蟹ばるさんの映画レビュー・感想・評価 - 26ページ目

蟹ばる

蟹ばる

映画(1087)
ドラマ(11)
アニメ(0)

ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS(2003年製作の映画)

3.4

過去鑑賞
モスラと同じ世界観。他の東宝怪獣もちょいと登場していて嬉しい

ゴジラVSメカゴジラ(1993年製作の映画)

3.4

過去鑑賞
オープニングは映画史上ナンバーワンのカッコよさだと勝手に思ってます

ゴジラ(1984年製作の映画)

4.0

過去鑑賞
ゴジラシリーズで一番好きかもしれん。リアルな新宿のミニチュア、戦闘炊飯器、そしてあの主題歌。素晴らしい。

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.8

過去鑑賞
ゴジラも可哀想だが、それよりもヒロインに実験についての秘密を破られ、主人公の宝田明に叩かれる博士が可哀想すぎて可哀想すぎてツラい。

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

3.8

過去鑑賞
ハリウッド製怪獣ロボットムービーの決定版

マチェーテ・キルズ(2013年製作の映画)

3.5

過去鑑賞
超お馬鹿で楽しい。キャストも豪華すぎる。『ゾンビ』のサヴィーニと『マッドマックス』のギブソンが対峙するシーンは必見

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.9

過去鑑賞
男の教科書!肉密度10000000%の映画。スタ、シュワ、ウィリスの3人が並ぶシーンで感動。

バレット(2012年製作の映画)

3.4

過去鑑賞
仮面舞踏会に潜入するシーンが「いくらなんでもそれはどうなのよ!?」と突っ込みたくなる事確実なので是非観てください

96時間(2008年製作の映画)

4.2

過去鑑賞
強すぎる親父が死体の山を築く人気作

死霊のはらわた(2013年製作の映画)

3.6

過去鑑賞。
いたそ~な場面満載でゾクゾクした。これはこれで楽しくてあり!

死霊のはらわたIII/キャプテン・スーパーマーケット(1993年製作の映画)

4.3

過去鑑賞
もはやスプラッターでもホラーでもないファンタジーアクション超大作になった三作目。最高。

死霊のはらわた II(1987年製作の映画)

3.5

過去鑑賞
ライダーマンの如くチェーンソーを切断された腕に装着し戦うアッシュがカッコいいな

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.8

大学の授業で鑑賞。(これと「駅馬車」を比較してレポートを書かないといけない課題…)
一度DVDで観たが、やはり大画面で観ると面白さがグーンとアップする。

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.2

走ってたら子供達が後ろに群がってきてバタリアンみたいになるシーンがお気に入り

ザ・クレイジーズ 細菌兵器の恐怖(1973年製作の映画)

3.1

編み物してた婆さんがニコニコしながら軍人を刺し殺す場面が良かった

ヴァンパイア/最期の聖戦(1998年製作の映画)

3.6

カーペンターのハードボイルドヴァンパイアアクション。装甲車に乗り銃器で武装したハンターたちがワイヤー付きボウガンで吸血鬼を狩るのが斬新。
カメオ出演しているフランク・ダラボンは当時まだ30代だが、髪の
>>続きを読む

仮面ライダーJ(1994年製作の映画)

3.6

評価・人気ともにZOに負けると思われるが、前作のバイオ路線とは正反対のファンタジーな世界観が独特で面白い。
特撮シーンやスーツのレベルが高く、「仮面ライダーが巨大化したらどう戦うのか」という疑問を解決
>>続きを読む

チャイルド・プレイ2(1990年製作の映画)

3.3

エンリケス!?メイトリックスに殺されたんじゃ!?

地獄のデビル・トラック(1986年製作の映画)

3.4

そこまで悪くないが、かといって面白いかというと微妙。
序盤は超楽しいので、このテンションを最後までキープしてほしかった

その男、凶暴につき(1989年製作の映画)

3.5

たけし第1回監督作
民間人が巻き込まれるシーンがいいね

ドラキュリアン(1987年製作の映画)

3.8

モンスター版アベンジャーズ
あまり活躍しなかったけど半魚人が好きだな。