vesperさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア(1994年製作の映画)

3.6

あんまり覚えてなかったので再鑑賞

トム•クルーズ演じるレスタトがかっこよく最後まで良かった。
メイク映えする顔だしトムって美形だったのかと改めて気付く。

ずっとヴァンパイアにもなりきれずウジウジし
>>続きを読む

ヒルコ 妖怪ハンター(1991年製作の映画)

3.6

少年漫画のような中二病心もくすぐる作品だなと思ったら原作が諸星大二郎の作品と知って納得。

手作りB級ホラー感。
インパクトの強いシーンが多いので同監督の鉄男を観た後の余韻に似たものを感じる。
好きじ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

3.9

それなりの肩書きや学歴など社会的に地位がある者ばかり出てくるのですがみんなおかしい。特にマーク•ライランスの胡散臭さときたら。
そのおかしな状況に唯一まともなのはケイトぐらいか。

皮肉たっぷりの苦笑
>>続きを読む

浅草キッド(2021年製作の映画)

4.3

Netflixに戻ったらまずこれを観ようとずっと思ってた作品を新年1本目に。

ビートたけしがこの映画の感想で映画的で綺麗にまとめられている。実際はもっと大変だったよって言ってたのですが、こちらの想像
>>続きを読む

スーパーノヴァ(2020年製作の映画)

5.0

長年共に歩んできた熟年カップルの空気が出まくっててコリン•ファースとスタンリー•トゥッチの演技力すごいなと思いました。お互いを深く思い合ってるところが表情や仕草でも全部伝わってくる。

進行する認知症
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

90分という短めの上映時間でテンポも良く特に脱出シーンからはとてもハラハラした。自分の殻を破ってまさに自立していく娘クロエのシーンは結構感動する。

身体の不自由な障害者だけどアクティブで頭も良い。
>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.6

良いところもあったけど気になるところもあった。ひとつ突っ込まずにはいられない場面もあり期待値高過ぎたかな。
でも概ね面白いという感じ。

Fukaseさんどういう経緯でこの役をすることになったんだろう
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.2

コロナ禍で延期になったもので一番楽しみにしてた作品
延期延期延期で2年も待たされたのでまず嬉しい。
レイフ•ファインズがキングスマンとか楽しみ過ぎるのでずっと気になってました。

予告がド派手な感じだ
>>続きを読む

未来の想い出 Last Christmas(1992年製作の映画)

3.5

漫画大賞授賞式のカメオ出演のメンバーが豪華過ぎる。

良い話でした。

未来の想い出ってタイトルが良い。
前からこれの原作をずっと読みたくてもないなと思ってたらいつの間にかKindleにあったので読ん
>>続きを読む

吉原炎上(1987年製作の映画)

3.6

子供の頃に地上波でやってたんですがちゃんと観た事はなく、いつか見返したいと思ってたのでやっと鑑賞。

友近の吉原炎上のモノマネ、マツコも何度かこの作品について語ってるの聞いたことあったのでほぼネタバレ
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.3

金ロー地上波で久しぶりに再鑑賞

師走のドタバタと疲れた心にちょうどいい。
マコーレー可愛すぎやしドタバタクリスマスコメディでハッピー。

大人になって見返すとおじいさんのエピソードもよりよく心にジー
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

5.0

レザレクション観に行って久しぶりに再鑑賞したのですがこれは大傑作。
今も新しく新鮮な気持ちで見返すことが出来る。

初めて観た時ちょうどインドやヨガやアーユルヴェーダにハマってた時でその哲学の中に思考
>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

3.7

マトリックス1の続編で特に復習しなくてもいいみたいな記事読んだので見返さなくていいかなとそのまま劇場に行ったのですが2、3も復習しておいた方がいいです。

うろ覚えの部分もあったのでこれ何だったっけ?
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

こういう虚構と現実が入り乱れる映像はかなり好みなのでまずそこはとても楽しめた。

エドガー•ライトのおしゃれホラーかと思ってたんですが、ホラー要素も充分あるんだけど女性への性暴力のお話だし途中までずっ
>>続きを読む

ポエトリー アグネスの詩(うた)(2010年製作の映画)

4.7

毎回心がえぐられるぐらいの爪痕が残るイ•チャンドンの映画。
今回も見終わった後はげっそりとした。

最初のミジャのまだ自覚のないアルツハイマーの兆候から結構重たいですね。今まで出来てたことが出来なくな
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

3.5

実際の事件はかなり凶悪なもんですが映画はあまり残虐にならないように配慮してるのでそこまでバイオレンスな仕上がりではない。

凶悪犯の伝記ものとしてもラブストーリーとしてもあと一歩な感じ。

見た目は実
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.6

大味なエンタメ作品でした。

ヴェノムが面白い。
お前のこと気に入ったぜって何故か気に入られて寄生される困惑してるトムハの芝居も面白かった。

内容は普通より少し面白いなぐらいでした。続編とりあえず観
>>続きを読む

悪人伝(2018年製作の映画)

3.8

ゴリゴリマッチョの暴力ヤクザ相手でも態度ひとつ変えずガンガンいく刑事すごいなと思ってたらこの刑事もまあまあ悪い奴でこの2人とても似たもの同士。

前半そんなにハマらんなと思ってたのですが完全にバディと
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.7

