OIMOさんの映画レビュー・感想・評価

OIMO

OIMO

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

3.8

薬の副作用がテーマということで、現実に起こり得そうな話だなぁと!

ジュードロウ演じるバンクス先生が追い込まれていった後、驚く展開あり見事に騙されました😂
真実を見抜けたのがすごい…🤔!

他の病気と
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

ゲゲゲの鬼太郎のアニメはちらっと見たことしかなかったけれども、映画単体で全然楽しめた!

二転三転する展開あり、ゲゲ郎のアクションシーンもなかなか見応えあったし、グロテスクなシーンもあり、大人も楽しめ
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.9

どの俳優さんも演技が上手すぎて、自然すぎて、、そして貧困生活を描く中で、衣装や家の装飾などもとてもリアルで良かった。

安藤サクラの取り調べのシーンは、台詞ほぼないけど言葉にできないもどかしさ
がひし
>>続きを読む

トゥルー・スピリット(2023年製作の映画)

3.7

16歳で船で世界一周を成し遂げた少女の物語ということで、実話ということがまた驚き!自分が16歳の頃は何していたか、、否が応でも比べてしまう😂笑

無寄港無支援の旅ということで、誰の力も借りず人とも触れ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.9

俳優陣がとにかく豪華で見応えあり!
ギャングと警察官が、それぞれ身を偽って潜り込む展開に終始ハラハラ!
全く長さも感じなかった🙌

ジャックニコルソン演じるギャングのボス、フランクにいつバレるかが不安
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.7

バービーの世界観がそのまま実写化!
マーゴットロビーがキュートすぎるし、鮮やかな映像で見てるだけでテンションが上がる作品🩷🧡🩵💜💚
コメディ要素も多いけど、メッセージ性もしっかりあってよき!自分がどう
>>続きを読む

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

3.7

なんとも形容し難い映像の連続で、口ポカン状態でした😮
全ての形、動きが見たことなくて印象にはすごい残る。夢に出てきそう(笑)
ドラーク族の青い皮膚と赤い目のコントラストがまた不気味🔵🔴

ただ人間が他
>>続きを読む

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.8

映像がやっぱりすごく綺麗で見入っちゃうしタイトルコールが流れるシーンはカッコいー!と感じた✨

ミミズや廃墟の扉、要石といった創造物のアイデアは流石だなーと思った。
ただミミズの動きが個人的にはものの
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

唯一の被爆国である日本に生まれた身として、不快感を覚えるシーンは多々あったけれど、それ以上に原爆を生み出したオッペンハイマーの苦悩や原爆に警鐘を鳴らすメッセージを受け取ることができたので鑑賞できて良か>>続きを読む

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.1

会議室を舞台にひたすら陪審員のおじさん達があーだこーだ言い合う映画だけど、全然飽きない!一人一人のキャラが立っていて、議論を白熱させる姿にただ引き込まれた😳❤️

面倒臭いからといって思考停止するので
>>続きを読む

グッドフェローズ(1990年製作の映画)

3.7

やりたい放題のギャングたちの物語。

自分の気に食わないことがあるとすぐ銃をぶっ放すトミー、口数多くないものの醸し出す雰囲気から怖さが溢れ出るジミー、そして小さい頃からギャングにどっぷり漬けのヘンリー
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.8

ぶっ飛んでる映画🫨🚀インパクト強め。
ポスターの謳い文句「ようこそ、最先端のカオスへ。」がすごい納得できる。
カオスという言葉をよくここまで映像化できたと思う😂

訳わからん混乱した描写が多くても、家
>>続きを読む

トレーニング デイ(2001年製作の映画)

3.6

想像してた刑事バディものとは全然違った!笑
正義のためにちょっと破天荒な刑事なのかなと思っていたが、途中から「はて?」となり、終盤は酷かった🥺

笑っていても、目が笑っていないデンゼルワシントンがこわ
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.6

再鑑賞!
ミュージカル映画の中では1番好き☺️❤️
挿入歌がどれも口ずさみたくなるし、メッセージ性も強いし、見ると元気もらえる!

ここまでサントラを聞いた映画は他にないなぁ〜🎵
どの出演者も歌唱、ダ
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.5

Saltburnでバリーコーガンに魅せられ、こちらを鑑賞。やはり今作でも彼の演技が素晴らしかった、、

「スティーヴン、全ての元凶はあなたです」と言いたいところであるものの、徐々に人間の本性が見え隠れ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.5

久しぶりの鑑賞。
やっぱりノーランさん凄すぎるよの一言に尽きる😭💕解明されていない宇宙の謎をここまでリアルに描けるなんて。
ブラックホールの中身や五次元の世界をあんな風に映像化するなんて、、想像力どう
>>続きを読む

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

3.8

タランティーノ節炸裂!
血みどろシーン多め、あってもなくてもよさそうな会話のやり取り、音楽のセンス、どれをとってもやっぱり〜という感じ😊

バラバラの時系列で複数のストーリーが進んでいき、最後繋がるの
>>続きを読む

Saltburn(2023年製作の映画)

3.9

映像は美しいのに、オリバーの言動が気持ち悪すぎて、空いた口が塞がらないシーンが何度かあったな😮笑
蜘蛛ではなく、蛾という表現も秀逸…

たまに挟む過去を想起しているオリバーのシーンがまさか終盤あそこに
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.8

