licorneさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

5.0

生徒の心掴むのうますぎる
ずっと大好きな映画🎞️❤️‍🔥

友だちの恋人(1987年製作の映画)

4.0

服の色で関係と感情を明確にしてるんだなー
楽しかった
みんなめんどくさいくせに直情的

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.0

高校のときオーボエを吹いていたので、楽しかったと同時に辛かった。通しの緊張感、息遣い、光、上手い。

トイ・ストーリー2(1999年製作の映画)

4.0

お人形という存在が大好きなので、ウッディが綺麗に直されるシーン興奮した

ノートルダムの鐘(1996年製作の映画)

4.8

音楽が良すぎる、傑作
フロロー判事の陰影と赤青でコントラストを強調した作画大天才

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

4.4

好き!
現実味のなさすぎる設定が、逆に「学校にこういうティーン1人はいるよね〜」を際立たせてて楽しい
アン・ハサウェイはちょうかわいいし、おばあちゃん、運転手、両親と主人公の身近な家族に悪役がいないの
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

4.5

中山美穂綺麗…
秋庭さん、博子に寄り添っててすごくすごく良い男だし、ふたりはずっと藤井樹(男)に囚われてて、抜け出そうとしてるけど
藤井樹(男)はずっと中学時代の初恋に囚われてたんだと思うと切ない、で
>>続きを読む

セックス・アンド・ザ・シティ(2008年製作の映画)

3.7

友情だよね〜💝🎀
ヴィヴィアン好き的に羨ましすぎる場面があった

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.7

久しぶり〜!という感じまだソーが出続けてくれそうで嬉しい

セッション(2014年製作の映画)

4.2

吹奏楽やってたときの何小節目からひとりずつってやつの恐怖思い出してうわ……てなった
音楽をやる人は音楽で闘うんだなにしても先生怖すぎ

マスク(1994年製作の映画)

4.1

まったく古くならない、万国共通の、まっすぐでおふざけな最高のコメディ、ほんと面白いな~!

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

新海誠の癖、わかってきちゃったな……
うーん、災害をこの形で描くのどうなの?という気は拭えないけど、新海誠なりの鎮魂歌なのかな。
この山川ー御返し申す‼️‼️みたいなやつ一生真似したくなるだろ

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

嗚呼、こういうところで震えるよな、生きてるって思うよなっていう表現が良かったきらめきを感じて生きようと思う

恋する惑星 4Kレストア版(1994年製作の映画)

4.2

ダサヤバキュート、紙に搭乗券書くのかわいいね
サングラスは失恋を隠すのね

羅生門(1950年製作の映画)

4.0

字幕ほしいよ……
人間の汚いどうしようもない部分
女の生臭い、被害者面しちゃうとこ出ててウワ~となった
音楽と切り替えが素晴らしい

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

4.1

トム・クルーズのうつくしさ、ヴァンパイアの退廃的で享楽的なとこしえの生を映像美がこれでもかと写す。美しい人みるためだけの映画なのかっていうぐらい耽美耽美でストーリーはあるようなないような…それがまた良>>続きを読む

ガッジョ・ディーロ(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

カセットテープ割るラストシーン、文化人類学とか、民俗学とかでそうやって文化について記録して研究することあるから、なんか複雑な気持ちになった音楽や心、感情を明確な言葉で記録して遺すなんて、実は愚かなのか>>続きを読む

リョーマ! The Prince of Tennis 新生劇場版テニスの王子様(2020年製作の映画)

4.5

何でもアリの極地では?たたずっと楽しい、意味は解らないけど。柳生でしゃばんな(いいぞありがとう)