あやさんの映画レビュー・感想・評価

あや

あや

海がきこえる(1993年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

杜崎と松野が初めて出逢ったときの放課後の教室のシーンで、ふたりのことがすごく愛おしくなった。
松野が里伽子のことを好きだと知ったとき、杜崎は「松野の良さは女にはわからないよ」的なこと言ってたし、杜崎が
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「大人になっても忘れたくない時間は?」という質問に対して、男の子が照れ笑いしながら「アイス食べてるときと、ナリタさんとLINEしたり電話したりしてるとき」と答えていて、その言葉に胸が詰まった。
記憶に
>>続きを読む

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

伏線回収がのび太とドラちゃんの結びつきによるものだと余計ぐっとくる。お互いのことを深く大切に思っていることも伝わって泣けた。
突っ込みどころもあるけれど、ストーリーも興味深く、楽しく鑑賞した。冒険のは
>>続きを読む

火口のふたり(2019年製作の映画)

-

「あのときわたしとけんちゃんは、火口で心中したんだよ。」なんて言うから、実際に富士山が噴火するとなったとき、ふたりで火口付近まで赴いて心中を試みるのかな?!とか期待しちゃった!

再会して初めてセック
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

物語の世界への没入感覚が快感だった。
青鷺ぞっとする死神の様な存在かと思ったら、まさかの友達になっちゃうのね。

お母さんとの場面が一番ぐっときた。火事で死ぬってわかっていても、現実世界に行ってまた眞
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

子ども向けだと思ってたけど普通に不気味。違う生命体(?)を奴隷にする運営にも目を背けたくなってしまう。

勧善懲悪的なストーリーもあまり好みではなかった。生意気に育てられているというだけで、子どもに命
>>続きを読む

ガザの美容室(2015年製作の映画)

-

上映後も暫く泣きたい気持ちが収まらなかった。
でもエンタメとして消費して終わりでは恥ずかしい、と思う。でもどうしたらいいの?

力強く「静かな抵抗」をして生きているように見えても、きっとそれはそうせざ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

杉咲花さんの演技と魅力に終始圧倒された。
豪雨の中両手を広げて叫ぶ場面と、駅で北くんを見つめるまっすぐな瞳がすごく心に残っている。
あんな目で見つめられたら、絶対に好きになるしかない。スクリーン越しに
>>続きを読む

6月0日 アイヒマンが処刑された日(2022年製作の映画)

-

アイヒマンが処刑された日を見守った3人の視点から描いた作品。
処刑前に床屋が髪を切るシーンが一番心に残っている。刑務官が気が狂っていく様子の描写がスリル満点。一回一回鋏で髪を切るごとに、緊迫感が増した
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

-

去年友達に誘われ、映画館で鑑賞。
記憶が明確でないけれど、坂口健太郎が振られるシーンでもう絶望してしまった。
2人のこと、1人で決めないでよ、と心底思う。
話したくない・心配かけたくない、という気持ち
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

-

妹に勧められて一緒にやいやい言いながら観た。個人的にはシーズン2で五条と夏油の過去編を観てから観られてよかった!
妹は七海さんが好きで、「ここは私が」と身を挺して戦いにいくところが大好きらしい。

>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

時間軸の逆行の伏線回収が始まったくらいからとても興味深く見られた。
設定などわかってないのわたしだけ?と途中心配になった。
逆の時間軸のアクションめちゃくちゃ難しそう。銃を撃つのではなくキャッチする😵
>>続きを読む

警視庁捜査一課 ルーシー・ブラックマン事件(2022年製作の映画)

-

目を覆いたくなる内容。
どうしたらいいんだろう。どうしてこんな事が。今後のためにはどうしたらいいの。
怒りを通り越して絶望感のようなものをいだいてしまった。

捜査がどのように進められたのか、経緯を辿
>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

曽根俊也が、自身の声を録音テープにおさめた母を問い詰めた時の母の表情を見たとき、
親であっても、その前に自己中心的な一個人であることとは切り離せないのだな、と感じた。
望とそういちろう、その母親の運命
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

時間ができたので久しぶりに記録✍️

ある一日だけに焦点を当てて時が遡って行くという見せ方が面白かった
物語が進んでいくうちに、過去に交わしたこのやりとりからあの言葉があったのね、、というようななんだ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

はじめは、自信と傲慢って違うんじゃないの?と懐疑的に観ていたけれど、クライマックスのスピーチと恋人との仲直りで完全に心を持っていかれた。😭
子どもの頃はみんな自信満々なのに、成長するにつれて周囲の心無
>>続きを読む

今求められるミニマリズム(2021年製作の映画)

-

資本主義社会に飲み込まれて溺れないように、見栄や短絡的な欲求にお金を使わないように、ということはどんな時でも心に留めておきたい。

物を減らすということ自体よりも、その物に対して心からときめきやノスタ
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

