まめこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

まめこ

まめこ

映画(85)
ドラマ(99)
アニメ(0)

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.8

どろっどろの修羅場ドラマ
こういうの好き笑

ただ、終わり方が凄く良かった
単に荒れて終わりじゃなくて、ちゃんとメッセージ性を含んでるのが韓ドラらしい

イタリア版が原作で、日本版もあるらしい

愛のタリオ(2014年製作の映画)

4.3

ちょっと前に見たやつ

今まで見た映像作品の中で一番ドロドロしてた
ドクは前半後半で弱い女から強い女になったように見えるけど、ずっと弱い女やったんかもしれへん。
「タリオ」ってそういう意味か、怖すぎる
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.2

ここ最近タイムスリップ系の映画よくあるけど、この作品はシンプルなのに意味を持ってる。シンプルというより無駄な起伏がないって表現した方が適切かな。ただただ時間の大切さを考えなおす映画。だから「アバウトタ>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.7

ジャニーズこれオッケーなんや、、笑

最後の海のシーンは「太陽と月に背いて(total eclipse)」のオマージュ?
廃盤だから見れてないけど、ジャケットから推測した

2人の演技力が計り知れない
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

1.0

私がミュージカルが得意じゃないからなのか、全然楽しめなかった、、
主演2人のスペックの高さと高畑充希の歌の上手さが唯一の救い。
ストーリー的には全く中身がない作品だった

地上波の録画で見たから、最後
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.0


深すぎる一方的な愛情って向けられる側もキツいやろうけど、抱く側もしんどいな。
でも正直、自分にも思い当たる節が結構あって、観てて辛くなった。
特に中盤のミュージカル調になるシーン、心がエグられた。そ
>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

-


画が最初から最後まで綺麗。
ちょっと京都アニメーションっぽさもあったけど、それもまた良かった

関西人としては知ってる場所がいっぱい出てきて楽しい
あと中川大志、声優うまかった

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.2


キャスティングが最高。いつもシリアスな役の多い佐藤浩市にキャディの服着せたのわろた笑木村佳乃と寺島進は完全にハマり役。

強いて言うなら、コメディにするならもっと振り切ったほうが面白いと思った。福田
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます


帆高の生い立ちとか家での経緯が何も描かれてないのが気になった。結局島に帰れたなら大した理由じゃないの?感動したしいい映画だったのに、そこだけすごく薄っぺらく感じられた。

あと、小栗旬、本多翼、平泉
>>続きを読む

舟を編む(2013年製作の映画)

2.3

起伏の少ない、穏やかな映画。
独特な雰囲気が落ち着く。

けど私の好み的にはちょっと物足りなかった。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます


前半はシリアスすぎて観るのキツかったけど、後半からめっちゃ面白くなった。
ただ脱獄するだけじゃなくて、成敗の仕方が痛快。

スタートが裁判のシーンって珍しいと思った。事件の詳細がなかなか分からへん。
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

4.0

これほんまに演奏してるんかな…?すごすぎる!!
完全に不審者やけど、先生としては一人一人の生徒とちゃんと向き合ってめっちゃいい先生やん。。
私もこんな授業受けたかった!

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

4.2

韓国の警察学校ってこんなに厳しい審査?をくぐり抜けてるんや、、って感心した。
2人の正義感と友情で目頭が熱くなるけど、面白さもある。傑作。

パクソジュンかっこよ☺️

ミックス。(2017年製作の映画)

2.0

ストーリーに起伏がなくて、別にって感じ。キャストは豪華というか、バラエティに富んでた。
古沢良太やからって期待しすぎたかなぁ

疾風ロンド(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストがめっちゃ豪華!
キャストの大物さでその人が犯人かとか重要な人物かを判断しちゃうけど、今回は難しかった笑
おそらく友情出演?ってくらいちょい役がもったいない人も多かった
妹亡くした中学生の役の
>>続きを読む

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます


靴のサイズ聞くシーン好きやなぁ、ちょっと手慣れすぎてるけど。

不治の病で検体にされるぐらいやのに中学のクラスメイトのお兄ちゃんも同じ病気やったの変やし、自己破産した割に病室もお父さんの部屋も豪華す
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

福田雄一カラーの強めでめっちゃ面白いけど、グッとくるラブストーリー。幸せな気持ちになれた。


真面目なシーンやのに、山田孝之はBOSSのCMに見えちゃうし、長澤まさみはコンフィデンスマンjpの中の小
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

