ほぼホラーしか見ないさんの映画レビュー・感想・評価

ほぼホラーしか見ない

ほぼホラーしか見ない

映画(34)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

テリファー(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

「あ〜疲れたぁ…ホラー映画観たい……」って時に丁度いい映画!

全く頭を使わずに観れる!!


いつものお約束の、
「そんなとこでじっとするな!ほら〜!」
とか
「ちゃんと確認して!トドメを刺して!!
>>続きを読む

ファンハウス 殺戮の監禁部屋(2019年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

お金持ちのお遊びデスゲーム。

一応伏線や人間ドラマもちゃんとある。
でも出演者がちょっと似通ってて、見分けがつき辛い……

あ、こっちがアレか……
みたいなのがちょいちょい。

人間ピニャータは
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

あっソウお得意の痛いやつ……!!
いてててて……!!

ん?待って……舌、硬くない??
もっと潰れるんじゃないかと思うんだけど…
舌がカチカチ過ぎて怖くなくなった。

あと、舌挟んだだけなら普通に抜け
>>続きを読む

ウルフクリーク 猟奇殺人谷(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

インパクトもなく、何も起こらないまま淡々と進むので、途中で倍速に。

半分進んでやっと、お?やっとか……
て展開になる。

すぐ抜け出せ過ぎなので、わざとかな?
追っかけて狩りをするのかな?
あ、違っ
>>続きを読む

X エックス(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

あ、映画撮影ってポルノだったかぁ〜
まぁ、ホラーにはセクシーがお約束だよね!

と、思ったら、なかなか人が死なないままセクシーシーンが続く。
飽きてきて倍速で見始めた頃、半分くらい進んでやっと1人死ぬ
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

死んでないんだな〜って言うのは、彼の職業で早い段階ですぐ分かる(タイトルが透明人間だしね)
死を偽装するにしても、さすがに死体の写真とか、遺灰とか……騙せそうにないので、兄もグルか……

しかし、透明
>>続きを読む

ドント・ハングアップ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ胸糞!お父さん可哀想……
あんなバカのイタズラで……
自業自得の極み

これは……?ライブでは無いな……?とか、
違う違うそれ友達〜!!とか、
ソウシステムね……!!とか、
色々楽しめました。
>>続きを読む

エスケイプ・ゲーム(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ん?あれ?これ続編だった?2観てる??
って感じのスタート。

謎解き脱出デスゲームで死ぬのかと思いきや、殺人鬼がいる!イイネ!面白そうだよ!と思いきや、妄想……なの……?

??パラノイアと言うゲー
>>続きを読む

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゲームはもう始まっていたのだ!

最初から、
お!これもゲームの一部だね!みんなグルだな……!
みたいな感じで観てたので、やっぱりそうか〜ってなっちゃった。
ずっと本物に見えるけど本物じゃないよ。って
>>続きを読む

サイコ・ウォード 封鎖病棟〜絶体絶命〜(2007年製作の映画)

1.6

テーマはありがちだけど悪くない。

ただ、音楽や効果音の使い方がイケてない。
シーンとした中で会話が進むので、なんか演技が下手に見えるし入り込めない。(下手なのかも?)テンポも悪い。
脅かしとかの効果
>>続きを読む

アイデンティティー(2003年製作の映画)

5.0

次々と人が消えていく……
殺人鬼物か?と思いきや……

ホラーとしても、ミステリーとしても面白い。
オチにもちゃんと納得。

かなり好きな部類

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

5.0

話も面白いし、映像も美しい。
ずーっと心に残る作品。

トム・クルーズが素敵過ぎて……!!

ホステル(2005年製作の映画)

5.0

めっちゃ好き。
何回でも観る。

本当にありそうで流石に無さそうで……
完成度高くて面白いので、グロ耐性ある方にはオススメ

ヘル・フェスト/アトラクション(2018年製作の映画)

4.3

ヘルフェスト楽しそう!
遊びに行きたいし働きたい!!

遊園地の様子も楽しそうで、ストーリーもだれること無くサクサクと面白かった。
続きがありそうな終わり方。
滅多打ちされて刺されたのに、めっちゃ平気
>>続きを読む

スプリー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

SNS時代を皮肉った映画。
バズりたいから殺人する。はどこかでも見たようなネタだけど、割と完成度高くて面白い。

動画の中でフォロワーに話す話し方と、実際人と話す時の話し方が違うのも細かくて良いし、執
>>続きを読む

ラスト・パーティー LAST PARTY(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

よくあるパリピが次々殺されるヤツ!
大好物です〜!
と思って観たら、最初から11人と登場人物多すぎて誰が誰だか……
まずは3~5人からでお願いします。
メモ取りながら観ちゃった……。

女子5人、男子
>>続きを読む

ヘルウィン(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

導入部はいい感じだったけど、見てるうちにん?これ2作目??って錯覚するくらいに「不思議な力」推ししてくる。
2作目だから、ちょっと強引なこの流れでも不自然じゃないよね?的な。
いや、あれだけで何か不思
>>続きを読む

バニーマン/殺戮のカーニバル(2016年製作の映画)

1.1

出てきた時だけは良かった。でも子供が被害者なのはやーね。
ストーリーも盛り上がりも何もなく、無駄なシーンが多く単調。
つまらな過ぎて1.4倍で視聴。
何がしたいのかわからない。

