07さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

リコリス・ピザ(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんとなく予感はしていたけどいまいちハマらず…曲もいいとは聞いてたけど個人的な好みでハマらず…残念……
恋愛に安定しか求めていない自分にはああいう駆け引きとか燃え上がるものとか必要ないので感情も動かさ
>>続きを読む

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

トム・ハンクス目当てで見たけどまさか1人5役(父親、車掌さん、幻のおじさん、サンタ、大人になった男の子の声)なうえに顔まで似てるとは😂

実写をアニメーション映像にしたかのような微妙な表情の移り変わり
>>続きを読む

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結婚式でのスピーチが素晴らしかった
自分も母親が言い訳してばかりなのが嫌なんだけど、それって今まで母親であることで諦めざるをえなかったことが多すぎてそれがもう習慣として身についてしまってるのかもしれな
>>続きを読む

THE RESCUE 奇跡を起こした者たち/ザ・レスキュー タイ洞窟救出の奇跡(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ニュースもあんまり覚えてないし、みんな助かるのであろうとは思いながらも救出までの過程にハラハラしてしまった
多方面に配慮しないといけないのはわかるけど当局は判断が遅いように感じられる編集の仕方だったの
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

状況を表す場合に使うのは違うのかもしれないけれど、すごくグロテスクに感じた
75歳以上になると選択出来る積極的安楽死なのにテレビや役所の人たちの言葉は強要に近いものを感じて、表面はいつでも止めることが
>>続きを読む

幸福路のチー(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

共感するところもある反面、幸せにならなきゃいけないっていう思い込みがあるからあんなに苦しかったんじゃないのとも思ってしまった

結局チーは幸福路に戻ることに決めたけど、あの後は親と一緒に子供を育てて、
>>続きを読む

ザ・ロストシティ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

想像してたより自分好みで楽しかった☺️
ストーリー自体は普通ではあるんだけど、主人公を好きな男性が優しいけど頼りにならない残念な感じなのが良かったし、それを演じてたムキムキのチャニング・テイタムにも違
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

戦争の異様さが色濃く出てた映画だった
戦争映画は残酷さを見せるものが多いけど、そういうものよりリアリティを感じてしまった

ハートマン軍曹の汚い言葉、よくあそこまで次々と出てくるなと感心したし訳すのも
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白くなってきたのにめちゃくちゃいいところで終わるじゃん!!!!!!!!
こんなことなら3作目公開時に見ておけばよかった!!!!!!!!

これからあの3作目に続くと思うと胸熱だし、キャスト変更等もど
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハリポタをよく見てないのに配信停止になるからとりあえずという気持ちで見たらやっぱりイマイチ入り込めず🙄笑

ノーマジのジェイコブが適応力高すぎて笑ってしまった

華氏 119(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分自身もトランプは圧倒的な差で負けると思っていたのに僅かな差で選挙に勝ち選ばれたことが信じがたかった。なぜなのか。アメリカの人たちの考えが理解できなかった。
でも今回これを見て少なからず理解出来たと
>>続きを読む

セブン・イヤーズ・イン・チベット(1997年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ただの感動ストーリーとして扱うのはよろしくないとは思いつつも、チベットの雄大な景色や美しさに心が洗われた気分

ダライ・ラマの語った仏様の言葉で、「私の側にいることが救いではない。努力と修行を重ねて、
>>続きを読む

コズモポリス(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前立腺が非対称というキーワードがここまで意味を持ってるとは思わなかった(笑)

虐待の証明/ミス・ペク(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子供は大人が守るべき存在なのに情けない……………

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

極悪党集結の方が面白かったので、こちらも配信終了前に鑑賞
期待値が高かっただけにちょっと肩透かしくらった
ユーモアもシリアスもなんか中途半端な気が… こんなにキャストが豪華なのにこんなに微妙なのが出来
>>続きを読む

密告・者(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ニック・チョン、真面目そうに見えて浮気からの梅毒感染で奥さんにも移してたのは意外すぎた…(笑)

