umimiさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

頭山(2002年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

最近好きでよく観ている山村浩二さんの短編。
その中で、もしかしたら一番有名な今作を実は未鑑賞でした。

三味線とともに語られるストーリィは落語のようだなと思ったら本当に古典落語が原
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

言わずと知れたコッポラ作品を初鑑賞。
録画して残してあったのを観ないままでした。
nmtさんがI〜Ⅲを一気観されてたのに触発されてやっと観る気になった。


今では田舎の暴走族も鳴らさないのかな?のテ
>>続きを読む

ベター・ウォッチ・アウト: クリスマスの侵略者(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスに間に合った!
と喜ぶほどではないけど、胸糞クリスマス映画をイブイブに鑑賞。

孤高のG男爵さんのレビューを読んだら、「押すな押すなは押せ」の理論(©️ダチョウ倶楽部)で観たくなってしまった
>>続きを読む

ノクターン(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

フォローさせていただいたつむさんがご覧になっていて、ジャケ写が気になり早速鑑賞。

ダンサーインザダークの監督さんの学生時代の卒業制作短編とのこと。
ダンサーインザダークはずっと観
>>続きを読む

Two Balloons(原題)(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今年の夏にモンキーセンターに行った時に見たワオキツネザル。

放し飼いエリアがあり、数十匹の彼らを目の前で見てとてもかわいらしかった。

触れられそうな距離にいて人間を全く警戒しない彼らとは触れ合いた
>>続きを読む

遠近法の箱・博士のさがしもの(1990年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

またまた山村浩二さんの作品。

遠くのものはピンボケしてる。
それがタイトルの意味かな?

博士は何をさがしているのだろう?
不明なままだ。

音楽が初期ファミコンみがあった。
>>続きを読む

干支1/3(2016年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

mikaさんに触発されて、山村浩二さんのショートを観に行く(YouTubeへ▶️)

タイトルだけ見てた時は干支の1/3なのだから4つの干支だけ出てくるのだと思っていたら、還暦60年の1/3で20年で
>>続きを読む

本当の居場所(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①🍄

mikaさんのレビューとジャケ写で観るのは確定!
朝から観ても嫌な気分にならないとのお墨付きもあり😊

きのこの丸太サーフィン🏄‍♂️🐞
あんなに苦労したのに実は…😅

オレンジ
>>続きを読む

Mr.マーベラス(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

クリスマス近づいて来たし、関連ショートでも。と気軽に観てしまったけど、またしても朝からどんよりしてしまう一作でした😓

年老いたヒーローの切なさよ😩

merry christma
>>続きを読む

ネコたちの風船旅行(1940年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

mikaさんが英語版探してたのでYouTube漁ってみたら見つかりました。

ミルクがないのでミルクを求めて天の川(milky way)へ行くかわいい3匹の子猫😺

天空の乳製品工場は一体何の乳を使っ
>>続きを読む

タカナクイ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

武闘派ではないので、こんなお祭りはいやだ(鉄拳のネタみたい😅)

だけど自分がやるのはいやだけど、問題を抱えた者同士が一対一で闘うのはわかりやすくて良いと思うよ。
戦争せずにプーチ
>>続きを読む

ひゃっかずかん(1989年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

最近山村浩二さんの短編を観るのが楽しくて、でも初見のものがなくなっちゃうのが寂しくて少しずつ大切に観ている。

これはまたmikaさんに教えてもらった作品。
しりとりで次から次へと
>>続きを読む

おまけ(2003年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

またまたmikaさんのレビューで知った山村浩二さんのショートアニメ。

ふしぎな世界。
ぐるぐる万華鏡みたいなのや傘の中に降る雨。

夢の中のできごとみたいで音楽も優しいから睡眠導入に良いかも。
>>続きを読む

どっちにする?(1999年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

本日も山村浩二さんのアニメ。
こどもたちとワークショップで作成したものらしい。

床屋か歯医者か。
私だったら10・0で床屋💈だけどな。


こちらからどうぞ。
https://y
>>続きを読む

バベルの本(1996年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

またまた山村浩二さんのアニメ。

バスに乗り遅れた兄弟が見つけた本📕を開いてはじまる大冒険物語。

色々と不気味。
何気に聞こえるカラスの鳴き声もなんだかこわい。


こちらからど
>>続きを読む

シランクス(1965年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

mikaさんから教えてもらった幻想的なショート。

10年くらい前?にちょくちょくテレビで見かけたサンドアニメに似ている(何かのCMでも見た気がします)気がするんだけど、しかしこちらは1965年の作品
>>続きを読む

