uruu5555さんの映画レビュー・感想・評価

uruu5555

uruu5555

  • 25Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

猿の惑星/キングダム(2024年製作の映画)

4.2

人間と動物の関係性はともちろんのこと、
人間社会の話にも通じるところがある。
何が正義か、誰かに支配されないためには、勝つしかないのか。それ以外の選択肢はないのか。
社会とは何か考えさせられる映画だっ
>>続きを読む

ゴジラxコング 新たなる帝国(2024年製作の映画)

3.5

噂通りの何も考えずに観れる映画

ただただアクションが楽しい
映像がすごい。
言語を話さないのに、顔で何を伝えたいかわかる。

たまにはこういう映画もいいよね。

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

後半の過去の話の急展開で、おやおやと引き込まれた。現在と過去で一致してない情報があったりと謎が多く残ったまま終わってしまった。
早く続きが見たい。

宇宙船が起きても、日常は止まらない。
母艦があった
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ポップコーンを食べる暇がなかった。
登場人物の数、展開の速さ、台詞の応酬。
さらに、相関図や立場がわからないまま進んでいく。
それでも、理解したいと観客を能動的に動かす。

あれだけの天才でも不祥事は
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

IMAXで観るべき映画でした。

話の内容自体は昔からある古典的な物語。
大きな驚きや発見はないが、世界観の作り方が異常に良すぎる。

映像のクオリティはもちろん、音楽の迫力のが凄まじい。

展開はス
>>続きを読む

ARGYLLE/アーガイル(2024年製作の映画)

3.6

話の構成や人物の相関は入り組んでいる。
しかし、全体的に爪は甘く、細かいところは本格ミステリには劣る印象。

だが、そこまで詰め込まず、どちらかというとアクションシーンが痛快で見ていて楽しい。

私が
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

心地よい映画ではないけど、リアリティのある映画だった。
劇的な何かがある訳ではないが、現実はこういうものであるような気もする。

善と悪は他者から決める事はできない。
私たちが他人を観るとき、それはあ
>>続きを読む

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

上演ギリギリまで観るか観ないか悩んだ。
結論、観てよかったとは思う。

ただし、3時間見続ける集中力と精神力は必要なので疲れてる時に見るのはおすすめできない。

日本人には実感の湧きづらい宗教体験の映
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0

まだ上手く消化出来てない。
もしかしたら、見たくない現実を見なくてはならないから、引き伸ばしてるだけかもしれない。

ピュアなベラが投げかけてくる。
私たちの環境や文化によって創り上げられた善と悪、倫
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観て良かった。
いや、これが家であったのなら、もしかすると見切れなかったかもしれない。映画館で観るからひとつひとつのシーン、音に集中して、自らの頭で考え観る事が出来た。
セリフがなくても表情で
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

うん。良いんだこれで。
このぐらいのライトさの映画も時には必要。
特に新年のような、ゆっくりまったりハッピーな時間が流れてる時にはね。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

4回泣きました。
もちろん泣ければ良いという訳ではないですが、何年間もかけてキャラクターを創り上げ、なぜそのキャラクターがそうであるのか、という点をしっかり回収し、感動に昇華させる。
素晴らしい作品で
>>続きを読む

ナポレオン(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ナポレオンの輝かしい実績と失墜は誰もが知っている。

今回の映画に出てくるナポレオンはしっかり背が低く、悲壮感が強い。自分に自信がない。そんなコンプレックスを戦いで覆い隠し続ける。

15歳の女性に向
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

marvel特有のワクワク感。
コメディ要素。
家族愛。
超能力の絵力の強さ。
次の作品に結びつけるサプライズ。
この辺りは映画館で観れてとても良かったし、感心した。

3人が主軸となる物語で、他のキ
>>続きを読む

回廊とデコイ(2023年製作の映画)

4.3

小林賢太郎さんらしさを感じれて大変満足。
映画館のシーンのセリフ回しから、らしさ全開でテンションが上がりました。

映像作品も面白いけど、やっぱり舞台作品が好きだなと。
映像作品には出せない、勢いとい
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.2

ゴジラの迫力に笑ってしまった。

実際に怪獣が居たならこんなにも絶望的で、こんなにも恐ろしいのかと笑ってしまった。

内容に関しては、テンポ感もよく、主人公の内面もしっかり掘り下げられてて、わかりやす
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

かなりパンチが効いている。
設定としては面白かった。
というか、この違和感大ありなカオスな設定をしっかり映画に落とし込めてるのがすごい。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.0

トムクルーズは一体何歳なんだ。
驚愕のビジュアルとアクション。

CMのヘリコプターから落ちるシーンからカッコ良すぎた。映画も最高。

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

4.0

アニメーションのクオリティが高過ぎる。
遠近法がえげつない。
映像を観てるだけでも楽しい。

続編に期待。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.8

最高だった。
この時代に広告なしで、全く話が読めない、知らない物語に出会えることがまず幸せ。
この体験はジブリの信頼があるから成り立つ。素晴らしい。

監督からのメッセージ(のようなもの)を勝手に受け
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.1

カーレースのシーンでしっかり順位を示していたり、映像として工夫がされていて見やすかった。
物語のスピード感も程よく、レースシーンもスリル感があり楽しかった。

不器用な主人公や家族のシーンは泣いてしま
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

4.0

ホラー要素あり、映画館ではかなり驚くシーンが多かった。
話の筋は面白かった。
登場人物が多いので、2時間程度の映画の尺にしては深掘りが難しかった印象を受けた。

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

3.0

アニメの続編だったのは勉強不足だったためこの評価は自分のせいでもある。(本来は2点ぐらい)
キャラクターのセリフが解説的な部分が多く、噛み合っていない部分が多かった。

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

4.0

とにかく映像美。
映像を観てるだけで人を満足させる映画。
魅せ方も独特すぎる。
ド派手な演出はないし、大衆性はないが、個人的には語り口が好き。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

4.2

あっという間の3時間半。
ディカプリオの演技が最高。イケメンというだけで生き残ってきた訳ではないということが明らかだった。

この映画を観て思うのは、現代は昔より客観視が出来る世界になったということ。
>>続きを読む