久々のキューブリック作品!
ハートマン教官による海軍の厳しい訓練からのベトナム戦争、の二部構成。
より強烈なのは、前半だな。

ハートマン教官の過激すぎる言葉、、
普段聞き馴染みのない言葉が字幕ですご
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

3.8

戦後にシベリアに抑留されていた日本人がいた事実を知らず、この映画を見て初めて知りました。
どんなに辛くとも希望を持って生きていた先祖の人々がいるから、今の自分達がいるんだなぁとしみじみ。感謝でしかない
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

どんなに可能性が低くとも、時に人の情熱は人の心を動かす😌❤️‍🔥
ソニーを見ていて改めてそう感じた。
終盤ジョーダンを説得するシーンも最高にかっこいい。最高のプレゼン。
こういう作品に弱いなぁ。

>>続きを読む

グッドモーニング、ベトナム(1987年製作の映画)

4.0

誰に対しても真っ直ぐに接するクロンナウアの素直さ、温かさがただ胸に沁みた。
みんな同じ人間なのに、立場や人種が違うだけで上手くいかないことが沢山あってやりきれない気持ちになってしまう😞
ツアンのメッセ
>>続きを読む

いまを生きる(1989年製作の映画)

3.9

イーサン・ホークのデビュー作!
今を生きることの大切さ、一歩踏み出せる者とそうでない者、いろんな人間いるよなぁとしみじみ感じる。

あるあるだけど、親のエゴや敵わなかった自分の願望を子供に押し付けるの
>>続きを読む

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.6

イーサン・ホークが好きで鑑賞!音楽の使い方が絶妙で不穏さを更に加速させていた印象。どう進むのか展開が読めず終始ドキドキ😳

いかに人間がスマホや機械技術に頼って生きていること、そしてこれらが使えなくな
>>続きを読む

レプタイル -蜥蜴-(2023年製作の映画)

3.5

説明や伏線があまりなくて犯人が判明してもあまり驚きもなく終わってしまった…😯
釈もわりと長かったので、もう少し構成が複雑でもよかったのかなぁと思います。

刑事役の方、どこかで見たことあると思ったらユ
>>続きを読む

ザ・キラー(2023年製作の映画)

3.6

デヴィットフィンチャー監督作品ということもあり、映像は全体的に暗いけど画が美しい。
大きな起承転結があるわけでもなく、終始ローテンション。殺し屋の感情のこもっていない台詞も、淡々と進んでいく物語を後押
>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

3.8

ヤクザといえど家族。そんな彼らの人情と義理を描きつつも、世間から淘汰されて行くリアルを引き込まれるようなカメラアングルで描かれていました。
賢治が由香に残した伝言メッセージは本音が吐露されていて、なか
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.0

戦争を題材にしながらも、子供視点で、時にユーモアを交えながらストーリーが進んでいくので、あまり重い気持ちになりきらず鑑賞できた。
そうはいっても、子供のピュアさと対比された戦争の残酷さはすごく浮き彫り
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.9

ララランドの監督が製作した作品ということで、時折の演出がブロードウェイを見てるみたいで引き込まれる😳✨

マーゴットロビーはハーレークイーンといいちょっとぶっ飛んだ役が本当似合う😂

終盤、映画の歴史
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.5

2度目の鑑賞!
タイムトラベルものだけど、「かけがえのない毎日を丁寧に過ごしていく」というメッセージ性が、やはりとても好き💕
特に同じ1日を2回繰り返すシーンは心温かくなる😌こんな風に余裕のある心持ち
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

自分の夢と家族の間で悩み、葛藤しながらも前に進むルビーに涙止まらず😭

合唱の発表会で急に無音になるシーン。擬似体験という表現が正しいのか分かりませんが、一瞬家族から見える風景を少しだけ感じとれたよう
>>続きを読む

Fair Play/フェアプレー(2023年製作の映画)

3.6

男のプライドが高過ぎて無理だ〜
仕事の立ち位置が変わるだけで、こんなにも関係性は変わってしまうのか?
素直に恋人の幸せを喜べないあたりがもうダメすぎる🤷‍♀️
兎にも角にも年齢の近い、業務が近すぎる人
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

ストーリー的には1の方が良かったですが、鈴木亮平のサイコパス具合が尋常じゃなく怖かった🥶どの役者さんも殺され方がエグすぎて、顔を顰めながら鑑賞。笑

3年前の弱々しかった日岡からは想像できないほど変わ
>>続きを読む

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.0

血生臭くてグロくて目を覆いたくなるシーンもあったけれど、それ以上に役所広司と松坂桃李の演技が凄まじく良かった😳

広島弁が聞き取れなさすぎてこれは字幕ないとわからなかった(笑)字幕あっても危ういところ
>>続きを読む

犯罪都市(2017年製作の映画)

3.8

マドンソクの強さは安心感しかない😂
殴り合いの喧嘩が生々しくて、見ていて目を瞑りたくなるようなシーンもあったけれども、スカッとする終わり方でした✊

あらすじ!
韓国人暴力団と中国からの新興勢力の抗争
>>続きを読む

ハート・オブ・ストーン(2023年製作の映画)

3.5

最近AIテクノロジーを扱った映画が多いからなのか、既視感というかあまり心躍らず気付いたら終わってました…
二重スパイの設定がもう一捻りくらいあったら面白み増したかも?

あらすじ!
世界の平和を守るた
>>続きを読む

>|