misatoさんの映画レビュー・感想・評価

misato

misato

映画(284)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス(2016年製作の映画)

4.1

長いし淡々としているけど、飽きずに観られました。
これからもちょこちょこ見返すと思う。
日本でも図書館が地域の複合施設として存在することがポピュラーになってきましたが、その走りなのかな?

あんな居心
>>続きを読む

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.5

過去作品のタイトル覚えてないから、ネトフリで観始めてあっこれ観たやんってなってる😅
今週末、たのしみ!

市子(2023年製作の映画)

4.3

インスタで女優さんか誰かが、なぜかずっと市子のことを考えてしまうと言っていて、その通りになった。
いい意味で思っていたよりサスペンスだった。

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

3.3

正直評判よりは普通。
脚本は最近よくあるラブストーリーかな。

A24の爽やかな映像はとても好み。
ソウル、ニューヨークのまったくテイストの違う2拠点というのもよくて
旅欲を煽られました。

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

3.0

がっかり、、
坂元裕二がネットフリックスと契約したと聞いて大喜びしていましたがこれは辛い。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.3

日本のミステリー、サスペンスでは真実が明かされることが多いですが、この作品はその爽快感は皆無です。

死人に口無しというように、本当の真実は当人以外に分かるはずはないですよね。
だから事件・事故に対し
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.1

役所広司の凄まじい演技力。
眼の奥、眉毛の機微、唇の結び方。
ほとんど言葉を発しないのに、意思がきちんと伝わってくる。すごいなあ。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

2.5

周囲の評判は悪かったが観てみたら意外と好きかもしれないなどと期待して大間違い。
黒島結菜ちゃんが鮮烈に可愛いただそれだけ!
なにも奥行きはない言い訳と御託を並べたアナザーストーリーでした。
若葉竜也さ
>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

3.3

本当のことは結局よくわからない
大人になってよく思う
場面ごとに、自分が選んだことが常に真実でそれ以上でもそれ以下でもないのかもしれない

母が苦しい期間に、ママは罰があったんだって言ってたんだけど、
>>続きを読む

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

3.6

見慣れたような光景
日常の機微を丁寧に切り取っている
映像がとても美しいので一見爽やかにみえるけど、首を突っ込むと結構大人の汚い部分が垣間見える

怪物があまりに衝撃的だったので、是枝監督の他の作品を
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

-

点数は付けられない、また観たいけど観たくない。
数日前に観てようやくレビュー書く気になった。。。

前半は呼吸が出来ないくらいで息も絶え絶え。
この調子で終末に向かうようならとんでもない酷評書いてやろ
>>続きを読む

エゴイスト(2023年製作の映画)

3.4

とてもピュアな作品だった。
金銭の授受はなぜだかいやらしいことという印象が刷り込まれているが、
お金を通して愛情を伝えたり、応援したりできる、本来そういうものだよなーと納得した。

ある男(2022年製作の映画)

4.5

本の内容はほとんど記憶になかったのですが、夢中で読み進めた覚えがあったのでずっと楽しみにしていました。

平野啓一郎さんは、人生を俯瞰して、冷静にノンフィクションかのように物語をかく印象。
そして映画
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スペイン戦前に観てきました(笑)

はじめ、ミミズ出てドア閉めて…え?これの繰り返しすか?と思ったら、後半全然そんなことなかった

東日本大震災は来年でもう12年も前になるのか。
新海監督なりのその時
>>続きを読む

あのこは貴族(2021年製作の映画)

4.5

久しぶりに定期的に観たいと思う映画に出会った💐
もう終わっちゃうのか〜と思えた映画も久しぶり。

原作読んだことなく初見です。
タイトルからしてもっとギスギスした内容を想像してた。
全然、終始落ち着い
>>続きを読む

ツユクサ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

小林さんと松重さんのラブシーンてなんか😂観ていいんですか?って感じだった

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.3

ずっと気になってたのでタイミングよく観られてよかった
旅したくなる映画

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8

伊藤沙莉ちゃんみたいなタイプの女の子、友人にもいるけど分かる、かわいいよね〜好き

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.6

森見登美彦ワールド最高🌎
ヘンテコにヘンテコを重ねていくから、段々と、はて?常識とは?と価値観が歪んでいくのがとても楽しい〜🌀
の割に、しっかり伏線回収しきって辻褄が合うのが悔しいわ
元気がないときも
>>続きを読む

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.3

同期くんがひたすら良いやつ
こういう関係あるあるなの?ましてや大学生で。
ないないでしょー🙅🏻‍♀️

川っぺりムコリッタ(2021年製作の映画)

3.4

もっとあっけらかんとした、ほのぼの系かと思いきや、意外にも社会派。
社会の中で光の当たらない部分にフォーカスした内容だった。

満島ひかりが、遺骨を齧るシーンがなかなかにショッキングで、
以前に海辺の
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

3.8

山崎ナオコーラさんの脚本ということで渋谷で鑑賞。
やー渋谷って日本の全若者が集合してるんじゃないかってくらい若者だらけで疲労困憊。。。

キュンキュンする爽やかなポルノ映画だった。
いやらしさがなくて
>>続きを読む

百花(2022年製作の映画)

3.3

長澤まさみ出演は欠かさず!
と思ったらそんなに出ていなかった


死にむかって行く人と向き合うのは物凄くエネルギーがいる。
だけど生きていく以上、自分の大切な人が弱って、亡くなっていくことからは逃げら
>>続きを読む

みんなのヴァカンス(2020年製作の映画)

3.5

ユーロスペースデビュー、よかったなぁ
文化が育まれてる感じがして

ヴァカンスって日本語の夏休みとか休みとか休暇ともニュアンスが違って、もっと何か自分のためにとことん解放された時間な気がする
欧米の人
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.8

阿部サダヲは今後もうサイコパスにしか見えないだろう、、20世紀少年の佐々木蔵之介と冷たい熱帯魚のでんでん以来。
あー怖かった。

ストーリーが作り込まれているのに、わかりづらい部分はなくて、さすが早川
>>続きを読む

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.9

やっと観に行けた!

登場人物がみんな優しい、けどこの世界では優しいからといって望んだ幸せが手に入るとは限らない。
そのことが赤ちゃんを捨てるという行為に詰まっていると思いました。

科捜研の女 -劇場版-(2021年製作の映画)

3.0

展開を知っていてもたまに観たくなるのが科捜研(笑)