junさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

依頼人(2011年製作の映画)

4.0

残り時間をみるのが癖になってしまった。あまり良くない癖。これではおわんないよね。と。😅ある程度のクライマックスが予測出来でも俳優陣の演技に引き込まれているので楽しめた。韓国映画はレベル高い。

めいとこねこバス(2002年製作の映画)

4.1

ジブリ美術館で観たショートムービー。凄く良かった。(^^)大好き。

親指さがし(2006年製作の映画)

2.3

俳優の演技力に差があって。観ていて物足りなさをかんじてしまった。

サバハ(2019年製作の映画)

3.6

コクソンよりも理解は出来たが宗教絡みは難解。演技力の高さに定評のある俳優陣が出ていたので最後まで飽きずに観れた。

火口のふたり(2019年製作の映画)

2.0

柄本親子使うならもっと内容のあるものにしてほしい。明さんの声だけで映画に重厚感出たけど。苦手。

監獄の首領(2016年製作の映画)

4.0

ハンソッキュの演技は凄い。刑事役から犯罪者本当にカメレオン俳優の1人です。こんな味のある俳優は日本に何人いるだろうか。最後までハラハラドキドキ感が続いた内容はさすが韓国映画。

ザ・ゲーム(2008年製作の映画)

3.5

演技力はすごいと思うが主人公の俳優がなだぎ武にしか見えなくて序盤の内容が入りにくかった。非現実的だけれど本当にあったら怖い。

愛してる、愛してない(2011年製作の映画)

3.0

個人的にはあまり共感の得られない作品だった。ただヒョンビンの演技がいいのでスコア三つ。

プンサンケ/豊山犬(2011年製作の映画)

3.0

根深い南北問題。終わりがないからこそこんな映画が作られるんだろう。ツッコミどころいっぱいあるが最後の最後の南北それぞれの立場からの人間の欲や愚かさ。日本人から見たら理解不能。映画としての俳優陣の演技が>>続きを読む

楽園の夜(2019年製作の映画)

3.8

韓国映画特有の救い用のないクライマックス。なかなか慣れない。俳優の演技は非の打ち所がない。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.3

役者さん一人一人の演技力は高くテンポのいい映画。さすが三谷作品。

コンテイジョン(2011年製作の映画)

4.5

昨年に観た映画。あまりにも今起きているコロナの現状と似てて怖かった。コロナ終息はまだまだ先だが今できる事をやるしか無い現実。観てて辛かった。

麻薬王(2017年製作の映画)

3.8

実在の人物の映画ということで鑑賞。ガンホさんはじめ素敵な俳優陣の演技力はさすがです。日本の悪しき歴史。ヒロポンが合法の時代は知ってはいたが韓国との密接な関係の中で成り立っていたことは知らなかった。今以>>続きを読む

オキシジェン(2021年製作の映画)

3.2

スケールの大きさとは真逆に息苦しいの一言に尽きた。観ていて苦しかった。

ケンタとジュンとカヨちゃんの国(2009年製作の映画)

3.0

出ていた俳優陣の演技はすばらしいけど。
メンタル沈むかな。

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.8

クライマックスが想像の域を超えていた。サスペンスホラー。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

4.0

タイトル名以上の内容の深さ。コメディ調のものなのかと思って視聴。学歴志向のインド。主人公のセリフ一つ一つに心が動かされ涙がでる。テンポのいい映画。さすがインド映画である。エンタテインメント性も兼ね揃え>>続きを読む

シルミド/SILMIDO(2003年製作の映画)

4.4

だいぶ昔に視聴。韓国映画のレベルの高さを感じた映画の一つ。実話ということに驚いた。

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2

綾野剛という役者。改めて日本を代表する素敵な俳優の1人であることを実感した映画。脇を固める俳優たちの演技も際立っていた。ヤクザの世界は共感するものはないがヤクザも1人の人間だということ、当たり前の幸せ>>続きを読む

朝が来る(2020年製作の映画)

4.0

アマプラは有料だけどネットフリックス、U-NEXTは無料なのでありがたい。
期待していた通りいい映画だった。個人的には赤ちゃんポスト賛成派なので興味深かった。賛否両論あると思うが少しでも子供の命が救え
>>続きを読む

ヴィクター・フランケンシュタイン(2015年製作の映画)

3.8

マカヴォイの狂気迫る役柄さすが。ダニエルもハリーポッターのイメージから脱却できていて良かった。

月はどっちに出ている(1993年製作の映画)

3.8

相当昔に鑑賞。その時と今の感想が違うのは年月のせいなのかも。社会情勢は変わり人の差別偏見の意識も変わってきてるせいなのかも知れない。大物揃いのステキな俳優陣。かなり貴重な映画の一つ。生きにくい人たちを>>続きを読む

二重生活(2012年製作の映画)

3.8

邦画とは違った展開でまったく別物として観た。俳優陣の演技は高く観ていて嫌な気分が残る映画。女性2人とも悪くない、だんせいをみるめがなかっただけ。

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

主役の女優の演技力凄い。相手が透明人間なので撮影大変だったと思う。面白かった。

悪魔を見た(2010年製作の映画)

3.0

観ている側もかなりしんどいのに演じている側の俳優はメンタル大丈夫なのかと心配になる映画。2度は観れない。

おばあちゃんの家(2002年製作の映画)

4.0

こんな無償の愛があるのかな。人間の欲のおろかさを考えさせられる映画。おばあちゃんが素敵。

監視者たち(2013年製作の映画)

4.4

班長〜!永瀬正敏にしか見えないんだけど。韓国映画のレベルの高さ見せつけられた。

パッチギ! LOVE&PEACE(2007年製作の映画)

4.6

観終わった後の感情はどう表したらいいのかわからないが。日韓の歴史を知ってこそ韓国映画を楽しめるようにしたい。そう思った映画。韓国の俳優さんも出ていて嬉しかった。

女は冷たい嘘をつく(2016年製作の映画)

4.0

2人の主演女優の演技に圧倒される。題名を見てなんとなく選んだ映画だけどこんなに深い内容だったなんて。貧困格差ということだけで片付けてはいけない。