食べるためにやってる
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

4.2

ホラー映画としては面白い。
死霊館シリーズは全部見てるけど、怖さは他のより薄め。
他のシリーズとは毛色がちょっと違って、いわゆるB級ホラーのテイスト。

とにかくダニエラにイライラする。素行が悪すぎる
>>続きを読む

キラークラウン 血の惨劇(2017年製作の映画)

2.2

色々と足りない映画。説明とか繋がりが甘い。
夜驚症だとしても、私も同じ目に遭うかもって最初の被害者の父親にいきなり言うのはおかしい。
日付が書いてある風船を私も受け取ったから!ならわかるけど。

最初
>>続きを読む

コープスパーティー(2015年製作の映画)

2.3

演技は…まぁ、置いといてグロさはある。
いててて…よりもブシャーな感じ。
所々ちゃちいけど、まぁ頑張ってた。
制服がちゃちくてコスプレ感満載。
オチは読めちゃったのが残念。

色々とツッコミどころはあ
>>続きを読む

悪魔を憐れむ歌(1997年製作の映画)

3.8

伏線があったので、残念ながらオチは読めちゃったが面白かった。
視点移動とか、カメラワークや、構図とかでも良い所が多い。

最後の方は、
教師のお父さんが、山小屋でアザゼル封じ込めに失敗してるから、今主
>>続きを読む

マー ―サイコパスの狂気の地下室―(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
細かいツッコミはあるが、上手く作ってあるので、そこまで気にならずに見ることができる。

サイコパスか?と言われるとそうではないかな。
子供を狙ったのは、復讐というよりは、自分の高校時代の
>>続きを読む

いま、殺りにゆきます(2012年製作の映画)

1.3

怖くはない。あまり面白くもない。
人の怖さを出したいなら、もっとじめっとしたものが欲しい所。

見せ過ぎ、説明しすぎで訳の分からない怖さと言うのがないのが残念。
そのくせ、最後は主人公が置いていかれて
>>続きを読む

犬鳴村(2020年製作の映画)

1.5

全然…怖くなかった…。
ジャパニーズホラー楽しみにしてたのになぁ…

幽霊が怖くない。
走るし、電話ボックスをがたがたする所を引きで写された時は笑っちゃった。
あれは内側から見るから怖いのであって、外
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

設定は良いと思うんだけど、活かしきれていない感じが残念。

謎解きもよく分からなくて、浅い感じがするし、
謎解きをするには、知能指数が足りない方数名。
まぁ、売春婦殺しとか、暗殺者とかですからそんなも
>>続きを読む

屍憶 SHIOKU(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前半がなかなかストーリーが進まずまどろっこしいので、1.4倍速で視聴。

幽霊を視る女の子が毎回めっちゃ驚くので、
「?昔から視えてるんじゃないの?なんでそんな毎回新鮮に驚くの?」
って思っちゃった。
>>続きを読む

ドント・スリープ(2016年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公が高慢ちきでナチュラルに人を見下してるので感じ悪い。
自分が正しいと信じ込んで、間違った方向に突き進み、周りの人を不幸にしていく。

鬼婆を信じると死ぬのに、本当なんだよ〜って言い回る神経がわか
>>続きを読む

トラウマ・ゲーム 恐怖体験アトラクション(2018年製作の映画)

1.2

ホラーではない。過激な描写も大してない。

日本人2人はいらない。マジでいらない。
英語音声字幕で見てるのに、急に声も小さい聞き取りにくい日本語が出てきて冷める。吹き替えでも違和感感じるだろうな。
>>続きを読む

ハロウィン・レポート キル・オア・トリート(2017年製作の映画)

2.9

やっぱり何かが起こるまでが長い。
ブランディがひたすら可哀想。

前回と違ってちゃんとオチはあったけど、
あ〜やっぱりそう言う事かぁ。って感じ。

この続編ありきで作ってたんだなぁ。

ハロウィン・レポート(2014年製作の映画)

2.5

POVは好きだし、道中色々不気味なことが起こるのも、演出としていいと思う。
でも、肝心の青い骸骨にたどりつくまでが長すぎる…。
最後の方は、何が起こってるのか全然分からないし、やられるところも映ってな
>>続きを読む

YOU ARE NEXT ユー・アー・ネクスト(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ楽しめた。
犯人は大体読めるけど、ミスリードかと思わせといて、やっぱ犯人!W!
なのは良かった。
死んだか?と思わせといて中々死なないので、生き残る人物が分かってしまったが、出来れば生き残るの
>>続きを読む

ザ・ミッドナイトマン(2017年製作の映画)

2.1

色々とツッコミどころが多い映画。
お婆ちゃんが怯えたゲームを、説明書もよく読まずにやってみる。
説明書見ながらゲームを初めて「次は?」「あれ?ここから先は破れてて分からない」
嘘でしょ。とりあえず読ん
>>続きを読む

サマー・ヴェンデッタ/ボドム(2016年製作の映画)

4.2

面白かった。
評価の低いスラッシャー映画かと思って見たら、全然違う。
途中まではちょっとノロノロしてて、淡々とした映画なのか?と思ったけど、途中から内容も二転三転して、ちゃんとハラハラするところもあり
>>続きを読む