うなぎさんの映画レビュー・感想・評価

うなぎ

うなぎ

映画(245)
ドラマ(0)
アニメ(0)

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

正直期待してた割には…って感じでした。
終始姪っ子にイライラしながら観てました(笑)ホントにヤバいのは姪っ子かも知れなかったです。
個人的には予告でも流れたダンスや四足歩行など、この演出いるかなぁ?と
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

5.0

アニメの次元を超越した作品でした。
目が離せない展開、作画、流れる劇中曲、全てがここ数年のアニメ映画の歴史を塗り替えていると思います。
これ、あと数分で終わらせられるの?と思っていたら、ラストシーン。
>>続きを読む

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)

5.0

DC史上最高に面白かったです。
MCUで何年も何作も扱っているマルチユニバースを一作で、速いってだけで簡潔に表現されていて、シンプルなストーリー展開が凄まじいです。オープニングの掴みも最高でした。

マッドゴッド(2021年製作の映画)

2.8

昔子供の時にNHKで見たクレイアニメの長編グロテスク版みたいな、アントマンの量子世界のような、多分ストーリーは理解しなくていいものだと思います。
コマ撮りだと考えると最早狂気の沙汰です。

呪餐 悪魔の奴隷(2022年製作の映画)

3.0

思っていたよりホラー要素は少なく、子供の会話劇がコメディタッチでした。
早いカメラアングルの切り替え、フラッシュの多さ、画面の暗さが目立ち、人によっては苦手かも知れません。
ホラー初心者には良いのかも
>>続きを読む

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.0

こういうグロテスクが観たかった…
免疫がない人は閲覧注意ですが、個人的グロテスク映画の中では5本の指に入る傑作でした。

65/シックスティ・ファイブ(2023年製作の映画)

3.5

皆さんの評価は低いですが、個人的には全然面白かったと思います。
B級とは違いしっかりと作り込まれたCGで何より個性的な顔つきのアダムドライバーさん、かっこよかったです。

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

4.0

まず第一に世界観がとても良いです。
ドラマ版、原作版のイメージを崩さず、良い意味でスタンドを派手に出さないところが個人的に刺さりました。

ただ、映画ではなく年末スペシャルのように地上波でやっても良か
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.0

阿部サダヲさん、かなりハマり役です。
ミギーの声優の時から思っていた、無機質な声の感じが恐ろしすぎました。
ラスト2、3分の驚愕な展開にあっぱれでした。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.0

序盤、モキュメンタリー独特のスロースタートで飽き飽きする場面も多々ありましたが、後半怒涛のラッシュが続き、もはやゾンビ映画でした。
結果面白い作品で、ミン役の女優さんの演技が素晴らしかったです。
日本
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

3.0

日本の漫画にあるような、心をくすぐられる設定で面白かったです。
どのタイミングで人格が入れ替わっているのか分かりづらく、難解な映画でした。
R18なのでもう少しグロテスクでホラーを期待していましたが、
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

4.0

まさにホームアローン、グロテスク版って感じでした。
意外とサンタがボコボコにやられる場面があり、少し強いおっさんが頑張る姿が面白かったです。
続編待ってます。

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

どこからが現実でどこからが夢なのかわからない、エログロ意味不明な大人向け絵本の様な映画でした。

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

4.0

笑いあり、涙ありのバナナマン日村のコントのような映画でした。
何も考えないで良い映画を観たいならぜひオススメです。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.0

いろいろゲームをプレイしてきましたが、何の違和感も無く面白い映画でした。ゲームでのマリオは喋ることなく、性格というものがわからないキャラクターでしたが、今までの数々のプレイヤーが作り上げたマリオ像がコ>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

ただただ楽しい映画で、まさに集大成でした。
ロケットに何かしら辛い過去があるとは思ってましたが、まさかここまでとは…
アダムウォーロックも良いキャラでした。
これで終わりかと思うと寂しいですが、1.2
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.5

