うそからでたまことさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

うそからでたまこと

うそからでたまこと

映画(496)
ドラマ(0)
アニメ(0)

逆転のトライアングル(2022年製作の映画)

3.3

モデルのカップルやセレブが集まる豪華客船が遭難事故に遭い乗客は無人島に流されてしまうが、そこでは従来の権力や財力が通用しない新たな序列が生まれる、というブラックコメディ作品。
屁理屈マウントを必死に取
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.7

極度の肥満で心不全を患い余命わずかとなった男に8年会えずにいた娘が現れるというヒューマンドラマ。
現実逃避を続け自らの死も受け入れるチャーリーが、唯一の心残りである娘の成長と幸せをひたすら願う姿に泣か
>>続きを読む

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

3.2

コカイン中毒になったクマが襲ってくるパニックコメディ作品。
容赦なく登場人物を襲いまくるシャブ熊だが、思ったほどラリってなかったのでもう少しアホらしくてもよかった。よっぽど人間の方がラリってた。

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(2023年製作の映画)

3.7

1920年代、掘り当てた油田で莫大な資産を手に入れた先住民のオセージ族が次々と不可解な死をとげる殺人事件を描いたサスペンス作品。
ディカプリオの情けないアホヅラとデニーロの調子のいい極悪人ぶりが最高。
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

日本各地で災いをもたらすミミズの出現を閉じ込める閉じ師の草太に出会った鈴芽が共に旅に出る物語。
この作品は鈴芽の失われた幼少期と災いが訪れた土地に残された記憶を取り戻す物語。希望に満ちていて力強いメッ
>>続きを読む

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

3.1

この世で最も黒い絵を求めてルーブル美術館を訪れるという人気漫画のスピンオフドラマシリーズの劇場版。
ルーブル美術館での撮影シーンは良かったがパリの様子が映る時間が短すぎる。岸辺露伴の青年を描く回想や黒
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.7

様々なスパイダーマンが存在するマルチバースを舞台にマイルスのヒーローとしての葛藤と成長を描いたアニメーション作品。
現段階でのアニメ表現の最高地点。二次元と三次元、コミックとデジタル、表現手法のるつぼ
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

3.2

過去に倒した悪党の息子に逆恨みされドムファミリーに危険が迫るという人気カーアクションシリーズ。
二部作の前編だからか話が一向に進まない展開の遅さが気になるのと、敵の因縁含めあらゆることがどうでもよく思
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.4

配管工を営む兄弟が別世界に迷い込んで離れ離れになってしまう。マリオはクッパに捕えられてしまったルイージを救うための冒険に出るという人気ゲームをモチーフにしたアニメ。
とにかくマリオ作品へのリスペクトと
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

3.9

俗世から離れ、学校にも通わせず森で独自の教育方針を貫く父親とその子どもたちが母親の葬儀のために街に出向くというロードムービー。
チョムスキーの誕生日祝いで子どもにナイフをプレゼントするベンは藤岡弘その
>>続きを読む

そして僕は途方に暮れる(2022年製作の映画)

3.2

浮気性で後先考えずに人間関係も断ち切りまくるクズ男裕一が実家の北海道に帰りある出来事がきっかけで改心しようとするという作品。
母ちゃんごめんなさい系のクズ反省映画と思いきや、絶妙にズラされ続けて掴みど
>>続きを読む

そばかす(2022年製作の映画)

3.7

一生まとわりつくような恋愛にも性欲にも興味のない女性蘇畑佳純の人間模様を描く作品。
彼女の身に降りかかる普通が持つ同調圧力やなまじ多様性を理解してるつもりの人間による勘違いの暴力は人を傷つけ、その人ら
>>続きを読む

犯罪都市 THE ROUNDUP(2022年製作の映画)

3.6

過度な暴力で違法捜査を行う刑事マソクトが、犯罪者の引き取りに向かったベトナムで新たな事件に巻き込まれるというサスペンス作品。
相変わらずマブリー強すぎリバーブロー最高って映画なんだけど、このシリーズ特
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

3.5

環境破壊によって地上に住めなくなった人類はマリガンと呼ばれる生命体を創り地下開発を進めたが、反逆を受けて地下を支配されてしまう。その1600年後に地下調査の仕事を引き受けた男がそこで見たものとは、とい>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.4

不登校の少女がある日鏡の中に吸い込まれ、男女6人と孤城内にある願いを叶える鍵を探す指令を受けるというベストセラー原作のファンタジーミステリー。
いじめ、家庭内暴力、親からの過剰な期待、兄弟との比較、子
>>続きを読む

金の国 水の国(2023年製作の映画)

3.5

対立する王国間で条約を反故にする取引が行われたことで戦争の危機に陥る事態を異国の男女が収束するというおとぎ話。
ピュアで汚れのない男女と煌びやかな建造物が並ぶ王国が描かれる美しい世界に心が洗われる。い
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

3.8

超高度AIによる世界の支配を巡る各国の争いに巻き込まれたIMFとイーサンを描く人気スパイアクションシリーズ最新作。
鍵がどうのと一生言い続けるだけで2時間半余裕で見させる最高のエンタメ作品。今作も変わ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.3

バッタオーグへと改造された本郷猛は組織を追われた緑川博士の娘ルリ子と共に人類を救うための闘いに挑むという庵野秀明による仮面ライダーのリメイク作品。
さながらシンジくんのように内向的な本郷と綾波みたいな
>>続きを読む

