KTZMさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

KTZM

KTZM

映画(401)
ドラマ(6)
アニメ(0)

そうして私たちはプールに金魚を、(2016年製作の映画)

4.0

そういえば見た 短編映画としてめっちゃよかった気がするけどトークショーでのフジロッ久藤原さんと元気さんが解散ぶりに揃ったのが最高だった思い出が強くて忘れてしまった


—2019/12/1 多摩映画祭
>>続きを読む

IDOL-あゝ無情-(2019年製作の映画)

4.5

とりあえず見終えた今能面の顔してることと良きも悪きも全部の感情がいまあることとやっぱりWACKは面白いよということと今わざわざ言うのすごい恥ずかしいけどわたなべじゅんのすけはすごい、かっこいいことと作>>続きを読む

タロウのバカ(2019年製作の映画)

3.6

「存在のない子供たち」を観たあとに鑑賞
まあ日本版ですね

自国のこととなるとなんだかピンとこないというか、脳が何かを拒んでいるのかもしれない 安っぽいカットとか、演技が〜とか、頭をかすめていた けど
>>続きを読む

存在のない子供たち(2018年製作の映画)

4.5

世界は残酷です
もう誰がどう手を尽くそうとも救えないほど残酷です
これは絶望でなく事実です
個人がそれを知ろうが考えようが意味をなさないくらいの事実

愛なき森で叫べ(2019年製作の映画)

3.2

日本版Netflixの方針はなんかアツい素人感の若者フィーチャーなのか?途中までこの色味とバカ若者、火花?みたいな気持ちでいた
最後森の中で「ちょっぴり好きだった」の掛け合いとその横の満島くんの顔よか
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.5

本当に嫌になる…私はこの手の駄目な男が好きすぎる……本当に…嫌になる……!!!!!
グッとくるシーンのオンパレード…5分に1度来やがる
母親に”おこずかい”あげるシーン
「なりたい大人に簡単になれると
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

2.5

ジョーカーを見るために前情報「『主に泣いてます』でツネちゃんが”男は全員あれが好きなんだバカだから”と言っていたでおなじみ」のみとして見た
たまに何も感じない面白さが分からない映画があるが(ブレードラ
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.7

‪ずっと美しかった 私はジョーカーではないしならない けど私達はコンテンポラリーダンスを踊りますよね となりの女がずっとクスクス笑ってて何がおかしいのかとてもうるさかった 美しい画としてのお気に入り映>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.4

めっちゃおもしろーい!2人の笑顔が宝物に思える心温まるお話

アポロ 11 完全版(2019年製作の映画)

3.7

音楽がいい エンドロール最終カットの色がいい 白 赤 作業着の水色…ピーコックブルーみたいな
宇宙関連の映像は目を見開いて見るべし

ウィーアーリトルゾンビーズ(2019年製作の映画)

4.3

ずるい 羨ましい お前になりたい 長久允
25歳が言うことじゃね〜〜

フジロッ久(仮)から元気さんが抜けてから、たしか初めて藤原さんと元気さんが揃って歌ったの「プール金魚」の舞台挨拶だったんじゃない
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

4.3

愛がなんだ 愛がなんだってなんだ 愛に失礼だろ おいお前 今泉力哉 角田光代 と思いながら行ったら、なんかしらねーけどエンドロール流れた途端すっげー心軽かった 体も軽かった 愛がなんだ 愛がなんだよな>>続きを読む

ビル・エヴァンス タイム・リメンバード(2015年製作の映画)

3.0

インタビューパート多すぎてビルエヴァンスのドキュメンタリー映画見に行くぞ!のテンションで見ると教材感強すぎてなんか残念
大真面目に尺内で1人の人生まとめたらオモシロ要素排除するのもそらそうやけど、なん
>>続きを読む

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.9

心がつれー
ラスト良すぎなー
自分のトラウマで相手を推し量ってムカつきそうな朝、夫婦の最悪な形でもみて落ち着こうと思ったら落ち着いた そういった見方も、あります。(?)

パーフェクト・レボリューション(2017年製作の映画)

4.2

すごい良かったのに最後の最後どうしちゃったんだーーみつだってつらいんだーーー逃しちゃだめだーーー と思ったけどホントのラストだったから映画としてまあいっか
良かったです ちょいちょい泣きました
体、心
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

1.0

えーウソでしょなんこれなにからなにまでクソほどつまらん……えー…カンヌだの周囲の評判だので期待しすぎたのは重々承知ですが…「きみの鳥はうたえる」と併映で見て片方めちゃくちゃ良かったからか……??所謂「>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.5

んー良かった〜〜早く夏にして外プラプラ歩きて〜〜
大抵の"皆"がニコニコニヤニヤしてる顔よかった 3人でいる最初の晩あの顔になるよね〜〜
この空気感は令和も続くのかな 元年の夏くらいはこれでいいんじゃ
>>続きを読む

顔たち、ところどころ(2017年製作の映画)

3.9

よかった ドキュメントでもフィクションでもない、作り手がそこにいる、不思議な感覚
途中寝ちゃったけど 終わり含めて「人生」らしい映画

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.1

psycho pass!!!職場にこの男おる!!!
サントラがいい
見入るカーチェイスランキング上位 音楽なしなところがいいね
初めて死体に直接触れてディレクションするシーンから目が最高になったね
>>続きを読む

SCOOP!(2016年製作の映画)

4.0

月曜帰宅後Netflixで見るのに丁度いいおもしろさ
最後はもうわかんねえけど福山とリリーの関係性に近隣の男の友情みたいなやつ重ねてしまったな
ホモソーマジ意味わかんねえうぜえと思ってるけどまあいいも
>>続きを読む

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

3.8

原作よりもヤスコぜんぶわかる キレポイントぜんぶわかるぞ…
しゅりは最高 ほんと大好き
顔も動きも声も喋りもなんかアイナジエンドみてえだったな

凶悪(2013年製作の映画)

3.0

生かしといちゃいけない人間ているし、そいつに触れた人間もまた、殺意で凶悪な人間になっちまうんだなぁ

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

1.5

怖い映画は他人と見る Netflixで
「沸いて出るおばさん」というパワーワードが登場
ろくに直視しませんでしたが、ラストカットあの絵と同じ顔の坊さん、そのシチュエーション、二つの空間感覚が恐ろしくて
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.7

激アツ!!!!3D IMAXで見てくれよな!!!!あたしはスパイダーマン関連の映画を初めて見たけどな!!!!全部最高最高最高最高!!!!!最高映画体験!!!!!
2Dで見たらどんな感想抱いたかわかんな
>>続きを読む

シミラー バット ディファレント(2013年製作の映画)

3.0

ようやく!念願の
染谷それやりたいことめっちゃ分かるわ〜〜あるよね〜〜っていう同棲生活のすべて

清澄(2015年製作の映画)

2.4

含みがタイプのやつだったのでハマった 薄れる効果が不自然すぎなくて見てて気持ちが良かった

ブランク(2017年製作の映画)

4.0

面白い 音楽が最高にいい
1カット目から最後までとことんロケーションが最高 山口県?行きたいわ

We Margiela マルジェラと私たち(2017年製作の映画)

2.2

2019グッスミンドキュメンタリー第一弾
前半心地好い眠りを提供いただきました
後半崩壊に向かうにつれて目も冴え渡りましたが、マルタン狂信クルー以外にお勧めする理由がないで賞
印象的な言葉などは、レビ
>>続きを読む