てつへいさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

キングダム(2019年製作の映画)

3.6

原作既読。

原作者が制作に携わっているのが功を奏し、原作と大きく外れることなく、豪華なキャスティングの大まかなところは、イメージ通りと言う感じである。アイドルと俳優をごちゃまぜにせず、俳優だけでキャ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ディズニーの教育アニメ。
非常にメッセージ性が強く、差別や偏見においての教育アニメとなっている。それを素直に気付けるのは小学校高学年~くらいだろうか?
加えてアメリカお役所の風刺にもなっているのが面白
>>続きを読む

貞子(2019年製作の映画)

2.0

中田秀夫監督が原点回帰を謳って、リング2の続編として制作した本作。
昨今の流行りというか、Youtuber っぽい設定も出すのだが、活かされてはいない。そいえば、池田エライザのリアル弟さんとは一緒の建
>>続きを読む

クリッシュ(2013年製作の映画)

3.0

いきなり冒頭、あらしじみたいなのが流れ、超速で展開が進む。実はこれシリーズもので、しかも3作目とのこと。
「何かが...やって来た」「クリッシュ 仮面のヒーロー」の続きらしい。どこでゲットできるかな?
>>続きを読む

グリーン・ゾーン(2010年製作の映画)

3.0

インペリアル・ライフ・イン・ザ・エメラルド・シティ原作。イラク戦争中のアメリカ政府の闇的なスリラー。アクションもあるが、マット・デイモンを鑑賞するような作品。

金がかかってる割には、普通…みたいな評
>>続きを読む

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.2

アビー・ライダー・フォートソンの可愛さ光る、アントマンの2作目です。MCUシリーズでいうと20作目ですね。
完全にファンタジーです。科学っぽさがなくなってきたファンタジーです。ラストに至っては、マトリ
>>続きを読む

バトル・ハザード(2013年製作の映画)

2.5

ゾンビが溢れる封鎖された町へ一人の少女を救出するべく、傭兵たちが投入されます。

近未来SFゾンビもの。なお、ゾンビはちゃんと走れるタイプのアルティメットゾンビ。下半身吹き飛んでも死にませんが、首をナ
>>続きを読む

日本海大海戦(1969年製作の映画)

4.0

東宝8・15シリーズの第3作。日露戦争の開戦から最終決戦である日本海大海戦を描く。円谷英二が特撮監督として参加しており、迫力の大海戦が見れるのがすごい。
50年以上前の作品なので、苦手な人は苦手かもし
>>続きを読む

西遊記 はじまりのはじまり(2013年製作の映画)

3.4

チャウ・シンチー監督です。見覚えある大御所がチラホラです。
ドラゴンボールに影響を受けたそうで、ホラーコメディとのことだが、完全にコメディ寄りのチャウ・シンチーワールドだ。
後の三蔵法師(玄奘三蔵)と
>>続きを読む

アラジン完結編/盗賊王の伝説(1996年製作の映画)

3.2

シリーズ三部作の最後。
ついに、ただの泥棒出身で特に凄いことしたわけじゃないロクデナシの主人公は、1国の姫と結婚するとかいう話からスタート。そこでお宝を狙った盗賊王率いる40人の盗賊とは…。(開始4分
>>続きを読む

マン・ハンティング(2010年製作の映画)

1.2

彼氏との望まぬ妊娠から中絶する女子高生、中絶が終わったら山の中の小屋で目覚め、レインコートを着た謎の男にボウガンで撃たれては手当てされることを4日繰り返す。

NAKEDシリーズの日本版として作られた
>>続きを読む

ストンプ・ザ・ヤード(2006年製作の映画)

3.3

ちょっと先ほどキツイくらいの糞映画見たので、何も考えずに画面だけ見て楽しめる作品を…ということで我が家の積み映画から本作をチョイス。

ダンス系の青春映画のソレなので、ストーリー的には予想できる人は1
>>続きを読む

YA-KU-ZA ヤクザ・イン・ニューヨーク(2006年製作の映画)

1.1

組の親分が殺されたから若い衆が復讐に行くよ☆って話。
タイトルからしてコメディですよね。ウケるんですけど。マジ抱腹絶倒ですわ。チョベリグ。まあ本音言うと1マイクロ秒すら笑いませんでしたけど。

1時間
>>続きを読む

BLOOD THE LAST VAMPIRE(2000年製作の映画)

3.1

企画協力に押井塾。BLOODシリーズの最初の話。
ベトナム戦争真っ只中の横田基地で、セーラー服三つ編みの女の子が刀もってバケモノ退治です。

クエンティン・タランティーノ監督が大好きで、キルビルに影響
>>続きを読む

U-20(2007年製作の映画)

2.5

Uボートがメイン題材というわけではなく、第一次世界大戦中にUボートが撃沈したイギリス客船のルシタニア号です。無警告撃沈により、1000名以上が犠牲になり、その中にはアメリカ人が含まれていたため、第一次>>続きを読む

犬ヶ島(2018年製作の映画)

3.8

近未来の日本を舞台にした海外製のストップモーションアニメ。
そこでは人間と、犬の疫病が流行しており、野良犬を含めた全犬をゴミ島に隔離することが決定された。

脚本は決して明るくなく、終始において暗め。
>>続きを読む

カニバル(2013年製作の映画)

2.7

さすが変態度が振り切れるヨーロッパ。R18指定。

ただグロテスク要素はほぼなく、少しの裸体に対しての指定かな?女の人が鳥ガラみたいにガリガリなのが逆に心配になってしまう。
全体的な進行がスローで、B
>>続きを読む

空軍大戦略(1969年製作の映画)

