yFujiiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yFujii

yFujii

映画(409)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.9

単に自分のクローンじゃなくて30年前の自分のクローンって所がツボ。CGに違和感ない。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.3

最後の最後にデニーロが起きて大円団かと思ったけど、意外と早々にデニーロ起きて来た。実話ベースやからその後の救われない流れが辛い。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.8

これ絶対好きなやつと確信し見始めたら想像超えてきた

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.5

極端に会話が少ない。20分から60分にかけて一言も喋っていないのでは

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.1

話についていけなくなったので考察サイトを読み漁るとともにアニメ版も全部見てから最終作に臨む所存

ブレードランナー 2049(2017年製作の映画)

4.2

このSFはおもしろい。シリーズもので1を完全に超えてくる続編は珍しいような

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.7

開始早々に装甲車、しまいには宇宙までぶっ飛んで行って派手さ過去イチ。死んだはずのアノ人も実は生きてた少年ジャンプ展開に胸熱とはならんのよねー、もうおっさんやからか

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

3.9

父と子の絆の物語と思いきや、母親が最後ゴン攻めしてきてビッタビタで優勝

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.6

含みを持たせたラストが好き。SFあんま得意じゃないけど2049も見るかー

ランボー3/怒りのアフガン(1988年製作の映画)

3.6

1の頃は意図的に人を殺さないようにしてたはずやのに、本作では1人/minのペースでバンバン死ぬ。こんな映画やったっけ笑

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.4

ラズベリー賞(おもんない映画に与えられるやつ)のわりには楽しめた。火薬使いすぎ

ランボー(1982年製作の映画)

3.5

ベトナム戦争帰還兵の苦悩という社会問題モノいうことでアメリカ人にしか分からん部分が多い。スタローンの筋肉がやばいのだけは分かる。

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.1

勝手に親子で野球場を作る話やと思ってたけど、開始15分で野球場出来てて草。ファンタジー強めやけど地味に感動する

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

3.9

「○○国でのテロで○○人が死亡。日本人の被害は...」というニュース、実際はこんな感じか。想像すらできない。理不尽過ぎる。

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.9

82歳、本作で俳優引退の大御所。なんぼでも自分をヒーローに見せる引退作にできるハズやけど、銀行強盗を辞められない爺さん役、引き際カッコ良い。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.8

歴史上の人物のタイムスリップもののコメディかと思ってた。いい意味で裏切られた

ビバリーヒルズ・コップ2(1987年製作の映画)

3.6

だんだんエディマーフィーがエディマーフィーらしくなってきた

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.5

絵本みたいな色味、ストーリー、音楽。ブルースウィリスである必要性が全くない笑

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.9

エンドクレジットに天海祐希の名前があって、全然分からずにネットで調べたらそこで出てんのかいってなった

ゾンビーバー(2014年製作の映画)

3.1

ハングオーバーの制作陣っていうから期待したけど想像の上をいくC級映画やった

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

3.8

願望も込めてやけど、リアルに小学生とジャックブラック意気投合してそう

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.1

歌わないザックエフロンもいい。ありがちなタイムスリップものやけど、自分だけ若返ってるから、娘に言い寄られてたり妻にアタックして熟女好き扱いされるのおもろい。