びBURN★さんの映画レビュー・感想・評価

びBURN★

びBURN★

映画(72)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トラッシュ!-この街が輝く日まで-(2014年製作の映画)

4.0

最後までハラハラドキドキで最終的に正義は勝つという、爽快な映画!
所々わざと字幕が出ていないのも、きっとブラジルのスラング混じりの会話がなされてるんだろうなと、 スラム街の現状をリアルに描いてるのでは
>>続きを読む

フューリー(2014年製作の映画)

4.0

第二次世界対戦での実話を元にした作品だったけど、やっぱり戦争映画は苦手。
でも、ブラピの貫禄ある演技と、ローガンラーマン演じる隊員の成長する姿が物語に厚みを出していて面白かった。
あとやっぱり戦闘シー
>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.8

平凡な主婦が巨額横領犯に堕ちていくストーリーだったけど、宮沢りえの演技がとても良かった。美人で愛嬌がよくて聡明な悪女にピッタリ。
横領に手を染めてくところはドキドキワクワクさせられました。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

4.7

途中まで、夫のベンが妻のエイミーを殺して記憶喪失…と言う流れで観ていたら、まんまとヤられた!(笑)思いがけない展開で驚きばかりで、後半は食い入るように観ていた。フィンチャー監督作品はやっぱり面白い~♪

インターステラー(2014年製作の映画)

4.9

3時間、どこをとっても無駄なシーンが無いくらい、壮大なストーリーで、3D使ってないのに宇宙空間の映像美に終始圧倒された。単純な父と娘の親子愛を描いたのではなく、その中に現代解明されている最大限の宇宙の>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。(2014年製作の映画)

5.0

この映画を端的に説明するならば、家族4人を12年もかけて同じ俳優で撮り続けたアメリカ版『北の国から』かな?(笑)

『ビフォア』シリーズ、観たことないけどこの監督の映像と音楽をマッチさせるセンスは脱帽
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

4.2

おもちゃ箱を引っくり返したような、かわいい映画!スピヴェット君の演技に胸キュンキュン。3Dで鑑賞したけど、飛び出す絵本とか、所々に遊び心があって、新しい3D映画だと思った♪コメディ要素もあるし、家族愛>>続きを読む

荒野はつらいよ アリゾナより愛をこめて(2014年製作の映画)

3.0

tedでお馴染みの監督の作品なので期待してたけど、あんまりストーリーは面白いと思わなかったし、笑いのツボも合わなかった。ただただ下品な感じ。やっぱり下ネタはtedのキャラがあったからtedは良かったの>>続きを読む

美女と野獣(2014年製作の映画)

3.8

「アデル」でファンになったレアセドゥ。ディズニー版とは違ってツンデレのベルが彼女の雰囲気に合っていたと思う。ただ、野獣はヴァンサンカッセルじゃ無い気が…。彼は直前に観た作品で冴えない役柄だったので、ど>>続きを読む

グレース・オブ・モナコ 公妃の切り札(2014年製作の映画)

4.0

ニコールがグレース・ケリーにはまっていて、美しく強い女性を見事に演じきっていた。一緒に観た母も本人を知ってたので絶賛。舞台や衣装もゴージャスでうっとりする。女性は憧れるし、観たら元気をもらえる作品だと>>続きを読む

フレンチアルプスで起きたこと(2014年製作の映画)

3.3

東京国際映画祭にて鑑賞。
「ツーリスト」っていう邦題がちょっと違う。旅先で遭遇した「雪崩」を期に、家族の絆が雪崩のように崩れていく、感情も雪崩のように崩れていく、といった「雪崩」をテーマにした映画かな
>>続きを読む

メルボルン(2014年製作の映画)

3.5

東京国際映画祭にて鑑賞。
初のイラン映画だったけど、サスペンスでストーリーは面白かった。ただもうちょっと展開があってもよかったかな。おしい感じでした。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.5

微睡みの中で観たので、あんまりちゃんとストーリーが覚えてないのだけど、音楽が70年代デュスコミュージックがかかって楽しかった。
続編も製作されるので、その前にもう一度ちゃんと観ようと思う。

ステップ・アップ(2006年製作の映画)

4.5

最近観たDVDの中で一番かも!
チャニングテイタムが格好いい♪
ダンス出来なくても、音楽も素敵なので観てるだけで楽しく笑顔になる。
ラブストーリーも絡んでて甘く切ない気持ちにもなれる。
落ち込んだとき
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

3.8

ストーリーとかよく考えちゃうとすっごいくだらないけど、Hiphopをミュージカルにしちゃう斬新さが面白かった~!
鈴木亮平のおしりと、ヒロインの女の子のパンチラ満載アクションが見物(笑)
キャスティン
>>続きを読む

渇き。(2013年製作の映画)

4.0

役所広司も小松菜奈も、脇役の俳優陣全員がぶっ飛んだ演技をしてくれてとっても残虐で酷いストーリーだけど、あと引く面白さ。物語のテンポが早いし、時系列が前後行ったり来たりするので、観終わってちょっと頭の整>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

4.6

人工知能に恋するなんて、漫画の世界かと思ってたけど、現代にもsiriとか発達しているし、現実に起こるのもそう遠くないんだろうなと思う。スカヨハの声の演技がお見事!あんな繊細な感情の声で話しかけられたら>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.8

アンジーが嵌まり役!アンジーだからこそ、マレフィセントの悪の部分と善の部分を巧く演じられてるんだと思う。
それにしても、ストーリーは大胆だなと思う。原作の『眠れる森の美女』と話変わっちゃってる。ディズ
>>続きを読む

東京物語(1953年製作の映画)

3.2

小津安二郎の入門編ということで観てみたものの、映画初心者の私にはシーン一つ一つの意味がよくわからず、解説付きで2回目見直して、やっと、小津監督の細部までのこだわりがわかり、勉強になった。もっと色々見て>>続きを読む

生きる(1952年製作の映画)

4.0

胃がんで余命数か月となった主人公が、最後に自分に出来ることを求めて奮闘し、その成果が実って、死後も色んな人から称えられるというのが感動した。自分が余命宣告されたとき、こんなにも前向きに生きられるだろう>>続きを読む

ノア 約束の舟(2014年製作の映画)

3.0

そもそもの原作が伝説を元に作られているので、歴史ものでもないため、なかなか最初話に入り込めず、苦戦。。。
途中ちょっと感動するところはあったものの、全体的に腑に落ちない演出とかがあって、あまり好きな作
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

5.0

3D作品で今までで一番衝撃受けた作品。
映画というよりアトラクションです。
ストーリーもスリル満点♪
この作品は3Dで観ないと感動は大分減るので、定期的に映画館で3D上映をしてほしいな~!

SHAME シェイム(2011年製作の映画)

4.0

『それでも夜は明ける』のスティーヴマックイーン監督の作品。
セックス依存症の男性の苦悩に満ちた日常を綴っていて、内容は暗く、重いんだけど、所々の映像美を感じられる作品。
『それでも~』より好きでした☆

>|