テレビシリーズまだ見てないけど先に見ちゃった
長澤まさみ可愛かった!
下品なとこ多めやけど、ストーリーは面白かった
4人にモテるんかと思ったけど、仲里依紗と真木よう子はあんま関係ないねんな笑

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2人にとってイニシエーションやったけど、吹っ切れてなかったのは男の方だけってことね。上書き保存と名前をつけて保存の違いってやつかな。

クレイマー、クレイマー(1979年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テッドの愛情が徐々に深くなっていく様子の描き方が上手かった。最初は布団をかけることさえ恐る恐るしてたのに、抱きしめるようになった。家で仕事する時も、最初のジュースの場面とは違って、ちゃんと話聞いてあげ>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.8

最っ高に面白かった!!!!
今までのキャスト勢揃いなのも良かった

サイン求める父役の滝藤賢一、エイプリルフールズの役やと思う!脚本家どっちも古沢良太やし!
こういうの気付けるの嬉しい〜

めちゃめち
>>続きを読む

伊藤くん A to E(2017年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

ドラマで違和感あったところを修正して簡潔にまとめた感じ。正直観た意味なかった。矢崎がEって言うなら、もっとそれについての展開が欲しかったし、何がオチなのかもよくわからなかった。

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.8

この映画に出会えてよかった。

パクソジュンがかっこいいから見始めたけど、思ってたより深くて考えさせられる内容やった。見た目より中身が大事って言うのは簡単やけど、やっぱり見た目も含めてその人個人であっ
>>続きを読む

ママレード・ボーイ(2018年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

セリフもストーリーの進展もないシーンが多すぎる。何回も10秒送りしてしまった。

正直にいうと、吉沢亮がかっこいいだけの映画かなぁ、、

というか、ママレードボーイじゃなくて、人騒がせボーイやん笑

ロマンティックじゃない?(2019年製作の映画)

3.5

明るく前向きな気持ちになれた!

典型的なラブコメの条件が確かに…って感じ笑

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

2.5

社会派で、考えさせられることがたくさんあった
でも、暗い気持ちになった
そういう生活を強いられてる人もいるって学べたけど、じゃあどうしたらいいか誰にもわからへんし、しんどいだけやった

正直にいうと、
>>続きを読む

キスから始まるものがたり2(2020年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

悲しいっていうレビューみたからバッドエンドも想定して見たけど、そんなことなかった!!
The kissing booth3は大学版かな??笑



ハーバードに行ってて欲しいなぁ

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

全力でバカにしてくるコメディ感が最高!TVドラマの時から観てたけど、やっぱり劇場版は色彩表現がいいなぁ

あと、NYの陶芸シーンは母曰く「ゴースト〜ニューヨークの幻〜」のパロディらしい。「ローマの休日
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.8

いい映画やった😭😭
時代演出も色彩表現も良かった!

正直冒頭数分で見るのやめようかと思ったけど、見てよかった!笑

欲を言うならサントラがもうちょっと凝って欲しかったなぁ…

脳内ポイズンベリー(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

普通に面白かった!
ちょっとストーリー的には物足りないけど、、

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.0

金曜ロードショーありがたや、、
来週は未来行くバージョンやから楽しみやなぁ、もうその2015年すぎちゃったけど笑

マイケル・J・フォックスかっこよすぎる、ギター弾き狂うのとか最高

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.2

幸せの形って本当に人それぞれやし、結局大事なのは自分が死ぬときどんな気持ちで死ねるか、周りにどう思ってもらえるかやなって思った。いい映画やった。

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.9

吉沢亮インキャ役は無理があるやろ、美しすぎるもん笑
横浜流星はブレイクする前なんかぁ
女性陣も含め、キャストがめちゃめちゃ豪華やった

てか、何でこういう胸キュン映画って高校生ばっかりなん…?
自分の
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

すごく考えさせられた。当たり前のことやけど、どんな事件でも被害者はいて、亡くなった人だけじゃなくて、そのパートナーや子供、親、、みんな含めて被害者。

私は当時0歳だったからどんな事件かは教科書で学ん
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

で、なんやったん?ってなる笑
真相が分からなくても何か学べるものがあれば見た甲斐あるけど、結局何も伝わってこたなかった。
昔の殺人の情報も少ないし、メインのやつの殺しの手口もあっさりしすぎてると思う。
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.2

やっぱり東野圭吾原作は面白い!
ちょい役に豪華なキャスト使い過ぎ笑 
明石家さんまが友情出演してるみたいやけど見つけたかったなぁ…

正直、"キムタクがキムタク役を演じてる感"は否めないし、事件に関係
>>続きを読む