赤ちゃん97歳さんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

しばくぞ。ネトフリオリジナルドラマでやれや

とは言いつつも、イ・ギボンの顔面が謎に癖になってしまってインスタフォローしました💪卍

なお、続きを見る程の興味はありまへん

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.0

解説や考察で一気に観方が変わったので凄い複雑…。
元からなんだけどソウスケのお母さんはほんっとに苦手!!!
母である前に女としての姿勢が強すぎる!!それを良しとする世の中はちょっと変

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.1

そこまでかっ?って感じ
大して。 川栄ちゃんクッサイ。深夜のクソドラマ感
出会いも意味わからんし人の靴履きたない(そこじゃないと思うけど)

特筆致しますと映画館で見たんですけれども、キッスのえっちい
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

2.9

ダニエラはお父ちゃんに会いたかったんやな😢
悪魔を可視化できる存在として出してくるあたり、ちゃちい煙みたいな犬が物理的に車壊しまくるあたりに興醒めしつつ女の子たちはなんか可愛い。(それだけで持ち堪えて
>>続きを読む

クロユリ団地(2013年製作の映画)

3.3

なんかミニチュアなサイズになって焼かれるシーンありません?また観なあきませんわ
2020見直しましたけど。また最後の最後わすれたわ。笑
あれこれ詰め込んでましたなぁって印象
もうさ、この手の主人公がお
>>続きを読む

13ゴースト(2001年製作の映画)

3.1

子供の頃観た。とにかく人間がすぐバラバラになるって印象
子供の頃はゲオで借りて観て喜んでた記憶なんだけど
これ今見たらクソそう〜みたい〜

ベイブ(1995年製作の映画)

4.5

あのねぇ!一つ言わせていただきますとねぇ!豚は決して喋りません!!!
他のどの動物も!!!
ましてや人間の言語を話す…!?言語道断!あり得ません!考えられない!!
子供に観せたいです。大好きな映画にな
>>続きを読む

ぼくらの7日間戦争(2019年製作の映画)

3.1

アニメは何でもありだから突っ込むような事はナンセンスだと思って色々あるが、そこは置いておく。

とりあえず最後らへんの
あ!そっちかよ!の驚きと
実写との繋がりを見せるシーンが良いなというところ、後は
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.1

始まりからPC画面上でどんどん物語が進むのが新鮮なのにとてもわかりやすい!

馴染みのあるSNSやライブ文化などのおかげでとても身近に感じられたし、ニュース速報やYouTubeへのアップロード動画のお
>>続きを読む

極道の妻(おんな)たち 赫い絆(1995年製作の映画)

3.5

シリーズではこの物語が一番わかりやすいというか物語的で派手でよい🙆‍♀️かっこよすぎ

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

フェイスハガーとシガニーウィーバー笑

日本のホラー映画は確かにすぐ解決する笑

神々とは観る観客とかなのかな?!笑

私的にはフラグ立ちまくりの
バイクでのジャンプシーンでの勇敢風な熱い音楽での散々
>>続きを読む

君が世界のはじまり(2020年製作の映画)

3.8

高校生くらいの時って
本気で自分に見えてるこの世界が全て!!
この世界で詰んだらこの世の終わり!!!
くらい本気で思い込んで一人で悩んだり
10代独特の大人が介入できない世界でもがいて抱え込んだりする
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

奇を衒ってんだろ
みたいな感じに構えてみたくせに
最後らへん15分間くらいに怒涛のアメリの変化ときゅんきゅんを見せつけられ
まじカンカンポワァ〜て感じだった。

よかったー

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

行き過ぎたナルシズム 完璧主義
知能とナルシズムが故どこまでも張り合うステータス
感情や共感性の欠落
善悪への鈍さ、暴力性、純な欲
どこか自分でもおかしいと
気付いていることによる劣等感、
それを許さ
>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

4.0

発達障害っぽい男性と麻痺の女性の恋愛
当事者からすれば純愛とか大それたものでなくて普通の恋愛な気がする。

見えない部分まで障害者にしたり、勝手な解釈やわかったフリでどんどん隔絶させていったり勝手に綺
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

人は忘れられた時2度目の死を迎えるわけですね~
深かったし泣かされたのでふざけれない。


ひとつ言うなら、死後のフリーダカーロ、骨から眉毛生えてた。こわい

(2021.10.23)
観るの100回
>>続きを読む

悪い種子(たね)(1956年製作の映画)

4.1

サイコキッズ・普通に演技力凄すぎて!

足早に何の迷いもなく池に向かうシーン好き

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

危険とかR指定とか他の方が言ってる通り言葉では中々言えないけど完成度が高いせいで危ないな〜って。
レビューで見たジョーカー像の一人歩き、ヒーローとのバランスが崩れたってのがしっくりきまくりました😳
>>続きを読む

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.5

ツイートで見かけて観てみた!
固定の独特のアングルも死後の未知感や不気味さが繰り返すような気持ち悪さで新鮮だった!
実質ちゃんとした人物(笑)的な人は1人しか出てこないのに見てて楽しめた
とにかく最後
>>続きを読む

天使の処刑人 バイオレット&デイジー(2011年製作の映画)

2.9

ふわっと全体的に刺さる人には刺さる可愛さとかフェチみたいな物がおしゃれだとか可愛いだとかで良いんだけど
わざとらしい謎演出とか、いる?っていう明かされない&その後触れられない系の設定とかにもやついて終
>>続きを読む

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

4.0

当時骨になる描写に鬼ほどの恐れ慄きを感じつつも幼い頃から何度も何度も観た映画
飽きない・とにかく可愛い・おもしろい

今見るとジャックニコルソン
サラジェシカパーカー ナタリーポートマンその他…詳しく
>>続きを読む

ゼロの焦点(2009年製作の映画)

4.3

当時劇場で見た時よりも更に考えさせられた

ミステリーとしても勿論面白い!
この時代を生きた人にしかわからない
それぞれの抱えた計り知れないトラウマ
それ故の行動と、どこかにある内罰的な気持ち
その反
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

3.5

糖質の完治はしないけど寛解する過程や、うまく付き合っていく過程の描き方と演技力が凄かった…!

なによりこれが実話だと言うことに驚きました。妻の葛藤しながらも覚悟をきめて支え続ける姿にも感動。

実話
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.8

究極美人を使っただけの舐めた茶番ラブストーリーかと思いきや…
SFっぽさもある夢のあるラブストーリーで良かった!変にリアリティーを持たせずに"こういう設定だ"と、断言してくれた冒頭のナレーションのおか
>>続きを読む

極道の妻たち 三代目姐(1989年製作の映画)

3.4

「わてかて、女やでぇ〜〜!」
「惚れた腫れたは、魂(タマ)の取り合いやでぇ!」
パンチライン👊

ショーケンと三田佳子
女全面に出してかたせ梨乃とのシバキ合いシーン