YenSidさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

三匹の子ぶた(1933年製作の映画)

3.0


Silly Symphony #36


Who’s afraid of the big bad wolf?
Big bad wolf, big bad wolf〜♪

おおかみなんかこわくない〜♪
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.3

人ははかないものを大事にとらえては、右往左往している。

人数の町(2020年製作の映画)

3.3

「人間が『人数』に変わる時、私は怖さを感じる。人が名前を奪われてどんどん塊になっていくと怖くて仕方がないという感じが幼少期からあるので、例えば多数決は大嫌い。現代では、SNSでのいいねの数だったり、人>>続きを読む

映画ドラえもん のび太の新恐竜(2020年製作の映画)

1.4


ドラえもん映画 第40作 🏐
(1980)のび太の恐竜 第1作
(2006)のび太の恐竜2006 第26作

華麗なる晩餐(2008年製作の映画)

3.7

The world has enough for everyone’s need, but not enough for everyone’s greed.

みんな仲良く下に落ちていく。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.5

「先生が描いたものもリアルに再現しておきましたから。」




イカゲームをクリアすると、身に纏っていたものすらにも取り憑かれておかしくなるのかあ。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

Children of Deaf Adult/s
CODA


ps
拍手の手話がキラキラなのがとっても素敵だと改めて思った

星の子(2020年製作の映画)

2.0

ものを知っている人のほうが、知らない人より賢い。一般的にはそう考えられている。ところが、「知らざる人の目」を通してくっきり見えてくるものがある。知らない、見えない、わからないというのは、知った、見えた>>続きを読む