あすさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

あす

あす

映画(121)
ドラマ(19)
アニメ(0)

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

期待しすぎてしまった。設定は良いのに話が平坦すぎて微妙… ありがちな話に収まってしまっている コメディとしてはまあまあおもろい。
ただ、最初にイエスタデイを歌うシーンは鳥肌経った!事故るシーンのBGM
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

序盤で寝ちゃって途中からわけわからなくなった。長くてトイレ行きたい以外の感情を途中から失った。
私はブラピ派。
あと全部の話が繋がってるように思えない、むずい。
最後のヒッピーをボコボコにするシーン爆
>>続きを読む

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.1

じんわりと良い映画
とにかくエディの演技が圧巻だった。指の動きまで全部ALSの患者さんそのものだった。
全て実話なのがすごいなー
映像も美しくて、最後時間が巻き戻るシーンは涙しそうになった

アラジン(2019年製作の映画)

4.3

めちゃめちゃよかった 曲が全部好き
最初のアラビアンナイトも、ジャスミンの歌も超よかった
あと街並みが好き 結末は知ってたけど最高

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.9

めちゃめちゃ刺さった
でも最後の二が超好き
あと通行人に話しかけてるのが妄想だったのがクソ怖い

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

こういう頭脳戦大好き
ロビイストの存在は知ってたけど、こんなに表に出て活動する人たちとは知らなかった。スパイ映画のような興奮を味わえます
敵の行動の一歩先を読むことが大事、と陳述する主人公の表情が切
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良かった〜 最後の法廷のシーンとバスケの試合のシーンは普通に泣いてしまった
ザックがイケメンすぎる
ギャグ要素も強くて笑えるけど、「人生はやり直せない」って言葉が結構刺さった
ありきたり
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.2

良くも悪くも平坦な映画。途中寝ちゃった
映像がノスタルジックかつ音楽もいい感じ
キャストも豪華なのに、話があんまり面白くない笑 もっとキュンキュンする映画を想像していたのに納得できない
でもジュードロ
>>続きを読む

エルネスト(2017年製作の映画)

3.5

スカッとする映画を想像してたら全然違った。
ただ、キューバ危機の際にボリビアがアメリカに支配?されそうになっていたのも知らなかったしこんな人がいたのも知らなかった。ただただ勉強になった〜
祖国のために
>>続きを読む

エブリデイ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終わり方がめちゃくちゃ良かった…
姿のない相手と恋愛するって設定が斬新だけど、違和感を感じさせない演出
切ないけど辛くない終わり方でした。
最後のアレキサンダーに全部持ってかれる あとセントラルパーク
>>続きを読む

ミックス。(2017年製作の映画)

1.5

超しょうもなくてつまんない
テレビで見たからいいけど映画館で観る価値なし
でもガッキーと永野芽郁と広末涼子可愛いし瀬戸康史と瑛太イケメン

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.4

途切れ途切れで見たら話がよくわからなくなってしまった…
最後、主人公の表情が変わるところが良かった

大統領の料理人(2012年製作の映画)

3.1

最終的に何が言いたいのかさっぱり分からなかったが、ご飯はめちゃめちゃ美味しそうだった

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人種差別という根深い問題について深く考えさせられた。
まず、自由黒人という存在を知らなかったので主人公のように白人から敬意を持って扱われている黒人がいたことは意外だった。
暴力シーンは本当に目を覆いた
>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

初めて全編英語で鑑賞!
したので、女の子のお母さんがなぜいないのかだけわからなかった(笑)
作品としては非常によかったです。ニューヨークの街並みは心踊る!
さまざまなディズニープリンセスの物語のオマー
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

2.8

超期待はずれ!!!
頭が良い貧乏な主人公がその頭脳で金持ちを圧倒して行く姿を期待していたのに、力を発揮するのは最後だけ。それまではひたすら金持ちに踏みにじられるばかりの主人公… 勧善懲悪ものじゃないん
>>続きを読む

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.1

めちゃめちゃ良かった
ベイマックスかわいすぎ!!!!
ただヒーローものみたいになっちゃったのはちょっと残念
インクレディブルに似てるなぁ
サンフランシスコと東京の融合した街並みがよかったです

偽りの忠誠 ナチスが愛した女(2016年製作の映画)

