uoianさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

uoian

uoian

映画(201)
ドラマ(35)
アニメ(0)

ブルーノのしあわせガイド(2011年製作の映画)

3.5

お父さんの役目って、ちゃんとあるんだなーと思った映画。

使われている曲がとても良かった。最後に字幕付きで、その曲が流れる。

ハートの問題(2009年製作の映画)

3.5

特にまとめとか結論もないけど、あぁ人と関わること、誰かと生きていくことっていいな、と思う映画でした。
悲しいコメディだけど、希望があって、とてもいい。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

ベン・スティラーの撮り方、いいなー!と思わせる映画でした^ ^。あと、サウンドトラックを買ってしまいました♪

他の方のレビューで、「また観たくなる映画」とありましたが、確かに!と思いました。映像や文
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.5

皆さんがレビューしているように樽で川下りするシーンがとても良かったです。メイキングを是非みて見たい!

前作の復習をせずに観に行ったので、最初「・・・?」という感じでした。続き物を観に行くときは復習が
>>続きを読む

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.5

小説未読で、タイトルに惹かれて観ました。

タイトルがのどかなのに内容は随分違っていて、少し驚きました。が、タイトルの意味が最後には分かって、なるほど。

アバウト・ア・ボーイ(2002年製作の映画)

3.0

人間は島じゃない…ってセリフが印象的でした。友達、夫婦、恋人、仲間…どんなスタイルでも誰かと生きていくことの大切さを感じます。面倒臭くても人間同士の繋がりって大切。

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

トリックファンなのでスコアは高めです笑。

映画というより、2時間テレビドラマ。

でも、過去のトリックネタがふんだんに散りばめられていて、ファンなら思い出し笑いが止まらないはず。

舞台は海外よりも
>>続きを読む

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.0

一作目からすると…ってのはあると思いますが、笑えるし、楽しいので満足!

ラスベガスに行くとハングオーバーグッズが沢山売っていますよ!

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

エンターテイメントとして楽しむには良い映画でした!
ストーリーは、うーん…ってとこもありますが、何も考えずに純粋に楽しむ分には申し分のないと映画と思います。
観賞後にTEDのマルコ・テンペスト(マジシ
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな映画のひとつ。何回観ても、その度に涙が…。
お父さんが息子のために信念を曲げ、仲間を裏切る苦渋の決断をするところに胸を打たれます。その他にも良いシーンがたくさん。名作。

プロデューサーズ(2005年製作の映画)

3.0

ユマ・サーマンはキルビルの印象が強かったので、ミュージカル映画もこなして?いて感心しました。
あと、お上品なお下品さが良かったです。

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

ホラーに詳しい人の解説付きで観たら、より楽しめる作品だと思います!

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.0

頭脳派もちゃんと活躍してるのが嬉しい!

メイン機以外の戦いも、もうちょっと観たかったです。

ベン・ハー(1959年製作の映画)

4.5

ストーリー、音楽、美術、どれも素晴らしいです。こういう映画はもう撮れないんじゃないかなーなんて思ってしまいます。チャールトン・ヘストンのブルーの瞳が切なくて力強い。

ワールド・ウォーZ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待しないで観たけど、予想外の面白さでした。しかし、まぁなんで東京が出てこないんだろうと思いました(ーー;)海に囲まれてるから…⁉

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

地鳴りの描写、飛行機の音、風のざわめき立つ雰囲気。動く芸術品って感じでした。

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

2.5

意味不明過ぎました…。私の理解を超える魅力がある映画のようです。残念。

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.5

嫌いじゃないけど、スポンサー意識し過ぎじゃないかな笑

スタンリーのお弁当箱(2011年製作の映画)

3.5

お弁当の話かと思いきや、その背後にある辛い現実が(たぶん)メインテーマな話でした。

ブーリン家の姉妹(2008年製作の映画)

3.0

アン・ブーリンが最後はとても人間的で良かった。恐怖や悲しみを前にして、毅然としていられる人間なんて物語でしかないと思う。そういう意味で人間的なドラマ。 一方メアリーは優しさのなかに強さがあり、忍耐強く>>続きを読む

イン・ハー・シューズ(2005年製作の映画)

3.5

お姉さんが魅力的。また、靴を集めてしまう気持ちもよくわかる。

プチ・ニコラ(2009年製作の映画)

3.0

男の子がかわいいのは、このくらいまで…と思う映画。

ミックマック(2009年製作の映画)

3.5

かなり前に映画館で。ストーリーはよく覚えてないけど、面白かった印象がある。