しゅむらさんの映画レビュー・感想・評価

しゅむら

しゅむら

映画(29)
ドラマ(0)
アニメ(0)

逆光(2021年製作の映画)

4.0

主演・監督を務めた須藤蓮君と映画を観る前にお話する機会があり、この映画に対する熱い思いやこだわりを沢山聞かせて貰ったが故にどうしても好意的にこの映画を解釈してしまうのだけれども、構図や間にとても拘って>>続きを読む

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

3.8

この人は頭おかしいけどとても真っ直ぐでいいと思う。良くも悪くも自分の正義に従って行動できるのは凄いと思う。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

3.8

とにかく原作愛が伝わる。シティーハンターが好きなら損はしないはず!
日本の実写化もこういう風にならんもんかね。

どこへ出しても恥かしい人(2019年製作の映画)

4.0

友川かずきが好きな人にはとても良い作品。
とにかく不思議な魅力と言葉に説得力がある人である。
今日はお酒が飲みたいなぁ。

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

何回も観たけど何回観てもかっこいい。
自分のUK文化好きの根底はこの映画の影響が大きいと思う。

雨に唄えば(1952年製作の映画)

4.3

レオンで存在を知って時計仕掛けのオレンジで興味を持った映画。
唄もダンスもとにかく最高!
見た後に幸せな気分になる映画。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.5

金ローで鑑賞。
カラカラが親の頭蓋骨被ってるとかコダックの頭痛とかポケモンの設定をしっかり抑えてるのが良かった。ポケモン愛を感じる。
映画というよりエンターテインメントとして見てほしい。
全く期待して
>>続きを読む

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.8

中盤からラストにかけての伏線回収が気持ちいい!SF研の人達の掛け合いもリアルで楽しい。間違いなく名作!

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.8

子供の頃に見た時はただカッコいい映画だったけど、大人になってから観ると色々考えるものがある。
伏線等映画としての出来も最高!

メジャーリーグ(1989年製作の映画)

3.3

9回のWild thingが流れるとこと予告ホームランのとこ好き。
頭空っぽにして楽しめるいい映画だと思う。
早くタカ・タナカに会わなくちゃ

ウォッチメン(2009年製作の映画)

2.7

ロールシャッハが好き過ぎる。
マーベルに比べてDCは陰鬱としてる感じが好き。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

色々作品が有って全部は見れてないけど、一言で言って最高だった。
色んな伏線回収や最期のエンディングも含めて良かった。
大河ドラマを観た気分、歴史を観た気分。

音楽(2019年製作の映画)

4.6

初期衝動という言葉がとにかく似合う作品。
監督も含め作品の内外から初期衝動を感じた。
久々にいい作品に出会えた。

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.2

ロック版「天使にラブ・ソングを…」って感じ
深く考えずただ楽しめる作品

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.0

見たいと思ってて手が出なかった作品
最後の5分の為に2時間使う映画だった。

カンフーハッスル(2004年製作の映画)

3.4

いろんな映画のオマージュがあったり、ベッタベタな展開が楽しかった。

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

3.0

小さい頃に見てたら印象が違うんだろうなと思った。
子供の時に1回みて大人になってもう一度見たかった。

キサラギ(2007年製作の映画)

3.0

お金を使わなくてもいい作品が作れるという証明だと思う。

アダムス・ファミリー(1991年製作の映画)

-

クリスティーナリッチかわいい。
ママンもエロいし面白かった