うみうまさんの映画レビュー・感想・評価

うみうま

うみうま

映画(316)
ドラマ(18)
アニメ(0)

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.8

映像と音が美しく、役者陣の演技も素晴らしかった。
門脇麦、お嬢様もクズも演じ分けられるのすごい…

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.7

野木亜紀子さんの脚本
和山やまさん原作
山下敦弘さん監督
綾野剛主演

でよくないわけない

齋藤潤くんもとてもよかった!
聡美くんの部屋に置いてあるお寿司の時計やパンダのうちわ、全部お父さんのお土産
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

世界を少し強く生きられる気がした、純粋で残酷で真摯な物語。


マーサとハリーに出会ってから、良かったなあ。社会主義にも資本主義にも乗っ取られず、残酷な世界を真実を見て生きろ。的なハリーの言葉よかった
>>続きを読む

枯れ葉(2023年製作の映画)

3.6

SFおとぎばなしロマンチックコメディでした。おとぎ話すぎたかな。
この設定であれば、今はもっと複雑なリアルを映画に求めたい。

ナポレオン(2023年製作の映画)

5.0

これぞ映画ー!!!!!!!
面白かった!!!!!
4時間バージョン観たいなあ。
戦闘シーンもラブシーンも家族ドラマも全部入りで、豪華でした。

宇宙探索編集部(2021年製作の映画)

4.0

憎めない人々…!

とても切なく哀しく
それなのにじんわり前向きな
なんとも形容しがたい作品でした

ありがとう
という気持ちになった

私たちは壮大な詩の一文字

ラストレター(2020年製作の映画)

3.3

前半は面白くなりそうだったけど、どうもしっくりこなくて。美咲のキャラなんかぶれてて、????ってなりながら観た。画面と俳優さんは天才でした。

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

移植で顔かわった設定だが
骨格も体型も身長も変わってるので
設定は理解できても心が追いつかない笑

でも面白かった!

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.7

すごく好きな映画だった。
全場面絵画のような美しさ。
青を基調とした色彩。
抑えられた音。
クリーチャーの造形。
怖くて美しく純粋な寓話のようなのに、
実はとてもPOP

映像でしか叶わない表現。

バービー(2023年製作の映画)

3.0

だー期待してたから残念でした…
サントラが良かったから期待してたけど、音楽の使い方もB級ドラマのようだった

ハエ男の恐怖/蝿男の恐怖(1958年製作の映画)

3.7

大むかしに見たのだけど、ラストシーン、もう怖いっていうか爆笑したの覚えてる。手作り特撮だいすき!

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

3.7

世間という名の暴力

自分の子がまさに13歳男子なので
この不安定さ、とてもリアルに感じた。

アイスクリームフィーバー(2023年製作の映画)

3.6

映画としてどうかは置いておいて。
評価をおそれず、好きなものを好きに作り切った姿勢に感服。
南琴奈ちゃん可愛すぎた🍦

川上未映子さんの原作読みたい。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

低予算なはずなのにこんなに飽きずに楽しく観ていられるなんて!!
リリカルスクールのEDでじーんとしました。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.4

長かったしストーリーもちょっと安直では…????
アニメ表現も前作はおしゃれだったけど
なんかどんくさかった。

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

3.6

色彩と質感の美しい映画。
ティーンエイジの入り口に差し掛かった少女の成長がすごくリアルに描かれている。
30代の父親の姿もすごくリアル。
二人が恐らく年に数回しか会わない親子であるからこその、本当の父
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

5.0

最高だった…!
音楽も衣装もデザインもキャラクターも。
そしてカメラワークも脚本も
もちろんストーリーもメッセージも。
号泣3回くらいした。
ビースティーかかったの、ゆるくてよかったなあ!

モンテッソーリ 子どもの家(2017年製作の映画)

4.0

とても素晴らしいドキュメンタリー!
子どもの可能性を信じ、尊重し、環境を整える。
先生の接し方が落ち着いていて愛情にあふれていて、とても静かで、素敵な幼稚園だった。
監督の謙虚な視線もよかったなあ。

>|