寝るのだいじさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

音楽と共に展開していくストーリー。
心理描写として、間の区切りとして、踊る為として、などの音楽の役割がいつの間にか交わっていて興味深かった。

はじめは緘黙症かと思ったが、脳手術後に手触りの好みや性的
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

3時間で内容盛り盛りの、理解に時間のかかる作品。初見で意味わからなくて当然。
過去作品、ドラマ、全て観てても理解するのが追いつけてるか不安なくらい。初見では絶対面白くない。

ストーリーの進みがスムー
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

最後の「諸星以外誰も捕まっていない」が最高に怖かった。20年前って最近の話だし。

綾野剛が警察官として働き始めていきいきとしてたところから、最後までの落ちぶれがすごい。特に綾野剛の表情の変化や、なら
>>続きを読む

映画 オッドタクシー イン・ザ・ウッズ(2022年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

何も感情が湧かない。

尺は長いが、9割がダイジェスト。最後の1割のみが新しいエピソード。映画化決定から公開までが短すぎて制作に時間取れなかったのかな。

小戸川の幸せを見守りたい気持ちが強い人じゃな
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

呪術はアニメしか観ていないがファンである。
映像めちゃくちゃ綺麗で、映像見る為だけに映画館行っても満足できる。
肉弾戦のカメラワークなども本格的でリアル人間の映画みたいに見応えがあった。

りかと乙骨
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

怖かった、良い!
役者の演技とトリックが、本当に良かった
ジャケットのドクロ模様の蛾は、変化の象徴の蛾と、サルバドール・ダリの複数の裸婦で作られたドクロの作品のコラージュで、変化の為の大量殺人を暗示し
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

女優や歌手として成功するためには枕営業が必要な男尊女卑が色濃く、虐げられながらも成功して身をくらました過去の歌手。
寝てる間見るその夢が追体験のようで、昼は学校の二重生活のようなものを送る霊感少女。
>>続きを読む

土竜の唄 潜入捜査官 REIJI(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

豪華俳優や舞台美術にお金をかけていて豪華なのに、なんだこのチープさは…原作がマンガでコミカルなのはわかるけど、それを実写として落とし込めてないし、とりあえずな雑CG加工で萎える
途中で観るの辞めちゃっ
>>続きを読む

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

退屈すぎて、細切れに何日もかけて、やっと観終わった。1週間くらいかかった。

女性虐殺が女性蔑視という話があったが、これは無差別殺人。男性も大男も冷凍してた。
ある意味人間に公平なんだと思う。

そし
>>続きを読む

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

3.0

前タイトルからの続きらしくて、観てない私はさっぱりわからなかった。
映像は綺麗だった。

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

水俣病のことは学校で習ったくらいしか知らなかったので、深く知りたくなり鑑賞。

とても辛い気持ちになる。
被害者が団結しても意味は無く、メディアや効果的な手段をとらなければ強大な力に抗えないことが描か
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

今までの作品は単発でも観れたのに、いきなり1と3の伏線回収回だった。
それに加えて、会話に登場する人名が他の映画の主人公が多かったので、他の映画もある程度観てないとついていけない。

若き頃のドム役の
>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

一方的に悪魔に目をつけられてて可哀想だった。
本屋のおばさんが自己犠牲を働いたのは、聖書の「友の為に犠牲になるのは良い行い」という部分とつながるのだろうけど、それにしても突飛だなぁと思った。
理想の旦
>>続きを読む

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT(2006年製作の映画)

4.2

1.2からすると異色のストーリー
ニトロやジープなどの飛び道具が無い純粋なレースカーのストリートバトルで、カメラワークも良く、見応えがある