話自体はいまいち入り込めずニコラス・ツェー目当てで見たので最後まで見れた感じ
アクションシーンも思って
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまにじわるユーモアを入れてくるから気になって仕方なかった
一番好きだったのはアレクサ的なものに話しかけるのに"call the police"を聞き間違えて"f☓☓k the police"のタイト
>>続きを読む

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アミール・カーンは小柄で華奢な記憶だったから、ムキムキなのもでっぷりしたのもギャップがありすぎて一瞬違う人かと思った

内容は定番の感動ストーリーではあるけど、男尊女卑の問題も絡めて社会的な面も作って
>>続きを読む

灼熱/灼熱の太陽(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

戦争の最中も終わったあとも憎しみ合うようになってしまう戦争は一体何のためにあるのか…


時代が違う男女二人を同じ俳優さんが演じてるのはなかなか無くて新鮮だった

流浪の月(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んで良かったので映画も鑑賞
したものの、まぁやっぱり原作の方がよかったかな

これはこれでよかったんだけど、2.5時間でも物足りなさを感じたというか個人的に欲しかったものがなくて、求めてないも
>>続きを読む

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

北欧ホラーは独特だった(笑)
というかこれはホラーになるの…?

母親を殺すオチを期待してたけど、まさかの娘本体が死亡というのもなかなか予想外

時々映像の質感がやけにリアルでオンネリとアンネリを思い
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

レビューをざっと見て意味不明っていうのが多くて不安だったけど、聖書のメタ映画とも聞いてたからわからないなりに考えながら観て楽しめた
たとえ意味がわからなくても、あの終盤にかけてヒートアップするカオスさ
>>続きを読む

パブリック 図書館の奇跡(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画館で予告を見て面白そうと思いつつ結局逃してた1本
予告を見て感じたものより意外と地味な話の進み方だった リアルと言えばリアルな作り 個人的にはまぁまぁ好み

一般的な生活が出来てる方もホームレスの
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シャロンテート事件の要素を入れてる作品だということは聞いていたので、もちろんオチもそうなるものだと思ってたらアレ…?となるも、そこで題名のワンスアポンアタイムインハリウッドの意味がわかって(遅い)ゾッ>>続きを読む

かくも長き不在(1960年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

記憶はなくても名前を呼ばれたら両手をあげることを体が覚えてるのがつらかったな

光州5・18(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

光州事件を題材にしたものどれもヘビーで見るのに体力のいるものばかりで、この作品もなかなかしんどかった
一般市民の人たちが戦った話なので登場人物も普通の人たちばかりなんだけれども、この映画は特に当たり前
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

奴隷になった人の中でも恵まれてる方なんだけど、序盤からキツかったので見るのやめようか迷ったほど…
自分たちで奴隷制度を作り出しておいて上手くいかないのは奴隷のせいにしてばかりいた当時の人たちはなんて傲
>>続きを読む

ポゼッサー(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

色々気になるところはあるけど、ポスターのあの不気味な顔が何かわかったのが一番よかったところかな…(笑)

毒戦 BELIEVER(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後、二人が窓の外を見てるのにチョ・ジヌン側の山は雪に覆われてて、リュ・ジュンヨル側の山は雪が無かったのが印象的だった

毒戦2にヤク漬け奥さんでヤバすぎる演技を見せてくれたチン・ソヨンさんがまた出演
>>続きを読む

エクソシスト3(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

気になってたシリーズ。
配信が終了するとのことで1も2も見てないのに急に3を鑑賞。
あらすじは目を通しておいたけどやっぱりわからん!しかもお年寄りがみんな同じに見える!
そのうえ悪魔祓いへのモチベーシ
>>続きを読む

アメリカン・スリープオーバー(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

びっくりするくらいハマらなかった
ストーカー男子が恐怖…

セブン(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハードルを上げすぎなほど上げすぎてたので少し肩透かしを食らった感じはあるけど面白かった〜

ちょいちょい気になるところは自分の見落としか(可能性大)、余白として残してるのか、抜けなのか…また観たら違う
>>続きを読む