RyoWakabayashiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

RyoWakabayashi

RyoWakabayashi

映画(266)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ロッキー(1976年製作の映画)

4.5

シルベスタスタスタスタローンの名前を世界に知らしめた映画😃低予算映画のいいところがたくさん出ている。トレーニングのシーン、試合のシーンと目が離せない🥺エイドリアーンのシーンは映画史に残る名シーンだが何>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

4.5

近年稀に見るホラーの傑作😃音を立てると遠くからでも襲ってくる宇宙から飛来したエイリアンに隠れて郊外の農家で過ごす家族の物語👨‍👩‍👧‍👧音の出るおもちゃでアウト判定なので家族の会話は基本手話だけど、、>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

3.3

面白いけどやっぱり胸糞感があるのでこんな点数🧐

ゲーム(1997年製作の映画)

4.7

どんでん返しムービーの生涯No.1ではないかというぐらいの傑作🥺1度目は驚き、2度目は結末を知った目線で見て、さらに三度見をしたくなる😙見る度にマイケルダグラスの悲惨な演技に驚いたり笑ったり出来る映画>>続きを読む

ミスト(2007年製作の映画)

4.5

霧に覆われた街に謎の生物が発生してサバイバルする映画😙スーパーマーケットでモメるシーンが1番好き🧺ラストの展開が途中でスーパー出ていった人の顛末がわかるとこ含めてよき😁

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

2人の関係が素敵な映画🥺Septemberも良き😙実話と違ってヘルパーを黒人にした意図だけ気になっている🗻ポリコレ的なのか🧐?

バーティカル・リミット(2000年製作の映画)

4.4

人が大量死しがちな登山映画(主に実話ベースの)に疲れた時にふと口直しに見たくなる見たくなる名作🧗‍♀️父の死をきっかけに微妙な関係になった兄妹の妹がK2でクレバスに落下し遭難したのをニトログリセリンを>>続きを読む

フリーソロ(2018年製作の映画)

4.1

手足の汗がダラダラにならずには見られない映画🧗‍♀️💦エルキャピタンの壮大さとそれに立ち向かうアレックスオノルドの挑戦が素晴らしい撮影技術で見れる名作ドキュメンタリー😃アレックスの体の使い方が美しい💪

ランボー/怒りの脱出(1985年製作の映画)

3.2

一般にイメージされるゲリラ戦法で暴れまくるランボーのキャラが確立された一方、戦場にしか居場所を見つけられない悲しいPTSDの男の物語🥲

ランボー(1982年製作の映画)

3.2

戦争帰還者のPTSDをよく表現した名作🥲ラストシーンに漂う哀愁もよき🥺

MERU/メルー(2014年製作の映画)

3.1

ヒマラヤメルー峰を登るクライマーのドキュメンタリー🧗‍♀️淡々と進むが映像がすごい😃

K2 初登頂の真実(2012年製作の映画)

3.0

イタリアのチームがK2に世界初登攀した際にチームのメンバーであるコンパニョーニがボナッティが登頂の妨害を行ったと発表し50年来争っていたという事前知識が必要🧐コンパニョーニが初登頂の栄誉を奪われること>>続きを読む

エベレスト3D(2015年製作の映画)

4.4

過酷すぎてそりゃ死んじゃうよ感がすごい壮絶な話🤕細かいエピソードまで諸々実話なのがすごい🗻実話というくらいしか知らずに見たためそれぞれの会社のリーダーやる人は超人なんやなー😃とか思ってたらそんなことは>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

2.0

アニメシリーズを見ず感動作という触れ込みで視聴🎬ストーリーの背景がやや理解できず、、感動ポルノ系に感じた🤔感動を謳ってながら露出の多い世界観に合わない媚びた女キャラがいたのも萎えた😮‍💨
単体作品とし
>>続きを読む

CUBE2(2002年製作の映画)

2.5

キューブの謎、前作の生き残りのその後が明かされるのを期待されていたが、、、🤔その謎は一切明かされずスプラッタームービーとして進化を遂げてしまったのが残念な一作😢

CUBE(1997年製作の映画)

3.7

シュチュエーションスリラーの最高峰🔲正体不明のキューブに入れられた人たちは脱出できるのかな話🤨極限状態で追い詰められてくの系が好きな人には大満足の一作かと😇DVDにはメイキングが入っててアイデア勝負の>>続きを読む

