RyoWakabayashiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

RyoWakabayashi

RyoWakabayashi

映画(266)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天使にラブ・ソングを2(1993年製作の映画)

4.0

Oh Happy Daysの見せ方は素晴らしいと思う🥺最後の高音を出した瞬間のリアクションはわかっててもほっこりしてしまう╰(*´︶`*)╯♡Joyful,Joyfulもローリンヒルのうますぎるソロか>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.4

Hail Holy QueenとI Will Follow Himは名曲😲月並みな感想だがおどおどしてたメアリー役の人が徐々に自信を持つように変化していく演技が過剰とも思われるかもしれないがとても好き>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

2.5

芸術系の夢を志すニューヨークの若者の青春群像劇📽内容はそこまで面白いと感じなかった😌但しSeasons of Loveのシーンだけでも見る価値はある❤️‍🔥のでできればそこに至る葛藤などのストーリーを>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.1

ブレイクする直前のロックバンドに同行取材する少年記者の青春ムービー📽音楽のセンスがよく特にエルトンジョンのTiny Danserのシーンは最高の盛り上がりを見せる🥺あとケイトハドソンがとにかく可愛い😍

キック・アス(2010年製作の映画)

4.2

ダークヒーローものの傑作🎞アクションシーンの演出はどの映画よりも優れていると思う😆とくにクリプトナイトのシーン(親父がやられるとこ)は他に類を見ないほど傑出していると思う🥰

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.0

ロバートデニーロの怪演とナタリーポートマンがきゃわわな映画🎞ラストの展開は映画を見たなという気にさせてくれるという点で素晴らしい🥺

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.4

アニメ映画の金字塔で個人的にも1番好き🥰冒頭のバイクでの抗争のシーンはBGM含めて最高😊ラストの鉄雄との戦闘シーンもさんをつけろよデコ助野郎からなにまで大満足😌ケイとミヤコさまの扱いが薄いのが哀しみだ>>続きを読む

ラスト・ワールド(2013年製作の映画)

4.2

先生と生徒が思考実験の中でバトルを繰り広げる映画🎞オチはちょっとないなと思うけど映像美と突飛な展開が飽きずに見ることができる🤔なによりソフィーロウがとにかく可愛いのでそれだけでもずっと見ることができる>>続きを読む

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.4

上陸戦と防衛戦がアパームな映画🎬とにかく映画としてよくできてるので是が非でも見るべき一作😊

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.8

クライム系エンタメ映画の最高傑作かと🤔主人公のサイコパスが簡単に一線を超えるためとにかく展開が読めない🫥その行動をストーリーにまとめた構成力も見事🦸パンダエクスプレスからのカーチェイスは映画史に残る名>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.3

ラストシーンが最高の映画ランキング1位ではないかという名作🥺伏線の回収が見事すぎてエンニオモリコーネの愛のテーマと合わさって涙腺を刺激される映画🎞
ラストシーンまでは個人的に退屈でなんでこの映画が史上
>>続きを読む

ブラックホーク・ダウン(2001年製作の映画)

4.5

ソマリアの市街戦の描写がエグい傑作🥺ブラックホークダァーゥン⤴︎ブラックホークダゥン⤵︎のシーンからは目が離せない展開が続く🚁定期的に見たくなる映画🎬

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

3.0

SFアクションとしては十分楽しめる😇がドラマとしてのストーリー要素が弱く凡作っぽくなってしまってるのが残念🤔で予定調和感が出てしまっていた😌

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

2.5

わちゃわちゃした続編が見れてよかった一方で続編なんてない方が良かった🥺と思わされるそんな映画🫥

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

最低な生活から抜け出すためChoose lifeな映画🎬退廃的な空気をいろんな名曲とマッチさせたダニーボイルの演出がとてもよき🥺音楽的にはやっぱり汚いトイレのBorn Slippyのシーンが1番🚽傷心>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

4.2

2作目は駄作論を否定する傑作の1つ😇サメ台風2号っていう素敵な邦題はどこに行ってしまったのか🤔❓主人公は続投🪚家族を守る父として少し小規模なドラマの中で描かれていた前作から飛躍し国民のヒーローとなる英>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

3.9

サメ映画に必要なものを全て詰め込みつつ不足していたトルネード要素を見事にミックスした傑作🦈🌪家族愛もテーマの1つであり類似のディープインパクトと比べても引けを取らない😇チェーンソーでサメと戦う都合上発>>続きを読む

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)

3.7

優雅な老後を送る作曲家と現役に拘る友達の映画監督を中心とした群像劇チックな映画🤭邦題から高級養護施設で大往生するものと思ってたら違ったし音楽の映画でもなかった😅が、、、Youthという原題を知って納得>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.7

