りりさんの映画レビュー・感想・評価

りり

りり

映画(79)
ドラマ(0)
アニメ(0)

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.8

ずっと観たかったやつ!
場面ごとにそれぞれ感情移入する人が変わっていって、忙しかった
いやまあでもハッピーエンドなんかね

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.5

予想外のラストでなんか泣きそうだった
あの子も自分の秘密が言えるまで可哀想だったし、幽霊と会話するようになってからも心配になっちゃった

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.5

やっとみた
都合良すぎなところはあったけど、音楽が良い
暗い時代ほど信仰は光なんだなと、教会の存在する意味が腑に落ちた

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

3.5

ハリポタはやっぱりイギリスの映画なんだなってこれをみて思った

雨に唄えば(1952年製作の映画)

3.8

途中ちょっと退屈しちゃったけど、やっぱりgood morningとsinging in the rainは鳥肌たっちゃう、ミュージカルいいよな〜〜〜

FLY!/フライ!(2023年製作の映画)

3.5

面白くなさそうだと思ってたけど、ちゃんと楽しんだ、鳥がたくさんいたイギリスで観たからこその思い出!

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.5

音楽も世界観も衣装も好みだった
耐えられなくて笑っちゃう描写があったり、よくこんな気持ち悪い行儀を考えたなとか思ったり、あっというまで飽きない映画だった
エンドロールもよかったなー映像とフォントのチョ
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.4

ツッコミどころは多いけど、名作を観られてうれしい
やっぱり規模が大きいよねアメリカン
あの曲その曲ここに出てきてたのか〜!となる、古典だよねもう

サイレント・ツインズ(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

これは実話だったんね
妹がひたすら好きになれなくて最後は解放されてよかったねとなってしまった
途中に挟まれるアニメーションが好きだった、ハエの音とか

ゆれる人魚(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人魚のロマンス意外と好きだった
途中の点滴はよくわからなかったけど、オープニングのアニメーションが好みだった
残った子が海でひとりで生きるとなるとかわいそうだけど、恋をしてた女の子の表情が変わった途端
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.5

初ゴジラなので、終始ビビりっぱなしの顔でみた
エンドロールのあの締め方は歴代同じなのかな?かっこよかった!

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公かわいいんだけど、あんまり好きになれなかった🥺
最後薬効くの遅いやろとか、幽霊シーン長いとか、良い人がみんな死んでくっていう胸くそだけど独特な英語のアクセントをたのしんだ😌

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

2.6

まあまあだったかな、そんなに好きな登場人物いなかったな
でもリッチなクラスメイトの女の子がかわいかった、秋服真似しよ〜

(1963年製作の映画)

3.6

眠くなるところもあったけど、常に鳥が中心にいるから面白かった
気味悪い描写もわくわくしちゃった

ノクターン(2020年製作の映画)

3.7

けっこうリアルに音楽科のことが描かれてて面白かった
たしかに練習室のいろんな音が混ざってるところとか、本番前の舞台袖とか見方を変えればホラーになるよな
才能がある人は音楽高校にはいないって教授も同じこ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

アオサギが異世界への案内人だと分かった時からワクワクがとまらなかったね
あのカエルや鳥、魚の気持ち悪さ、火を扱える特殊能力少女の存在、洋館の要素がやっぱりドストライク
眞人の顔を始めとする人間の顔作画
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.5

いやー実話の部分もあると知ってそっちの方がこわい
とりあえずハッピーエンドでよかった
意外と悪魔祓いのところはあっさり薄味で描写されてたね

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.0

陽気な映画
現代風の歌も挿入されてて新しいディズニーって感じした!

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.3

そんなに怖くなかったしテンポがよかった
女の子がかわいい

オテサーネク 妄想の子供(2000年製作の映画)

4.5

これすき!
最後切られるところ、みたかったな〜〜!
チェコ語の音の感じもかわいかった

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.0

やっとみた
なんかめちゃくちゃだし、音楽で死ぬんかーいっていうちょっと期待しすぎてたナ

スパイダーウィックの謎(2008年製作の映画)

3.3

ハリポタとファンタビ混ぜた感じね
あの新鮮さはハリポタを観たら感じられないんだろうな

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.5

音と映像が好みだった
会話が少ないのも印象的
最後はあんな田舎の中でひとりになるなんて、生きる希望なくなったよね

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.7

おもしろかった!
そういう感じね!!っていう
セイディーはかわいい

マチルダ(1996年製作の映画)

4.3

こういう映画好き
小学校の時に本で読んだことあった
賢い女の子と理解のある先生
両親があっさりと養子にしたのも好きだった

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

セリフが新海誠だった
つっこみどころ満載だったけど神木くんのカラオケが聴けて満足
最後のすずめの幼少期が喋るところで涙腺崩壊

ミッドサマー(2019年製作の映画)

2.2

思ったより気持ち悪くなかったし
登場人物みんな好きになれなかった

オールド(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

早く手紙読みなよー!!

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

登場人物みんなが彼女にとって最悪なことをしてて気分が悪かった
あのお手伝いさんは味方だったんだね
映像が好きな感じだった
愛をたっぷりくれる人と過ごしてほしい

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

3.5

What’s thisが好きで、映画を観た
登場人物がみんな愛らしい造形!ティムバートンはまりそう

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

結婚ってこんなにみんなが喜んでくれるものなんだね!
ピアノが大活躍!置かれた場所で生きるのかと思ったらハッピーエンドでよかった!

インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説(1984年製作の映画)

3.5

ゲテモノばっかでおもしろかった
女が嫌な風に描かれてて時代を感じた

>|