3.9

こんな話が当時本当にあったらいいなと思った。
戦争、ナチスという重い歴史にも今と変わらない愛はあったのかなぁ
戦争モノの割には重くないから見やすい
ミーカがめちゃめちゃ美人
ドイツ人役なのに全員英語を
>>続きを読む

カーズ/クロスロード(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あのマックイーンが、遂に衰えてしまう悲しさ。
最後に弟子?に自分のレースを譲った時に泣きそうになりました。 それとドクがいなくなってしまっていたのも悲しい…

スノーデン(2016年製作の映画)

3.4

もっとスノーデンの凄さが際立って心浮き立つ感じかと思ったら それは序盤だけであとはかなり暗い…
これが現実だと思うと、本当に恐ろしい
彼の勇気はすごい。
実話に忠実だからか、ストーリーにドラマチックさ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

5.0

1より面白い!
ハリポタファンにはたまらない!!
テーマ曲がハリポタと違って明るい調なのに、ホグワーツが初登場するシーンだけハリポタシリーズと同じテーマ曲で鳥肌立った

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.8

どこまでが事実かわからないけど、かなり考えさせられた。
戦時中の民間人に焦点を当てた映画は多いが、政府や天皇に焦点を当てた映画は珍しいかもしれない。
当時は戦争を続けることが当たり前と言う空気が日本中
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.4

ドラッグシーンなどが多すぎて胸糞悪い…
気持ち悪くなった。
主人子がのし上がっていく様子が爽快な映画かと思ったら、頂点に立つまでが早すぎて微妙。
最後は最後で急転直下な終わり方。
まあこれが実話なのは
>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

4.2

この映画を考えた人の発想がすごい。
ただ、インドの深刻な貧困もかなり垣間見た気がした。
イギリス映画なの?!
友達が地下で歌っていて 大きくなったね と声をかけるシーンがかなりグッときた。

ルーム(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

脱出時の話だけではなく、脱出後の話も描いた作品。
今まで部屋から出たことのなかったジャックが、初めて世界を見たときの描写が非常にリアルだった。最初は目もはっきり見えない、音もよく聞こえない。次に人と話
>>続きを読む

海賊とよばれた男(2016年製作の映画)

4.0

漫画の原作を読んでいましたが、60代と回想を行き来する構成は見やすかったです。
岡田くんの演技がすごい。若い頃と60代とで声が全く違う。もはやジャニーズではない、俳優だと思いました

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.4

綾瀬はるかきゃわいい。
最後は若干泣けた!けどファンタジーすぎる

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.5

失業した音楽プロデューサーと失恋したソングライターが手を組んで曲を作り上げていく話。
ニューヨークの様々な場所で曲を録音していって、雑音も全て入れるという発想がすごい。また、全ての曲が素晴らしくてアル
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

無罪にもかかわらず終身刑に処される主人公。
入ったばかりの時は暴力もろもろ見ていて辛くなる。しかし、銀行員としての素質を生かして刑務官の信頼を次々に得ていく姿は爽快感をおぼえた。
真犯人を知っている者
>>続きを読む

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.4

くだらないギャグ映画だが、うさぎは可愛いし俳優はかっこいい
あと千葉雄大の吹き替えが上手い!!こんなおちゃらけた声出せるんだ、知らなかった

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

あまりに辛い人生を歩みながらも、白人に認められて働く主人公と対立する息子。
アメリカはこんなにひどい黒人差別があったのだということを突き付けられた。(他の映画よりも差別部分は和らげて表現されている気も
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.4

人種差別について考えさせられる。
終わりには、自分もいつの間にか偏見を持っていることに気付く。
いい映画!

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.8

美しい色彩になる映画が始まった瞬間鳥肌がたった。
吹き替え版を見たが、登場人物の歌がまたうまい。ミゲル役の子がなかなか歌わないのだが、un poco rocoを歌った時にまた鳥肌が立つ。
終わりもディ
>>続きを読む

グッバイ・クリストファー・ロビン(2017年製作の映画)

3.7

飛行機で、プーと大人になった僕と間違えて見た
想像以上に暗かった… ほのぼの映画を想像している人には向かない。
ただ、プーさんというキャラクターに翻弄されたクリストファーロビンという新しい側面から物語
>>続きを読む