もったりしたパスタさんの映画レビュー・感想・評価

もったりしたパスタ

もったりしたパスタ

ストップ・メイキング・センス 4Kレストア(1984年製作の映画)

-

具合のいい日にIMAXで観るべきだった
This must be the placeがすばらしかった
一時期の1975を思い出してしまうのはなぜ?
アメリカンユートピア観たいよー

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

愛しい〜感じになってた
映画を観る部良いです。観る部正規部員の彼が一学年下の和田くんにキビしめの口叩いててウケた
原作の交通整理っていうか、和田のあの感じとかなんでミナミ銀座に行ったのかとか掘り下げて
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

最初っから頭おかしいありえんありえんwみたいな視点だったけど、この執着を愛とも恋とも呼ばない、愛がなんだってんだ、というとこはなるほどと受け止めた。恋って要するにその人のことがなんか気になっちゃうって>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

-

全部だきしめたい 色んな人間関係があるね
エンドロール始まってからよくわかんないけど泣けてきた
この映画を撮ってくれてありがとう
今これを観て本当によかったです

つみきのいえ(2008年製作の映画)

-

これはいいなあ
過去から大事なものを拾ってきて過ごす

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オープニングとか鳩のモチーフとか窓見ながらのセリフ回しとか、音MADみたいに壁掛けのカレンダー・時計・キーボードの打鍵音が散りばめられてるところとかエンドロール後の伏線回収とか…安っぽくならずにいちい>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

-

何を学んだんだ?←それな
真面目にクソマヌケでヒロイック
世界はとどのつまり無意味の集合体ということで…
えブラピ死んだけど?!って途中焦った
俺たちのリンダ・リツキ〜
ビッグリボウスキの方々なんです
>>続きを読む

ネズミ捕りの男(2023年製作の映画)

-

男になんか騙された感
ダールって批評誌に連載したりしてたよね?

ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地、ジャンヌ・ディエルマン/ブリュッセル1080、コルメス3番街のジャンヌ・ディエルマン(1975年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前評判高すぎて人生ベストとか思えなかったけど、ただそれでも決してラストの衝撃だけの映画とかにはならない。
3時間超の長い上映時間の中に横たわる孤独が重い。映すということに愚直というかほんとにただただ3
>>続きを読む

くるりのえいが(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

裏表がなく悪く言えば有体な起伏がないかもだけど、自然体なのに奇跡みたいな映像でした

岸田さんスマホで歌詞書いてるんだな。「思いついた瞬間が説得力ある」のわかる。思いついた瞬間が1番キラキラしててその
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よかった
ナナミの表情とか顔がだんだん洗い立てみたいになっていくのがたまらない
危機管理能力大丈夫??みたいに最初は感じてた ずっと流されるままで過ごしてるしライアーゲームの主人公並みに人すぐ信じるし
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の方ずっと口開いてたし最終的に椅子に沈み込んだ。YouTubeで無料公開してくれてありがとうございました次はお金払います。。

なんでが多すぎる 特にホシノ
みんな死にすぎだし怖すぎ 中学生ってこ
>>続きを読む

銀の匙 Silver Spoon(2013年製作の映画)

-

予想よりかなり良かった
八軒はなんだかんだ泥臭くやっていて好き

きょうのキラ君(2017年製作の映画)

-

これリアルタイムで観に行ったんだよね
川上洋平に沸いていた

ゾン100 ゾンビになるまでにしたい100のこと(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

途中までで断念→とりあえず全部観た
栁さんをなんとなく見たくて観てみた
サメゾンビのくだりマジでなに?
私サバイバル系サバイバルファミリーくらいしか観れていない気がしてきた

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

意外にも王道復讐劇かーーい!とズッコケそうにもなったけど、終わりに向かう感じなどは好き。逆転のトライアングルに似てるというのはあらすじ的にはわからなくもないけどあんまり似てないしこっちの方が猟奇的(グ>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記録
最初ブルックリンの初の客のところに行くとこ、マリオのコースみたいな横からのアングルと描写で好き

バービー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

観た!セットすごい、安っぽくなくて好き。
バービーランドとリアルワールドのカラフル⇄彩度薄めな色合いの対比がすごい。
日本語字幕のユーモアが好きだった!(後からちょっと原文とニュアンス違ったのも知った
>>続きを読む

aftersun/アフターサン(2022年製作の映画)

-

歳の近い親子が旅行に行く、くらいの事前情報だけ入れて観た
むしょうに悲しくなってしまった…
こういう映画があるから映画館に行きたいです。しばらく反芻しそう

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃいい映画だ(色々明らかにしないところとか)とも思ったんだけど、結末がつらいなー 最初観た時結末分かってなくて、インタビューか何かで知ってえ…ってなった、、その必要あったのかな、、本当に救いがな>>続きを読む

ザ・ゲーム ~赤裸々な宴~(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こういう大人数の場面が動かない会話劇たのしい、劇みたい
結局ゲームしてない世界線なのがいい
マリーはトマと関係があったのかな??

シャルロットが石田ゆり子さんみたいな感じでめっちゃ素敵だった

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

知らないっていうか見ないふりしてるだけ…
時差で心にきた

来る(2018年製作の映画)

-

新幹線のシーン(誰ぞ1人くらいは…)で気になり、観ました
柴田理恵が良かった
軽薄な人間を描くのが上手いのかもしれないけど、そういうのばっかな気もする 告白とダブる
血がめっちゃ出ます
なんだかんだ霊
>>続きを読む

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思ってたよりかはハマらず
上白石萌音の役嫌な感じだなと思ったらやっぱり全然嫌だった(まあずっとあの環境で暮らしてたらああなるのかな、知らないけど)

RRR(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

インド映画ってこんななのね〜と思いながら観てたら3時間経っていた!という感じだった。チャプターごとに画面が変わってなんか紙芝居みを感じた。トントン拍子なストーリーも超人的な身体能力も漫画みたいに受け入>>続きを読む

>|