最近流行りの村ホラーやゲームは一通り観たりプレイしましたが、今作はストーリーが秀逸でした。横浜流星さんどんどん演技上手くなってきましたね。
自分含め最近の若者に何か刺さる映画でした。
胸糞というわけで
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.2

灰原が好きなので今回スポットが当たり満足の作品となりました。
後半少し急足な展開でしたが、十分楽しめました。

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.5

まさに全画面伏線です。
二転、三転するストーリーで飽きのこない作品でした。今後似たような作品がどんどん出てくると思います(笑)
映画館で観るより、スマホやPCで観るのも面白そうです。

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.0

主演男優賞取ったのも納得です。
決して、感動はしないです。
登場人物みんなが何かしら深い業を背負って生きていて、主人公は言わば終活をしています。
鯨のような体型になり1人で歩くこともままならないチャー
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.3

the理不尽映画でした。
前半はシャマランっぽさ全開でこの後の展開に期待しましたが、結局のところ何を視聴者に伝えたかったのか、そもそもメッセージ性というものはないのか。
考察しがいがありますが、なにも
>>続きを読む

ロストケア(2023年製作の映画)

3.8

凄く重くのしかかる内容でした。
言葉では言い表わすことのできない、少子高齢化に向かっている自分達と日本にとっては蔑ろにできない問題だと思います。
松山ケンイチさん演じる斯波宗典を擁護するわけではないで
>>続きを読む

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)

5.0

グリッドマン、ダイナゼノンファンに対するお祭り映画でした。なかなかにカオスな作品となっています。
グッズ、パンフレットはほぼ全て品切れとなっていて、自分が思っていたより世間から愛されている作品なんだな
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.5

最高のB級映画です。
1番の怪物はミミです。
犯罪レベルの女の子です。

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

2.3

前作の続編だとは思いますが色々と改変されてます。
主に顔芸になっていて、悲鳴がうるさかったです(笑)

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

3.8

凄まじい造形でした。
後半のクレイアニメーションが見事です。
ストーリーは粗が多く、ツッコミどころ満載ですが、根強いファンが多いのも納得の作品でした。

ウルトラマンティガ・ウルトラマンダイナ&ウルトラマンガイア 超時空の大決戦(1999年製作の映画)

4.0

人生で初めて観た映画です。
映画に出てくる怪獣のソフビ3体持ってました。
小さい頃から濱田岳は濱田岳ですね(笑)
20年以上前の作品ですが、要はマルチバースですね。

学校の怪談3(1997年製作の映画)

4.0

シリーズは全て鑑賞済みですが、子供の時に観たのは3が初めてでした。
当時はとてつもなく怖かった記憶があり、観直してみると、やはりこの作品が1番面白かったです。
子供の恋愛要素も詰め込んでいて、小学生時
>>続きを読む

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

恐ろしくヤバい人ですね…
海外映画では珍しい、とても優秀な保安官が出て安心しますが…

オススメ映画ですが、ショッキングなのでオススメしません(笑)

デビル(2010年製作の映画)

3.0

個人的には結構好きな作品でした。
ただ、もう一捻りホラー要素やジャンプスケアがあれば満足のいく作品になりそうです。

黒い家(1999年製作の映画)

4.0

とにかく気持ち悪い映画でした。
大竹しのぶさんの話し方、表情、全て怪演です。
ただ、主人公があんな目に合ってるのに気持ちの切り替えが早いなぁと思いました(笑)
山崎まさよしさんがチラッと映ります。

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

4.0

個人的には前作よりも楽しめました。
ただ、今後DCがどのように映画を作っていくのかはわかりませんが、今作で終わらせた方がキレイだったかも?

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.5

展開の早いスピードのある映画でした。
仮面ライダーシリーズは観てない作品もありますが、それでも十分楽しめました。
個人的な感想ですが、池松壮亮さんのヘルメットからはみ出ている襟足が風に靡いていてカッコ
>>続きを読む