yFujiiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

yFujii

yFujii

映画(409)
ドラマ(0)
アニメ(0)

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.3

大人でも泣けるむしろ大人向けという触れ込みを聞いたので観た。泣けはしないけど1時間癒されて気持ちいい。
酒飲みながら観るとちょうどいいと言う点ではマッドマックスと同じ分類

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.2

実際は人間関係で悩んだり娯楽が無かったり収入が不安定やったりで大変なことも多いやろうけど、長澤まさみが村にいる林業とか最高やん。。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

3.9

むちゃくちゃ泣けるという前評判にハードルあげて観たけど泣きはせず。
ただ死という重いテーマを軽快に描くあたりディズニーさすがと感心しました。

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

3.1

酒無いと最後まで見られへん。さすがに天下の福田組でも個室から出ないと変化無さ過ぎて飽きる。

HELLO WORLD(2019年製作の映画)

3.2

最近SF好きやけどあんまりハマらんかった。京都が舞台で親近感あるけどリアリティさが新海誠作品よりだいぶ劣る印象。
でも京都タワーをぶん投げるシーンは高く評価できる。

マチネの終わりに(2019年製作の映画)

3.5

中年しか出てこないのに違和感がない。
アンジャッシュのコントを壮大にしたようなすれ違いのストーリー。

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.7

音楽に造詣が無さ過ぎて理解できない部分多い。森崎ウィンは英語上手いしイケメンやし多分そこまでギャラ高くないし使い勝手良さそう

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

バットマンでのジョーカーの事前知識無かったけどこの映画だけでも問題無かった。
まさに怪演で終始不安にさせられる。

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.2

これが面白いって思える人は相当映画が好きで詳しい必要があると思う。
1960年代のハリウッドが好きでかつマンソン事件?を知らないと、ただブラピとディカプリオ歳とったけどカッケ〜で終わる。

サウスポー(2015年製作の映画)

4.0

展開丸わかりでベタベタな話やけどそれでも感動するわ。男が好きな映画

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.2

映画見たな〜って感じする。
最後は突然過ぎて泣く暇を与えてもらえなかった。

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.9

もう何も難しいこと考えずにこういう映画だけ観て人生過ごしたい

マスク(1994年製作の映画)

3.5

てっきり観たことあると思ってたけど完全に初めて観たわこれ

オーケストラ!(2009年製作の映画)

3.5

話理解できてないのか内容が薄いのか分からんけど、気付いたら最後の演奏シーンになってて拍子抜け

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.6

金曜ロードショーで見た。ゴリゴリにカットされてるの丸分かりやけど、ダイジェストっぽい感じ、これはこれであり笑

グリンチ(2018年製作の映画)

3.1

吹替で見たら大泉洋でしかない。ジムキャリーの実写版が気になり過ぎる、、、

はじまりはヒップホップ(2014年製作の映画)

4.1

コメディを期待して見たら180°期待を裏切られた。BS1みたいな重厚なドキュメンタリーで真剣に見入って、1.5hrがあっという間。

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.6

火薬と弾丸の使用量がこれまでの比じゃない。
やっぱりブルースウィリスは外されてた。でも代わりがハリソンフォードという選手層の厚さ。

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.3

相変わらずの超豪華メンバー。
ブルースウィリスが4日間の撮影で4億円のギャラを要求したらしく、スタローンに金の亡者と罵られ仲違いして続編降ろされたらしい笑

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.5

肉体派俳優が勢揃いした筋肉版アベンジャーズのような映画。マッチョと暴力の印象しか残ってない。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.2

親が実家を売りたいなどと言い始めたら見せてやりたい。
あと不動産屋の新人研修でも是非見てほしい。

娼年(2018年製作の映画)

3.2

映画館で見た人すごい、、、
応援上映も実際あったらしいけどカオスすぎるやろ笑

ブリッツ(2011年製作の映画)

3.7

ジェイソンステイサムに暴力を求めすぎている自分がいる

ファントム・スレッド(2017年製作の映画)

4.0

メンヘラ妻が年の差婚の夫に毒キノコ喰わせる→看病する→愛を確認し合うという狂った映画なのに衣装、建物、音楽オシャレすぎて薄まって普通に見れちゃう

ゲット スマート(2008年製作の映画)

4.0

ポスターがこの映画の面白さを表してる。大好きなタイプのバディ系、しかもスティーブカレルとアンハサウェイ。

メン・イン・ブラック:インターナショナル(2019年製作の映画)

3.2

1〜3で終わっとけば良かったものを。。
しかもまだ続編ありそうな終わり方

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.6

音楽と配役がオシャレ。主人公がサイコパス過ぎる。こち亀にこういう設定の奴いた気がする

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

マーベルそない詳しくないからパロディについていけない部分が多々あり。作品は悪くない、俺が悪い。あと必要以上にグロい。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.4

話全然おもんないけど、もしポケモンが現実世界にいたらこうなるんかー、とか想像掻き立てられてポケモン世代としてはかなり感動した

インセプション(2010年製作の映画)

-

これ一回見ただけで理解できる奴いんのか?難解すぎるので批評ブログのネットサーフィンを始めます

天気の子(2019年製作の映画)

3.9

君の名はの時よりも東京の暗い面を描きがち。
東京が水没しても「大丈夫」で済ますあたり、天気の子というより能天気の子って感じ