3.7

バトル・オブ・ブリテンです。第二次世界大戦のイギリスvsドイツの本土航空戦です。若干の脚色もありますけど。レーダーのくだり。

実機を飛ばし、本作の醍醐味と言える空中戦や爆撃機の様子、スピットファイア
>>続きを読む

リプレイガールズ(2010年製作の映画)

1.2

自殺志願の女子高生が島に集められて自殺しやすい環境を提供してあげたのは良いけど、なかなか自殺しない女子高生に業を煮やしたおっさんたちが「ぶっころ★」って突入する作品。

あー、だめだ。ここ数作品、まと
>>続きを読む

制服サバイガール II(2008年製作の映画)

1.2

ディレクターズ版見てたら1作なんですが、これ2作品に分けてるんですね。鬼ですか。拷問ですか。

飛鳥凛も、有末麻祐子も、白石隼也も仮面ライダー系。
秦瑞穂と藤堂新二は戦隊ものですね。
売れない前の特撮
>>続きを読む

制服サバイガール I(2008年製作の映画)

1.2

サバイバルランドへようこそ!
昔見たけど記憶にあるんだよね、何のサバイバルかって?視聴者が最後まで耐えられるかっていうサバイバルさ!HAHAHA!

田舎に作られたオープン前のリアルアトラクション、そ
>>続きを読む

そのネズミ、凶暴につき(2013年製作の映画)

1.8

北野武監督による外国産巨大鼠王国のプロモーションと思ったあなた、違います。邦題つけたやつ出てこい案件。

男の子の連れ子がいる男性と再婚した女性。後妻である彼女になつかない連れ子に手を焼くも、別荘に旅
>>続きを読む

パズラー2 リターン・オブ・マッドネス(2004年製作の映画)

1.8

パズラー2とあるが、1作目とは全く関係がない。

舞台は精神病院で、主人公は赴任してきた新米医師。
どこから妄想か現実か、非常に暗い脚本と演出。

映像的に綺麗なとこはあれど、伏線があからさますぎて脚
>>続きを読む

パズラー(2004年製作の映画)

1.5

パッケージ、まるで関係ねぇ!

若い男女5人がロッジへ旅行に来たら、なんかおっさんが3人死んでるじゃありませんか。TV見たらなんか美術館に強盗が入ったらしいんだけど、こいつらやんけ!というので始まるご
>>続きを読む

ジュラシック・アイランド(2014年製作の映画)

2.3

T-REXがただのでかい鳥という説が出て二週間ほど経ったでしょうか。

おばあちゃんの家で見つけたクリスタル持ってたらあら不思議、知らない島に自分だけ不時着です。その島は恐竜も生きており、女の子もおり
>>続きを読む

アンストッパブル(2010年製作の映画)

3.5

トニー・スコット監督の遺作。実際にあったCSX8888号暴走事故を基にした。

物語は単純明快で、高速列車が間違って無人で走り出しちゃった。しかも可燃性化学物質を大量に積んじゃってね。止めなきゃじゃん
>>続きを読む

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.0

特にファンでもない人類にとっては、もはやガンダムが広がりすぎて関係性が意味不明。とりあえず、ガンダムUCの後話。
ガンダムやZ、ZZ、UCなどの映像も出ますね。同時期と言われても技術レベル格差が激しく
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

完全続編というよりも、2部作というほうが近いかもしれない。同時に撮ったよね、男性キャストの髪の長さ的に。しかもどっちかいうとこっちが本編。

ホラー要素も薄れ、コメディSFとなってさらに面白くなりまし
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.7

最初の最初、カメラワークやカット割りで構成が分かってしまう。
ライトユーザー向けコメディホラー、時をかけるビッチ。Oh yeah.
ジェシカ・ロースは美人すなあ、ブリトニー・スピアーズに似てる。ラ・ラ
>>続きを読む

ザ・インフェルノ LAST NIGHT(2016年製作の映画)

1.5

酒!セックス!ドラッグ!登場人物の知能指数は全部足しても2桁にならなそうだし、ジャケットはあんまり関係なさそうです。

寝たりセックスしたりしてた男女4人、起きたら1人が死んでました。
情緒不安定な3
>>続きを読む

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.0

アメリカ開拓時代の先住民vsエゲレス紳士。長!

脚本もキャラクターも崩壊気味、金をかけているわりにはなんか退屈…。

「超」怖い話2(2017年製作の映画)

1.3

あ、うん。はい、京佳さんが目当てです。
知ってます、こういう作品。そうオムニバスでホラーでキャスト見るとこういう作品です。間違いありません。全員、夢みるアドレセンスの「元」メンバーですね。

■軋み
>>続きを読む

斬、(2018年製作の映画)

3.4

塚本晋也監督ですから。興味あれば見てください、そういうレビューにしかならず…。

刀の金属感、金属としての重さ、その辺が効果音でも強調されています。血しぶきはちょっとどうかと思いましたけど。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.5

MCU映画に関する小ネタが満載。単体で見てもそこそこ楽しめるかと。
内容はスパイダーマンの原作などをリスペクトしているし、過去映画も同様だ。

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

3.5

大山のぶ代のドラえもんです。
アラビアンナイトを題材にしたハチャメチャ脚本。絵本の中に入っていたはずが、現実との境界がなくなっていく。幼いころに金曜ロードショーで見て「目のクマあるひとって悪党なんだ、
>>続きを読む

ポルターガイスト(2015年製作の映画)

2.5

リメイクざんす。日本では劇場公開なかったみたいですね。

アメリカンホラーお得意の「引っ越した先の家に幽霊が!」ってやつです。
なので冒頭は引っ越しシーンからのスタート(ただし理由はパパが無職デビュー
>>続きを読む