わくわく感がたまらない子供の頃から大好きな映画🎬CGは今でも通用するレベル🦖ラストの大自然における人間の位置づけなんてちっぽけなもんだよ❗️みたいなシーンに合わせてメインテーマが流れるシーンは全映画史>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.9

CMと内容が違っていた映画No.1🤭自分以外が消失したウィルスミスが自己と向き合うサバイバルヒューマンドラマかと思いきや、、、パッケージはギリギリヒューマンドラマを保ってるのは笑える😄ギャップとラスト>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

4.2

実際にあった列車強盗を実際に乗っていた人たちをキャストに再現した映画🚃初めて見た時は全く気づかなく後で知って衝撃😆 なによりラストシーンの演出が素晴らしくこんな見せ方があるんだと感心させられる点がよき>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.5

シュワちゃん版より優れてるのは映像くらいかと😄ただ名作のリメイクはこれでいいんだよという満足感を与えてくれる映画🎬リコール社に行くまでのサイバーパンクな街並みはリメイク版の方がよきな気もする😆

トータル・リコール(1990年製作の映画)

4.5

フィリップ・K・ディックによるの傑作😄リコール社に行くまでの世界観の表現と行った後の先の読めない展開が素晴らしい😃やたらグロい描写があるのも笑える🤭映像の綺麗さ以外はリメイク版よりもこちらが素晴らしい>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

エムナイトシャマラン全開なファンなら是非見るべきな一作🥺時間が早く流れるという設定で見たいもの全部見せてくれたので大満足な一作😌続編も作れるくらい優れたフォーマットだと思う🤳

羅生門(1950年製作の映画)

4.0

太宰治の藪の中のストーリーを羅生門を舞台に落とし込んだ名作🥹原作の答えの無いテーマを見事に映像化しつつ原作に無い答えまでも納得のいく形で補完されている🎬(個人的にはこれが正解で良いと思う🙆‍♀️)
>>続きを読む

隠し砦の三悪人(1958年製作の映画)

3.0

多分2度目の視聴🎬全体的に冗長な演出に感じてしまうが先の読めない展開はよき😊祭りのシーンが1番よかったのでそこだけ2回見た🥸

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.9

アマプラで無料だったので2度目の鑑賞🎞まず肉体関係になると呪いのような"それ"をなすりつけられるという設定が斬新さ、ティーンエイジャーの群像劇、エロというホラーに必要な要素にハマっていてやはりよき👩🏻>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.0

ラストのオチが秀逸😙2回見返してやっと理解した映画🎬徐々に情報が開示されて展開やこれまでの行動の意味が目まぐるしく変わる展開がよき🤔無駄に手に文字を書きたくなる映画🫱🏻麺つゆとカラシを買い忘れるな、右>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.2

なんでこんな話を映画にしようと思ったのかという映画🥺ビョークの純粋さと親子愛がただただ美しい映画🎞救いがない🥺

アイガー北壁(2008年製作の映画)

4.0

壮絶すぎるの一言😀途中の過程の詳細は神のみぞ知るといった感じだが映像は迫力あり🧗‍♀️有名な最後のシーンの演出もよきだが女はいらなかったと思う🤔

ザ・ハント(2020年製作の映画)

2.0

富裕層が行なっているとある場所での人間狩りに巻き込まれるが実は、、、みたいなB級映画🎞こういった映画のお約束を外した意外性ある展開が面白くもあるが全体的にどんどんトーンダウンしていきとっ散らかってしま>>続きを読む

ロッキー・ザ・ファイナル(2006年製作の映画)

3.6

人生ほど重パン🥊ロッキーという男の人生を綴った物語として見るならこの結末は大団円といってもいいのではないかと🥹年を取ったらもう一回見返したい映画かもしれない🥊

記録のために長ゼリフコピペ😁

『信じ
>>続きを読む

ロッキー5/最後のドラマ(1990年製作の映画)

3.8

引退したロッキーが教え子であるトミーガンに鉄拳教育をする話でストーリーとしてはそこまで面白くない🤔ただジムを移るトミーガンを車に追い縋って止めようとするロッキーの長台詞はシリーズ屈指の名シーンかつスタ>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情(1985年製作の映画)

4.7

冷戦を背景にしたストーリーの中でロッキーとドラゴの対立構造を煽る構成にまんまと乗せられるものの最後は国境や思想なんて関係ない爽やかなスポーツマンシップを感じさせる名作🥺ドラゴの敵役としてのキャラの作り>>続きを読む

ロッキー3(1982年製作の映画)

3.8

世界チャンプになったロッキーが天狗になってラングに負けてアイオブザタイガーを取り戻してリベンジする話📽2の退屈な展開から話に変化を入れてきたスタローンの脚本力はさすが🤔前作ありきの人気シリーズだからこ>>続きを読む

ロッキー2(1979年製作の映画)

2.0

シリーズを通しては必要な話だが展開としては単調でそこまで面白くはない🤕アポロに勝ったよという話🥊