-

友達のおすすめを観ていこう第一弾
アンジーさん美しいしかっこいい🖤
お互いを疑い始めて緊張感が走っていくところまでが一番面白かったかも😂

なぜ殺したの?(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Why did you kill me?のタイトルに惹かれて鑑賞。
加害者との複雑な背景や隠された殺人の理由などがあるのかと期待して観たけれど、特にそういった見所はなかった。

ただSNSを使って犯人
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

20分とは思えない満足感。
レイシストの父親の愚行とその因果応報を分かりやすく描く。

子供に教えた銃の使い方も、白人至上主義の思想も、全ては自分で蒔いた種。

白人グループによるリンチシーンは凄惨で
>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「女は名字を変えて当たり前。親戚の集まりでは動くべき。結婚して子供を産むことが幸せ。男の世話をして男のために仕事を辞めるべき。」などの家父長主義的な価値観への批判という観点では共感できたし、田中みな実>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

-

だいっっすきだったおジャ魔女の続編!!❤️
OPのおジャ魔女カーニバルしっとりver、うるっときた😢どれみちゃんたちの歌声は、そっと抱きしめてくれる母のような優しさと愛に溢れていて大好き。

どれみち
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

Raise your words, not your voice.
女に生まれただけなのに、一人で外に出られない、物も買えない、本も読めない様な世界が未だにある現実。
戦争が絶えず、外は勿論家の中でさ
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

-

浜辺美波さん美しすぎる、、顔も声も可愛くて見惚れてしまった。
妄ちゃん役の女優さんも森川葵さんも、すごくキャラとマッチしていて良かった!

欲を言えば、手に汗握るギャンブルや夢子の狂気じみた演技がもっ
>>続きを読む

アリアナ・グランデ excuse me, i love you(2020年製作の映画)

-

ライブアレンジが良い!!
ファンが思い思いに感情表現していて良かった。今コロナで声が出せないから、早く愛を叫びたい気持ちになった💌
フラッグ振ってバイバイするのいいな🏳️‍🌈

整形水(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ルッキズムは度々物議を醸す問題だけれど、イェジもわたしも多くの人が、きっと一生解放されることはないんだろうなと思ってしまう。

「美の基準なんて無くなればいい、みんなそれぞれの良さがあってそれぞれにし
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「水は記憶をもつ」の伏線回収にときめいた。
ただ絶対に二人とも復活すると分かりきっているフラグが、、。別れは不可逆的だからこそ身をもがれる程の痛みをキャラクターと共に感じられる。

2で幼少期のアナエ
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

カミラさん、歌も演技もすばらだった!
繰り返されるyou're gonna know my nameのフレーズが素敵。功名心の強い女性は総じてかっこいい。

何より、王子からのプロポーズに対して"Wh
>>続きを読む

風立ちぬ(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「風立ちぬ」というタイトルが本当にぴったり。儚くて切なくて苦しい。

「自分の夢に忠実にまっすぐ進んだ人物を描きたいのである。夢は狂気をはらむ、その毒もかくしてはならない。美しすぎるものへの憬れは、人
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

赤ちゃんぶりに見た🤱初めてサンと出逢うところと、「人間臭い」のところだけすごく覚えていた。

アシタカすごくかっこいいね、、。カリスマ性が凄い、名言を吐き続ける。

でも最終的に村で待っていた女の子は
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

-

・バンビの成長と四季折々の森の生活が楽しめる!本当に森の中を覗いている気分になるし、本当に動物はこうやってコミュニケーションをとっているんだと感じる程彼らの世界に入り込める🦌

・言わずもがな、音楽と
>>続きを読む

わんわん物語(1955年製作の映画)

-

可愛いに尽きる。❤️❤️
レディが美人すぎるの、、コッカーちゃん最高。
長いまつ毛で目をぱちぱちさせたり、伏し目がちな顔を見せたり、トランプを見上げて微笑んだり、、彼女の表情がとても魅力的。
よく見る
>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

-

抱擁で泣いた😭
行き過ぎたご都合主義やお涙頂戴感満載ではないからこそ、しらけることもなく感情移入しやすかった!愛。

ダンボ(1941年製作の映画)

-

???終始ダンボが可哀想。
思わず目を背けたくなる様な、胸糞悪い意地悪なシーンが多過ぎる。
空が飛べる能力を見出せたとしても、結局見せ物となって余計に辛い思いをしてしまうのではと案じてしまう。
その力
>>続きを読む

ラプンツェルのウェディング(2012年製作の映画)

-

こんなのあったのね!
最悪な展開を想像して怖気付いたり、泥まみれで指輪を差し出したり、相変わらずお茶目なマキシマス可愛い😍😍

結婚式で飛びついてキスするラプンツェルがまじで可愛いすぎるし、それに一瞬
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

-

プラン変更したらドコモがディズニープラス一年無料でくれた❤️
昔観たプリンセスたちを今の視点で見返していきたい!

OPからEDまで、総じて映像がお洒落!可愛い!!
何よりオーロラ姫がほんとうに美しす
>>続きを読む

>|