韓流ものクライムサスペンスかーとハードル上げまくったせいで思ってたより意外とライトでした。

アシュラみたいなもん勝手に想像してたからあれに比べたら悪い奴も出てくるけど観やすく普通に面白い。
主人公も
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.8

この映画を観た日は寝付きが悪くなって目を瞑ってたらこの映画思い出して怖くてまた目が覚めるという目に合いました。

やっぱり私はホラー慣れしてないから突然画面から何かが出てくるだけですごく怖い。
幽霊で
>>続きを読む

tick, tick...BOOM!:チック、チック…ブーン!(2021年製作の映画)

4.5

いつ自分がどうなるかわからないのはわかりつつもつい日常に流されてしまうのでこの映画は響いた。
マイケルのエピソードが出てきてからはずっと涙腺が緩んでました。

この時代のエイズの話は毎回きつい。実際の
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.7

悪魔のせいなら無罪の予告編が面白そうで行こうかと思ってたら実はシリーズ物と知りました。
実話ベースというのも面白そうだしそれならじゃあ最初から観ていこうということで死霊館第一作目。

ホラー苦手で慣れ
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.0

何回も観てるので流し見してたのに真実の愛のシーン泣けた。
いつも涙腺緩む。やっばり良い映画。

はじまりの子供時代のクリストフとスヴェンのシーンかわいい。
オラフとかトロールとか人間以外のキャラ好きで
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

3.8

上映時間が長いので億劫になってたのですが一定の面白さはキープされてるのでそこまで長さは感じませんでした。

登場人物多いけどみんな個性が強く全員にバランス良く見せ場もあってよく出来ている。でもマ•ドン
>>続きを読む

トゥルーノース(2020年製作の映画)

4.0

とてもしんどい映画で残酷過ぎてちょっと吐きそうになった。

2021年のいま近くでこれが行われてることが信じられないけどこれが現実であるということ。
途中具合悪くなったけど観賞後はこの北朝鮮なんとかせ
>>続きを読む

劇場版 きのう何食べた?(2021年製作の映画)

4.5

ファン向けのドラマの延長みたいな感じかなと物語はそこまで期待せずにいたのですがしっかり面白かった。

癒し系日常ドラマなので120分とかどうかと思ってたのですが、ドラマ版の10話みたいなケンジがシロさ
>>続きを読む

ブレンダンとケルズの秘密(2009年製作の映画)

4.5

これも絵が美しい。鍵の入手法、時の経過、雪の結晶や死の表現とかも上品。ずっと神作画に引き込まれた。

私も本が好きなので感動しました。
本は大事。大昔の本が今もこうやって読めることってありがたいことで
>>続きを読む

シターラ: 夢を抱け、少女たち(2019年製作の映画)

-

15分のアニメでこのタイトルですからライトな作品かなと思ったらとても重たい現実の話だった

毎年1200万人の子供が児童婚させられている。こういうことがあるのは知ってましたがとても悲しくなりました。
>>続きを読む

30年後の同窓会(2017年製作の映画)

4.3

ジャケを見てラストベガスみたいな感じか?と思ったら結構シリアスだった。

物語が動くきっかけはいつもブライアン•クランストン演じるサルから。
真実を知ることや伝えることは勇気や覚悟や痛みが伴うこともあ
>>続きを読む

エア・バディ(1997年製作の映画)

4.0

犬かわいい。
平和。

80、90年代の映画らしい懐かしさもありとても良かった。
ドタバタコメディでハートウォーミング。

アンタッチャブルで印象的な役を演じてたメガネの俳優さんの監督作品。

他にも
>>続きを読む

ビューティフル・ボーイ(2018年製作の映画)

4.3

ポールを支えるお父さんの深い愛情。それをスティーブ•カレルが演じてるのがまた良いです。

薬物依存を克服することの難しさ。ポールみたいに支えてくれる人々がいることはまだラッキーだと思う。
もっと孤独な
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.7

メンタルと体調が万全の時でないと寝てしまいそうな予感がしたのですが整えてから鑑賞してよかった。

すごくゆっくり話が進む。

でもシャラメなど好きな俳優が多く出てたり要所で面白いところもあり。
映像の
>>続きを読む

オレゴン大森林/わが緑の大地(1971年製作の映画)

4.0

ポール•ニューマンの監督作は初。

俳優の監督作ってそんなに当たりないイメージでしたがこれはなかなか面白かったです。後半からが特に良かった。

あの倒木シーンの緊張感ときたらずっと息が詰まるような苦し
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.0

予告編のイメージに引きずられ過ぎたので予告編を見なかったらまた面白かったかもしれない。そんなに驚きもなくあまり騙し合いバトルっての意識しない方がいい。

大泉洋は役柄に合っていた。

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

途中までは良かったんですけど私も後半はやり過ぎではと思いました。

案の定、賛否巻き起こってたみたいでこんなに凪沙さん不幸にする必要ある?とか昔ならまだしも現在術後の感染症なんてあるかな?とかって思っ
>>続きを読む

ホモ・サピエンスの涙(2019年製作の映画)

3.5

様々な時代の人々の悲喜こもごもをどこかから俯瞰で眺めている。
辛いシーンもあるけどただ観察するという感じ。ジャッジするような描写もない。神の視点みたいな感じかな。

普段はこういう芸術系の作品は苦手な
>>続きを読む