ニモーナ(2023年製作の映画)

3.7

王家の育ちではない庶民のバリスターが活躍を認められ騎士に任命される式当日、ある人物の陰謀によって女王殺しの疑いをかけられる。その疑いを晴らすため自由に姿を変えられるニモーナと手を組むことになるというバ>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

3.7

1920年代イギリスの植民地時代のインドを舞台に二人の男の友情と戦いを描いたボリウッド映画。
火と水、狩人と虎、成文律と不文律、友情と使命、敵と味方、あらゆる二項対立が詰め込まれ常に二択を迫られるハイ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

3.4

家族に捨てられ、人里離れた湿地に1人で育ったカイアがある男の殺害容疑で裁判にかけられるというミステリー。
ノースカロライナの美しい湿地と生息する生き物に囲まれる無垢な少女が外界と接して恋してトラブル起
>>続きを読む

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.2

500年の能の歴史を持ちながら大型のゴミ処理施設を誘致しなんとか存えている霞門村を舞台に住民の闇を描くヴィレッジサスペンス。
藤井道人ファミリー感のあるキャストにお馴染みのタイトルバックドン!閉鎖的な
>>続きを読む

The Witch/魔女(2018年製作の映画)

3.4

人体実験の研究所から逃れたところを拾われ静かに過ごす女子高生に再び危険が迫るというサスペンスアクション。
さながら韓国版マーベル映画でハリウッドに劣らないクオリティ。続編が始まったみたいだけれど1作目
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.8

再婚した夫を事故で失うも疎遠だった親族から本人ではないと聞き奇妙な身辺調査を始めるというサスペンス。
男の過去を調べるにつれ弁護士自身が抱えるルーツや内面の問題に向き合うという構成が絶妙でただのサスペ
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

3.6

苦節11年でやっと手に入れたマイホームが入居してすぐに地盤沈下で陥落し住民と協力しながら地上に戻ろうとするパニックコメディ。
崩落したマンションをアトラクションのように見せるスリリングな演出と展開はち
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.3

交通事故を起こした警官が事件を隠蔽しようとするが目撃者が現れたことで次々とトラブルに巻き込まれて行くというサスペンスアクション。
テンポ良く無駄のない展開だけれど死体の居場所がバレるスリルや見えない敵
>>続きを読む

TAR/ター(2022年製作の映画)

3.6

世界最高峰の指揮者であるリディアターはキャリアの中でも重要な局面を迎える中、弟子の訃報をきっかけに破滅していくというサスペンス。
今の日本的にはとてもデリケートなテーマが扱われておりイメージよりは俗っ
>>続きを読む

ランボー ラスト・ブラッド(2019年製作の映画)

3.4

友人のマリアとその孫娘のガブリエラと共に田舎暮らしをしている中失踪した父親の情報をもとにメキシコに向かったガブリエラの身に危険が迫るというランボーシリーズ最終作。
ただただ自分のナルシズムのために作品
>>続きを読む

アネット(2021年製作の映画)

3.2

コメディアンのヘンリーはオペラ歌手のアンと美女と野人と呼ばれる格差婚で結ばれるがその間に子供が生まれたことで破滅に向かうという作品。
イメージしてたカラックス作品とは一味違うミュージカル調の作品で正直
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.6

他者と一線を引いておひとり様土曜日を謳歌する30代拗らせ女性みつ子の成長を描いた作品。
もう1人の自分Aにひたすら自己肯定を求めて他者との関わりを恐れるみつ子の弱さや内に秘める怒りや意地悪さを持つ、さ
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.6

エアジョーダン誕生秘話をNIKE社員目線で描いたドキュメンタリー作品。
ジョーダンに対する当時の意外な評価や隠れた才能を見抜いたソニーの視点が面白かった。綺麗事っぽく描かれてるけど偉そうに仕切る卑しい
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.6

1980年代の長崎を舞台に小学生2人の夏休みの思い出を描く青春作品。
日本人の原風景が続くノスタルジックな映像と家族や周りの大人の優しさが沁みる王道作品。竹原ピストルと尾野真千子は最強の夫婦タッグかも
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.0

夫の自殺に苛まれ気分転換にイギリスの田舎にバカンスに行くが奇妙なことが次々と起こるというホラー。
テーマかはホラー表現まで好きに感じるポイントがなくて久々しんどかった。

ヒットマンズ・レクイエム(2008年製作の映画)

3.5

ベルギーのブルージュで指令を待つ殺し屋2人に起こる出来事を描いたマーティンマクドナー初期作。
イニシェリン島でもみせたコリンファレル、ブレンダングリーソンコンビが最高。特にコリンファレルのポンコツ哀愁
>>続きを読む

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.5

サンタクロースがクリスマスに訪れた家で強盗が起き、良い子を守るため鬼神(サンタ)のごとく悪党を殺しまくるというバイオレンスクリスマスコメディ。
リスペクトが存分に詰め込まれた大人向けホームアローン。優
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.6

1980年代のイギリスの映画館を舞台に心が不安定な女性と社会的抑圧を受ける黒人男性を描いたロマンス作品。
暗闇から光を探し求めるように、どんな困難をも乗り越える人生を送ってほしいという前向きなメッセー
>>続きを読む