07さんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ベルリン・天使の詩 4K レストア版(1987年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

仕事終わりに見たので疲れと声の心地よさで1/3ぐらい寝てしまった(笑)
元気な時にもう一度見たい

劇中で出てきたバンドの曲が結構好きだった…

メランコリック(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

意外とウケた
銃を使う練習シーンで青春スポーツドラマみたいな音楽が流れたのが一番笑った 真面目なチョイスなのか狙ってるのかがわからない絶妙なセンス

和彦のあのキモさは演技なのかどうなのか気になったの
>>続きを読む

完璧な他人(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったのに最後のオチで意味わからなくなった

調べるとオチの部分以降はパラレルワールドっていうのが出てきて、秘密がないのが良いことではなく(みんなが険悪になる)、ある程度秘密がある方が関係は良好に
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

子供のため子供のためとみんな言ってたけど、当の本人の意見を全く聞いていないのが気になった 子供が正しい判断をするのは難しいからというのもあるんだろうけど、明らかにルーシーは父親といることを望んでいたの>>続きを読む

キャプテン・フィリップス(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こんなに無事助かってよかったで済まない映画は初めて…
海賊たちのやってることはもちろん悪いんだけど、たまに出るムセの一言が胸にすごく突き刺さった 彼らの食料を、仕事を奪って踏みつけにしたうえに成り立つ
>>続きを読む

由宇子の天秤(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

真実を求める由宇子が言い訳か何かとして"正しいだけが全てじゃない"とぽろっと言ってしまって結局終盤には真実と正しさと優しさとでかんじがらめになってて、素直すぎる彼女が可哀想になってしまった
真実と嘘は
>>続きを読む

ある少年の告白(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

同性愛の治療という名の洗脳
そもそも神の存在は人間が勝手に作ったのにそんな非現実的なものを信仰しすぎるあまり、人ましてや自分の子供を傷つけるなんて意味無いんじゃないかと信仰心の薄い人間は思った
子供が
>>続きを読む

魂のゆくえ(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メアリーは聖母マリアなんだろうなということはわかったけれども、ラストが現実に起こったことかと思って一瞬キモいなと思ってしまった…想像にしてもキモいけど…

理不尽だけどガサツな人より繊細で優しい人のほ
>>続きを読む

ゴールデン・リバー(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ピンとこないな〜で終わったので考察を読んで納得 ただ自分が理解出来てないだけだったことがわかった
考察から考えるとシスターズブラザーズという名前にも意味があるんだろうなぁと思う
とりあえずゴールデンリ
>>続きを読む

きっと、いい日が待っている(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

一度見るべきだけど二度は見たくないと思った…
とにもかくにも大人が総じてクソ
大人は子供が肉体的にも精神的にも健康に育つために配慮してあげなければいけないのにただの奴隷生産にしか見えなくて、見ていてず
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

アイナー/リリーの辛さもわかるけど、どうしても女としての目線で見てしまって、夫を精神的にも肉体的にも亡くしたゲルダの辛さの方を考えてしまう…
本人の気持ちを考えるとこちらのワガママではあるんだけれどや
>>続きを読む

ソン・ランの響き(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

オチがまさかすぎてお前ここで出てくるんかい!状態…

取り立て屋の幼少期の子役がに黄色い花を見つけるのお兄ちゃん役の子だったような気が_φ(・_・

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

シルミド反乱事件という出来事があったということを知るにはよかったかもしれないけど、変更部分が悪すぎた…
死刑囚と民間人志願者は全然違うしそりゃあ遺族も抗議するわ…といった感じ


今ベテランのおじさん
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後で意外とハラハラさせられた〜

未来は白紙だから自分で切り拓いていくべしというのはよかったけど、結局ドクが懲りずにまたタイムマシーン作ってるのは面白かった これこそパラドックス

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

前作でパラレルワールドのことが気になってたからやっぱりそうなってくるよね〜って感じ こうなると延々話を作れそうだけど
前作に比べて結構詰め込んでる感はあるけど面白かった

2015年の時代は当時からす
>>続きを読む

コインロッカーの女(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ウィハジュンがオムテグの役の青年期で出るとは知らずサプライズで嬉しかったものの、声はオムテグが吹き替えてたのかな…っていう声だったからそればっかりが気になってる…😶