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.8

いじめられっ子のシャロンがギャングとして成り上がる中で抱える孤独を描いた映画🎬誰にも言えない悩みや不安を抱えている演技が繊細で素晴らしい🥲浜辺のシーンの映像は演出と相まって非常に美しいのでぜひ見るべき>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.8

長回しで撮ってるように見せる演出が斬新だった🎥陰鬱した展開から解釈の分かれるラストは個人的にはかなりありでした😇

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

AIに恋するお話ホアキンフェニックスの元気な姿が見られてよかった😶‍🌫️普通に楽しめる🥰

テルマ&ルイーズ(1991年製作の映画)

3.7

ちょっと古い映画だけどロードムービーの最高峰な映画🎬旅に出るきっかけ、変わっていく価値観、2人の関係の描かれかたがとてもよき🥺それが終結する有名なラストシーンもまたよき🚗

パニック・ルーム(2002年製作の映画)

3.8

高セキュリティの家で強盗と戦うジョディフォスターがかわいいだけの映画🏚🚿セキュリティの殺意が高すぎるが故に話の都合か強盗にダメージが入らないのでハラハラ感が徐々に薄れてきたり脚本の雑さがある😗またCM>>続きを読む

卒業(1967年製作の映画)

3.0

教会に突入するラストシーンからバスにのるまでが全ての映画🚌🏃‍♂️💃💒名作と聞いていてハッピーエンドかと思ってたら衝撃を受けた一作😇

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.7

理不尽な恐怖が堪能できる傑作🥺最初から最後までハビエルが不気味🧯🧯最後に感情が垣間見える演出もよき🚑若い時にコーエン兄弟の映画を見なさいという格言を知った映画でもある🌏

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.5

ジェイクギレンホールのゲイ感がすごい🧊ゲイの切ないラブストーリー🧞‍♀️ポリコレ枠と言われたのもそうなのかなーくらいのよくわからない世界👬

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.7

サスペンス、コメディ、ホラー、エロスの要素が絶妙に織り混ざった名作🥸満足のいかない人生を過ごした男がひょんなきっかけから充実感を得る話🧊ひょんなことの連続が人生を大きく変える展開と演出がとてもよき🤨1>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.6

ひたむきなトムハンクスにひたすら心を打たれる映画🎬アメフトのシーン🏈と結婚式のシーンが好き💒

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.0

宇宙こわってなる映画🌎シンプルなストーリーだが緊迫感の演出が見事🌍ラストもよき🌏

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.1

サイコサスペンスの傑作🤐救急車のシーン🚑と最後の家にジョディフォスターと特殊部隊を切り替えなが突入する演出がよき🏡特に後者はこの映画が初出とのこと🤨

プラトーン(1986年製作の映画)

3.5

ベトナム戦争映画🪖ジャングルの戦闘シーン、ナパーム弾の映像に衝撃をうけた💣

ゴッドファーザーPART III(1990年製作の映画)

2.0

ストーリの起伏が少なくて長いなと思った映画👨‍🦰正直面白さがわからなかった👥

ゴッドファーザーPART II(1974年製作の映画)

2.0

ストーリの起伏が少なくて長いなと思った映画👨‍🦰正直面白さがわからなかった👥料金所のシーンでびっくりしたくらい💲

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

2.0

ストーリの起伏が少なくて長いなと思った映画👨‍🦰正直面白さがわからなかった👥

スティング(1973年製作の映画)

2.8

衝撃のラストと聞いた上で視聴💆🏽‍♂️古い映画だけあってラストのインパクトは弱めに感じてしまったがエンターテイナーの曲も相まってほっこりした視聴感を与えてくれるそんな映画🃏

ウエスト・サイド物語(1961年製作の映画)

2.0

設定がダサすぎると小学生の時に思い、28歳くらいのときにやっぱりダサいなと思った映画🤔王道ラブストーリーの中に有名な曲があるので映画の歴史を辿る時に通ればいいかなくらい😀強いて言えばバスケコートで唐突>>続きを読む

ベン・ハー(1959年製作の映画)

4.2

ラストの大競馬のシーン🏇🐎途中の海戦のシーン🛶🛶この2つのシーンは必ず見なければいけない👨🏼‍🍳

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8

スチュアートがマイクタイソンの刺青をいれてたシーンと動画でなんか振り回してるシーンが1番好き🎙頭空っぽに楽しめるミステリー要素も笑える映画🎬