唄さんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • 唄さんの鑑賞したアニメ
唄

映画(249)
ドラマ(0)
アニメ(26)

キャロル&チューズデイ(2019年製作のアニメ)

4.5

音楽に本気なアニメって最高だよな。渡辺信一郎ラヴ。SFな世界観なこと忘れがち。

0

炎炎ノ消防隊(2019年製作のアニメ)

3.4

声優の演技がキャッチーで良いアニメ化だと思った。

0

ぼくらの(2007年製作のアニメ)

3.3

これくらい軽くていいんですよ命ってのは

0

時光代理人 -LINK CLICK-(2021年製作のアニメ)

4.5

あまりの完成度に中華アニメとかカテゴリー分けなくても全然大好きかなり好き。
ジブリっぽい背景に中華イラストらしい耽美なキャラクターが動いていて、新しさと懐かしさ両方感じる画面。 1話2話で油断するんだ
>>続きを読む

0

フリクリ(2000年製作のアニメ)

5.0

殿堂入り。さすがに採点出来ないけど作中のベスパになぞらえて1番黄色くしておきました。新谷真弓さんの声で泣く身体になっちった。

0

ユーリ!!! on ICE(2016年製作のアニメ)

4.7

この作品のターゲット層で無くても、さすがに面白いアニメ。緊張すべきところで超緊張できる演出の力。

0

キズナイーバー(2016年製作のアニメ)

3.7

これくらいのテンションのアニメが結局1番見やすい。

0

魔法少⼥マジカルデストロイヤーズ(2023年製作のアニメ)

-

満たしたかったものが本編始まる前にOPで満たされてしまうし、本編で満たされなかったものがEDで補完されてしまう。

0

天国大魔境(2023年製作のアニメ)

4.5

原作読みながら視聴。期待を120パーセントで超える画面。色彩最高。OP最高。今自分が見てるのは沢山の絵を繋げて少しづつ動いてる映像なんだと実感出来るアニメ大好き。

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

4.7

スカートとPUNPEEのあのOPを聴けばオッドタクシーを見ていた時のあの気持ちをエモーショナルを上乗せして全て思い出せる。ラジオと連動して謎を解くシステムもハマった。

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

4.0

原作未読で視聴。どう考えても好き。展開の緩急もドンピシャでとても見やすい。

0

サイバーパンク エッジランナーズ(2022年製作のアニメ)

-

こういうのが好きなんだろ?の拳で殴られまくるのきもちい

0

Angel Beats!(2010年製作のアニメ)

-

ドナーカードのシーンがすごく印象的だった。自分がアニメを見だした歳には既に名作の呼び名を添えられていて、そうなんだぁと見たけど名作だった。

0

ACCA13区監察課(2017年製作のアニメ)

5.0

何も起こらない一興。
それぞれの土地の文化と自治を尊重する為出来た中立組織の監察課に務める主人公。土地を訪問する度彼に渡される煙草。妹に買って帰るお菓子。
ロードムービーよろしく順々に巡る景色と背後に
>>続きを読む

0

キルラキル(2013年製作のアニメ)

4.5

24話ノンストップオールクライマックス。眼球の激しいカロリー消費。脳みそダイエット。満艦飾マコ。

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

5.0

素直な私はもちろん1番好き!と笑顔で手を振って言ってるんだけどあまりにも好きな物が怖い程詰まっているので逆に好きって言えない。私が作ったことにならないかな!!

0

86―エイティシックス― 第2期(2021年製作のアニメ)

5.0

この最終話を完璧に描き切るために放送を遅らせたスタッフ。凄い。実際に最終話を見て両手上げた。限界突破。英断すぎ。あっばれ。

0

86―エイティシックス―(2021年製作のアニメ)

5.0

内なる差別に気づく瞬間に鳥肌が立つ。
逸脱すぎる隠されたテーマ。
人権の無い少年少女が乗った無人兵器。
原作者が普通に出版社に出したが受け入れられず、ラノベからの出版になったらしいけど、ラノベの苦手な
>>続きを読む

0

残響のテロル(2014年製作のアニメ)

4.2

ワンクールオリジナルアニメでこの余韻。至高。スタッフ見れば分かる様音楽はもちろん本気。見終わって必ずSigur Rósのvonを流す。サントラを聴き、音楽への愛の重さに女キャラがウザいとかもうどうでも>>続きを読む

0

ゾンビランドサガ リベンジ(2021年製作のアニメ)

-

最終話のエンドゲーム感泣いた
アイドルアニメで苦手だった部分が全部解決されてて見やすかった。こっちがアイドルたちのオタクになる必要はなくて、アニメの中でファンひとりひとりの顔・設定があるのが良い。

0

ダーリン・イン・ザ・フランキス(2018年製作のアニメ)

-

このレビューはネタバレを含みます

最終話に向かう展開はもう少し説明的されたものを期待する自分もいたけど
強い愛の前では現世の枠組みなんて些細なことだろって言われたらそうだよねって返事しちゃうよ。
人間の起源とか生命の仕組みとか教えられ
>>続きを読む

0