ボゴミはこの映画には眩しすぎた

色男ホ・セク(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ユーモアセンスが合わずこれはどういう気持ちで見たらいいのか戸惑ってたら最期はなんだかホロリで終わった

身分は気にしませんって言われてもやはりそこはコンプレックスに感じてたんだろうなぁというのが辛かっ
>>続きを読む

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最初は戦ってたのに結局手を組むってどこかで見たな〜と思ったらコングvsゴジラでしたね

ドゥームズデイがキモすぎたのとワンダーウーマンが美しかった それぐらい

燃えよドラゴン(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

有名な映画だから見ておくべきかな〜と思い鑑賞したもののやはりハマらず…🙄

ブルース・リーの筋肉が凄いけど、見た目より実用性重視のように見えた

ハンターキラー 潜航せよ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

観る前から主人公は必ず助かるとわかりきっているタイプのものながら、やっぱりハラハラしちゃった〜
あんなに怖い武器が存在するだなんて恐ろしあすぎるね…

ロシア大統領のSP(TENETでボルコフ役だった
>>続きを読む

ダーク・アンド・ウィケッド(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

怖い怖いと聞いてたから覚悟して観たものの、想像してたよりかは怖くなかった
画面が暗くて見辛く、怖さよりわかりにくさが勝るところがあったのが残念…🙄

孤独は人の命を奪うってことか…?と思いつつもあまり
>>続きを読む

金子文子と朴烈/朴烈(パクヨル) 植民地からのアナキスト(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

初っ端から見るのが辛いシーンで大丈夫かな…と思ったもののどうにか見ることが出来た…
まさか朝鮮人虐殺があんな理由で引き起こされてたなんて情けないにも程がある…恥ずかしい
何年経っても日本は変わってない
>>続きを読む

22年目の記憶(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ソル・ギョングの演技力が圧倒的すぎる…!
ストーリーはいまいちハマらず

というか会談って台本通りにいくわけではなさそうだけど、それを求める模擬会談にあそこまでの準備が必要なの…?身内でやっておけばい
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

今までスパイダーマンを見たことなければアベンジャーズも知らない、だけどこの異様な盛り上がりに惹きつけられてとりあえずホームシリーズを視聴。そして過去作に出てきたヴィランのあらすじをざっと読んでから挑ん>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

スパイダーマンは今まで未視聴。
ノーウェイホームの盛り上がりが気になってホームシリーズを1作目から鑑賞。

ホームカミングも普通に面白かったけど、こっちの方が面白かったし、映像が凄すぎた。これは映画館
>>続きを読む

ベルリンファイル(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハ・ジョンウがあんなに素早く動くイメージがなかったから驚いた(笑)

リュ・スンボムの悪役が良すぎましたね〜

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画が好きなら一度は見ておくべきだと思い配信停止前に鑑賞

タイムリープものということしか知らなかったので、実際の物語では主人公と博士が終始一緒に行動してるわけではなかったことに驚いた
ダンスパーティ
>>続きを読む

茲山魚譜 チャサンオボ(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

面白かったー!
この映画こそが学問の教科書のよう
ただ頭がいいだけでは何の役にも立たないのよね
自分も自分の頭で考え、学ぶ人生を送ろうと思った

それにしても脇役まで豪華で驚きました この映画一本であ
>>続きを読む

悪なき殺人(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

緻密に計算された偶然のストーリーと終始漂う不穏な空気が合ってて面白かった

ジョゼフの最後の行動の気持ちが読めなくて彼が一番怖い…

アナと世界の終わり(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミどころが色々ありつつも、曲が結構良かったり場面転換もテンポよくて想像してたより面白かった〜
あとユーモアセンスが個人的な好みだった

Break Awayは今年の好きなサントラベスト10に入り
>>続きを読む

タチャ イカサマ師(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヘスオンニの美しさがたまらなかった…🥺❤️

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

好みではなかったけど、新年一発目に観て良かったと思う作品だった
好きなセリフが多くて線引きたいし、文章としても読みたいから台本が欲しい

個人的な好みとしては、2話の大学の教授と3話の偶然の出会いから
>>続きを読む