシーンを見て
「アメリカに行ったらあの箱入り中華を食べたい」なんて、どうでも良いこ
>>続きを読む

狼たちの午後(1975年製作の映画)

3.2

バカだよねーホントにマヌケだよねー
ジョン・カザールがイイネ

そして「遊びの時間は終わらない」を観たくなった‥

スカーフェイス(1983年製作の映画)

4.0

内装が虎柄のキャデラックから始まり、下品なほどゴージャスな大豪邸、ペットに猛獣‥わかりやすい成り上がりっぷり
トニー・モンタナ‥かっこいいね何度も観ちゃう
でも‥チェーンソーのシーンだけは怖すぎて見ら
>>続きを読む