miiizukiiiuiさんの映画レビュー・感想・評価

miiizukiiiui

miiizukiiiui

わたしたち(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

気が合うと思うのなら
くだらないことを気にせず
仲良くしたいと思う人と仲良くすればいい

殴り合っても遊びたいから遊ぶ
という弟の潔さ見習うべき。

いじめ
友情
スクールカースト
家庭環境の格差
>>続きを読む

こちらあみ子(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

純粋無垢で明るいあみ子。

学校の廊下や町を
自分なりのスキップをしているところだけを見ると
健気で可愛らしい女の子に見えるが

しつこくのりくんに付きまとったり
無神経な行いで家族を傷付けてしまった
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

頭空っぽで見れる

「何をやるかより誰とやるか」
仕事をする上で大切にしたいマインド

緩いけどいざという時、頼りになる上司って最高

回路(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

気持ち悪い怖さ
足挫いた動きして近付いてくるシーン
不気味すぎて思い出しただけで鳥肌立つ

仄暗い水の底から(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

来そうで来ないの繰り返しで
急にびっくりさせる系はないのかなと安心して見てたから
貯水タンクのシーンびっくりした
ちゃんと怖かった

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ただのミステリーホラーではなく
ヒューマンドラマ要素もあって見応えあり。

「まさか。。。そうだったのか」
と想像できない終わり方が
衝撃的で気持ち良かった。

主人公がそっち側と分かっても
それまで
>>続きを読む

ルパン三世 カリオストロの城(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてちゃんとルパン見た。

不二子ちゃんセクシーキャラかと思ってたけどかっこよすぎた。

絵が綺麗
水しぶきの描写が好きだった。

現代にも通ずる面白さがある

アメリ(2001年製作の映画)

3.8

お洒落
周りに幸せを分け与えて自分に返ってくる

そばかす(2022年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

幸せの定義は人それぞれ
誰かひとりでも分かってくれてる人がいれば救われる

一般的な価値観と自分は他と違う"特殊"な人間である対比

多様性を尊重すべきと言われているが
実際できているのか、そのやり方
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

演奏シーンの演出が熱すぎた
視覚でも感じる
音の重さとキラキラの表現がクセになる

みんな努力して成長していく様子が感動する
自分のモチベも上がる

SUNRISE TO SUNSET(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

良過ぎた。泣いた。
PTPというバンドについて何も知らなかったけど泣いた。

この作品を見ただけでも
Kの歌の上手さはもちろん、
人柄の良さ、真っ直ぐさ、繊細さが伝わってもうこの世にいないという現実が
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「その人が見たいようにしか見てくれない」
当人たちにしか分からない真実

演技力がすごすぎて
引き込まれた

特に横浜流星の狂気さが際立ってた
多部未華子が泣くシーンも良かった



カーテン
風鈴
>>続きを読む

リリイ・シュシュのすべて(2001年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ムカムカに近い心苦しさ。
心が酷く締め付けられる。


過去の思い出したくない嫌な出来事を思い出して大声で叫びたくなったり、どこにもぶつけようがない怒りが込み上げてくる感情に近い。



人の趣味を変
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

個人的にはトトロのような宮崎駿が作った純粋な作品が好き

メッセージ性が高い

説明はないので深く考えれば抽象的でさまざまな考察ができる

ただ、何も考えずに見れば楽しめる

アオサギ
セキセイイン
>>続きを読む

横道世之介(2013年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

出会っただけで人生プラスになるような
そんな素敵な人になりたいと思った


キャラクターに合った配役、
クリスマスの雪のシーン、
お見舞い行ったときに関係性を確認するところ、
赤ちゃん見てから
お母さ
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

アニメ「サイコパス」を見て
近未来犯罪防止政策という内容がリンク


SF👏面白い👏

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

春日部防衛隊の5歳児とは思えない賢さ(笑)

当時、自分の周りで同じことが起きたらと思って恐怖を感じたのを覚えてる

ひろしの足臭から思い出した
過去の回想は泣ける

しんちゃんってめっちゃ優しいお兄
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

期待大の作品

表面だけでは理解できない。
言葉にはされていないけど
多くのことが語られている。描かれている。


自分の理解が追いつかなくて
見終わって、結局何なんだろう
というもやもやが残ってしま
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

手書きの登場人物が歩いてくるオープニング
めちゃくちゃかっこよかった
一気に気持ちがぶち上がった

スラダンらしいゆるく笑えるシーンもありつつ
シリアスな回想シーン、燃え上がる試合シーンが繰り返され
>>続きを読む

奇跡(2011年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

新幹線がすれ違う時に奇跡が起こることを信じる純粋な気持ち
綺麗で優しい先生を好きになる単純さ
だけじゃなくて
子供目線の複雑な気持ちも描かれてるのが好き


子供だけで計画立てて
泊めてもらえる場所見
>>続きを読む

あの頃。(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

大人青春系

ガチオタク過ぎて
松坂桃李イケメンのはずなのに
イケメンに見えない不思議


今泉監督の描く日常映画
登場人物絶妙で良いなー

街の上で(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

リアルな会話
リアルな仕草
コメディ要素もあって面白かった

登場人物が
集結する場面が特に笑った


変容する“文化の街”下北沢
変わり映えのない青の日常


亡くなった古本屋の店長
全カットされた
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

想像以上に良かった


人間関係
様々な家庭環境
男女関係
自信のない母親
孤独の時間を多く過ごした幼少期


共感できること沢山あった


近付きすぎると居心地悪くなる人間関係
共感しているだけの友
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

破茶滅茶な日常が
どう繋がっていくのか楽しみながら観れた

関連なさそうなことが繋がっていくのが面白い


見続けてると不思議と登場人物(特にギャング3人)のことが好きになっていく


ミアとファビア
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

北欧家具、CalvinKleinのシャツ、ARMANIのネクタイ
一級品に囲まれた生活を自ら爆破させファイトクラブを創設

物質的充足では満たされない"生"を痛みを感じることで実感


脂肪吸引でとれ
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最初の方、時間軸の行き来が若干難儀
見続けていれば着いて行けた

ミステリーものは一緒になって
考えながら観るのが楽しい

カイザー・ソゼの存在が出てきてから
盛り上がってきた

ただ、なんとなくカイ
>>続きを読む

自分の事ばかりで情けなくなるよ(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

2話 あたしの窓
個人的に4話の中で一番良かった
ドラマと音楽が一番フィットしてた


クリープハイプの楽曲の良いと思う要素はたくさんあるけど
この映画に関しては日々の後悔について描かれていた


>>続きを読む

パッチギ!(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ただのコメディー青春映画かと思いきや
かなりシリアスな要素も入り組まれていてる

自分だけではどうしようもできない社会的な問題
ところどころに散りばめられている対比の構造

沢尻エリカからの
もし私と
>>続きを読む

悪い奴ほどよく眠る(1960年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ところどころコミカルさもあって笑える
・自分の葬式を見に行く
・ハムエッグ1,500万円

話の持っていき方がうまい
気になる点が徐々に明らかになっていき
人間関係、過去の事件のこと、復讐の目的がちゃ
>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

朝斗を信じる家族と
ひかりのためと言いながらひかりの思いは聞こうとしない家族
家族のあり方の違いが映し出されていた

冒頭から子供の問題は母親同士の問題にも繋がることが窺える


酔っ払いながら同僚に
>>続きを読む