uonomeさんの映画レビュー・感想・評価

uonome

uonome

  • List view
  • Grid view

マッドマックス:フュリオサ(2024年製作の映画)

5.0

MADMAXの世界観のアニャを期待していたので最初は子役かー、いつ替わるかなと観ていたらリトルフュリオサに惹き込まれた。負けないくらい目が魅力。

素晴らしい作品でした。

マダム・ウェブ(2024年製作の映画)

3.0

マーベルズといい主要キャラが子供になってくるのはやだなぁ。

ヒーロー物はキャラも俳優も、いい大人が一生懸命に本気やっている姿がいいのに。

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

3.5

様式美。シナリオフォーマットに縛りがあるのかと思えるくらい既視感。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

うーん。敷島のうじうじにいらいらが続いてしばらくはストレス。

シンゴジの庵野らしさ、ハリウッド版のエンタメ振り切りに比べたら普通な印象。

ヒューマンドラマに深みがあれば邦画らしさも出たかもしれない
>>続きを読む

シャイロックの子供たち(2023年製作の映画)

3.0

終盤、アクセル踏みこむような盛り上がりがあれば痛快な作品になったかな。
なんか緩やかに終わった印象。

サイド バイ サイド 隣にいる人(2023年製作の映画)

1.0

自分はこの作品が想定する鑑賞者ではなかったようだ。
ひとつひとつのシーンが丁寧に撮られているのはわかる。
が、どれも長い。長過ぎる。
会話の間も長い。

俺はこの監督と同じ時間軸に生きているのか?
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.5

アニメは神谷明の声、演技が好みではなかったのもあってそっちよりの演技なのが個人的には残念。
漫画の実写化というよりアニメ版の実写化かな。

他はアクションもキャストも良くて楽しめた。あのダンスの振り切
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

4.0

怪獣プロレス楽しいじゃん。
今だからできる映像表現。
子供の頃はなかなか姿を出さない、夜で暗い、何故かアクションはスローでストレスを感じていたのがすっきり。

そもそもはじめからストーリーなんて期待す
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.5

自宅で休日の午前中にちょうどいい作品。ちょっと退屈な日を少し楽しくしてくれた。
綾野剛が相方をうまく活かして、チャンス大城も◯。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.5

アカデミーで男女同じ部屋で寝ているのはどうかと思ったくらいで最後まで楽しめたかな。

物語はよくある構成なので予想通りに事が進む。

Winny(2023年製作の映画)

3.7

彼の芝居は悪くはないんだけど、天才特有の空気が無かったかなー。

女神の継承(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

うーん。
悪霊の正体が昔惨殺された人達であるとしたらあんな凶悪な表現になるのかな。もっと強かに追い詰めていくような呪い方の方が恨みを表現できたような。

ありがちな演出が残念。

動物や虫の令も取り込
>>続きを読む

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.0

好きな作品。
初見の子供の頃は原作とか脚本とか監督とか気にせず素直に楽しめていた。高橋留美子にはこんな世界もあったのかと。

その後、押井守の存在を知りよくわからなくなる。うる星やつらという素材なしに
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.0

だるく感じた。
丁寧といえばそうだけど展開がゆっくりしているので緊迫感が薄れた。
逃げればいいじゃん、他で準備してから来ればいいじゃんとか思わなくもない。

的はずれな感想かもしれないのは、だるくて余
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.5

面白い。

特殊訓練を受けた選ばれし子供、じゃない単に怒ると怖い女の子設定が良いなー。演技なのか、目を見てるとヤバそうな雰囲気伝わるし。

ネオナチなんて設定必要なのかな。そのおかげで続編できているみ
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

2.5

プラスチック食べてる!というより、ゴミ箱食べてる事が気になった。他に食べたくなるプラスチック製品あるでしょ。その歯ブラシとか。

ベッドや解剖マシーンの意匠が生物的なデザインな事と手術して見せられる内
>>続きを読む

ロードハウス/孤独の街(2024年製作の映画)

3.6

ジェイク・ギレンホールは総合格闘家らしい身体を見事に作り上げているが、バトルシーンは尺が長めに感じる。
そのせいで緊張感が薄まったかな。

物語の舞台はローカルな観光地な印象でこじんまり。蒲郡あたりで
>>続きを読む

マーベラス(2021年製作の映画)

3.5

なんで邦題はマーベラスなのか?

マギー・Q、おきれいで好きな俳優なんですがアクションするには細すぎたような。脚とか特に。

ダムゼル/運命を拓きし者(2024年製作の映画)

3.8

ドラゴンは知性があるし会話もできるのでちゃんと話せば早く解決したんじゃないかなと思わなくもない。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

ディレクターやアートディレクター、クリエイターの頭の中どうなってんだ?というくらい演出や表現が多彩。

聖闘士星矢 The Beginning(2023年製作の映画)

3.0

ファムケ・ヤンセンを見てなんとなくX-メンを思い出していたら終盤にファイナルデシジョンまんまな展開になって笑った。
ジーン・グレイとローガンかよ。

パレード(2024年製作の映画)

4.0

藤井道人の世界観を堪能。
寒色気味だけど冷たくはない画作りと静止画でも使えるカメラワーク。
素敵な俳優陣。
(大人の事情で混ざるノイズのような人がいない)

ビューティフル・デイ(2017年製作の映画)

4.0

映像、音楽、全体の雰囲気は好み。

何が行われているかわかりにくいのがね。

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.5

前作も今作もどこがどうと言うわけではないがカメラワークが良い。

アムステルダム(2022年製作の映画)

3.5

マーゴット・ロビーの存在感。

此れだけのキャストを活かせる脚本はそりゃ難しいよなー。

正直、物語は二の次で豪華な画面を楽しみました。

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.5

このクオリティでネトフリでドラマ化してほしいな。銃夢LAST ORDERを。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.8

なぜばらばらに家から出ていくのか。一番小さい娘を残して行けるのか。

アビリティ 特殊能力を得た男(2018年製作の映画)

2.5

能力の話から人格改造に変わっちゃって残念。
改造によってパフォーマンスが上がるのはいいけど、どうやって語学何かの情報をインプットしたのかとか、設定の甘さが目立つ。

まとめると

つまんない。

オペレーション・フォーチュン(2023年製作の映画)

3.0

似たような作品がありすぎて、おそらく近いうちに観たことすら忘れる。

THE WITCH/魔女 —増殖—(2022年製作の映画)

3.5

2作目は難しいものですね。
つか、the other one がなんで増殖になるの?双子の話じゃないのか?

見ていて残念なのはCGによるアクションはどれもポンポン飛ばされて質量を感じないところ。
>>続きを読む