僕らは怖いものなし(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

事故?で腕をけがしているガールフレンドとキャンプに行こうとする男の子。

お兄ちゃんが協力的で素敵。

原題にある”gopher”はホリネズミのこと。
お兄ちゃんが主人公のことをこ
>>続きを読む

I Am Easy To Find(原題)(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

赤ちゃんから老人まで。
ずっと同じ大人の女性が演じているのがとても不思議で斬新だけど、モノクロのせいか自然と受け入れることができる。

さまざまな年齢や立場での悩みや葛藤、好きなも
>>続きを読む

みにくいあひるの子(1939年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

昨日観たのと同じディズニーsilly symphony シリーズ「みにくいあひるの子」の1939年のカラー版。

なんと、モノクロからカラーになっただけではなくストーリも違う!
>>続きを読む

みにくいあひるの子(1931年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

またまた先日mikaさんが観てたやつ。

ディズニーsilly symphonyシリーズの1931年のモノクロ作品。

言わずと知れたアンデルセンの童話「みにくいあひるの子」のアニ
>>続きを読む

The Pocket Man(英題)(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

ちいさいひと
子どもにだけ見える「小さいおっさん」的な人(若そうだけど)が主人公のショートアニメ。

拾ったものを飾ったり加工して使ったりしているちいさいひと。
ストローを笛にして
>>続きを読む

年をとった鰐(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

昨日から続く山村浩二さん作品鑑賞会継続中。
そして、偶然にも昨日観たライルと同じくワニ🐊のものがたり。

たこのお嬢さんは恋人だったのか。

リウマチに効く海はどこか知りたいな。
>>続きを読む

シング・フォー・ミー、ライル(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これまたmikaさんが観てて気になってたやつ〜。

007スカイフォールの圧倒的悪役ハビエルバルデムさんが歌って踊るミュージカル?映画。

それだけでもインパクト大なのに、メインは喋れないけど歌って踊
>>続きを読む

キッズキャッスル(1995年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

またまた山村浩二さんのショート。

これ楽しい〜♪

音が全て人間の声で奏でられている。
あらゆる擬音が文字になってて楽しい。
真似して言いたくなる。

自分の頭に王冠がないことを確認する時の音「ぺて
>>続きを読む

淡水(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

山村浩二さんのショートをもうひとつ。

夜の電車は水の中を走るよう。
ってことなのかな?
淡水の生物が学べる。

車掌さんも淡水生物なのね😅

タガメ?ゲンゴロウ?は絵でも怖い。

月→カエルの卵の変
>>続きを読む

ふしぎなエレベーター(1991年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

先日mikaさんが観ていて気になったアニメ。
いつも不思議な世界観を紡ぎ出される山村浩二さんの作品。

掃除機をかけるお母さんに追い立てられて出かけることにした少年。
53階?
>>続きを読む

スノーマン(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

ホッピーはっぴぃしあたーの作品は基本的にハッピーなはずなのだ。
昨日ブリリアで朝からつらいの観ちゃったから今日はホッピーさんにハッピーなの観せてもらおうと思ったのに…😓

窓ガラス
>>続きを読む

白いブランケット(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

朝からつらいものを観てしまった。
寒くてつらい。
少女の負担が大きくて多くてつらい。

お母さんが出かける娘に渡したものと渡さなかったもの。

もしかして渡さなかったものはわざとな
>>続きを読む

蓮池の赤ん坊たち(1935年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

これは天国に行ったら毎日開催されてるんですかね?
こんなの観たら、わたしもうすぐ◯ぬんかな?と思っちゃう。

蓮の花に包まれて眠る赤ちゃんたちの1日の物語。

ディズニー sill
>>続きを読む

Out of Sight(英題)(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

台湾の学生さんによるショートアニメ。
少し前にmikaさんが観てて気になって心の片隅にあったやつ。

女の子と犬の束の間の魔法冒険物語🪄

優しい気持ちになれます。


こちらから
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ずっとアマプラのウォッチリストに入れたままにしていた今作。
manaminちゃんのレビューを読んで急に観る気が湧いてきた。

manaちゃん、thanks♡

角田さんの小説はまあまあ読んでるけど今
>>続きを読む

(1929年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

ディズニーsilly symphonies 1929年の作品。
クリスマスが近づいていますが、「冬来たりなば春遠からじ」ということで「春」♪

軽快に描かれているけれど、意外にも食
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

結構グロくて驚いたけど、前作のキャラ地味過ぎ問題は解消されてて良かった。

でも今度は地味じゃないキャラもさくさく死んでいっちゃうから驚いた。

ハーレイちゃんが1人で脱出するシーン、なぜか途中からカ
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

引き続きDCEU祭り継続中。

今作もワンダー姉さんは強くてかっこよかった。

にしても、長ぇよ💦オホホ🤭

悪を広げ過ぎてるのに、終盤それをあっさり片付けちゃったのはちょっとがっかりかな。
マックス
>>続きを読む

スイート・マイホーム(2023年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観ようと思ってて間に合わなかったのに、もう配信されてる!

うん、映画館で観なくて良かった💦

私も閉所恐怖症なので地下室のシーンは苦しくなっちゃうし、暗くて何やってるか全然見えない😓
スマホ
>>続きを読む

くじら(1952年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

今日のショート①

70年ほど前の日本のアニメ。
影絵とセロファンを使って作られているらしい。

ピノキオに出てくるような巨大なくじらが登場する。
何気に目がかわいい🐳

時代劇で見たことはないけど定
>>続きを読む