なおきさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

なおきさん

なおきさん

映画(136)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

2.8

期待しすぎたかなーー感はある。。

3時間の長丁場だけど時間は全く気にならなかったので集中して見られた感はある。

ペニーワイズの怖さ・気持ち悪さは今回割と控えめ?だった気がする。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

4.1

キアヌ・リーブスの安定のカッコ良さがやばい。

回を追うごとに話が段々と複雑になってきたね。
1が1番「キアヌかっこいい」だけで観られる(笑)
今回はなんか見てて痛いシーンがちょいち
>>続きを読む

アナベル 死霊博物館(2019年製作の映画)

3.5

封切り当日の仕事終わりにレイトショー、しかもIMAXレーザー。

本当は先にアド・アストラ観たかったんだけど、レイトショーのIMAXはアナベルだったのでこっちを。
これでアナベルシリ
>>続きを読む

雪の華(2018年製作の映画)

3.5

中條あやみかわいい。

邦画のこてこてラブストーリーは基本的に守備範囲外なのですが、中条あやみ大好きマンとして誘惑に耐えきれず見る。
いや、本当かわいい、背高い、スタイル良い、顔小さい、かわい
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.8

最初は全く観る気なかったけど、ベンジ・パセクとジャスティン・ポールのコンビが音楽で参加していると聞いて急遽レイトショー。
音楽に参加といっても今回は作詞みたいだけどね、作曲はほほ
>>続きを読む

きみへの距離、1万キロ(2017年製作の映画)

2.5

邦題につられて観るとちょっと後悔するかも。。。

アメリカから遠隔ドローンで北アフリカの石油パイプラインを監視する仕事をしてる主人公が、現地の女性に惹かれるお話し。

多分そこにあるのは純愛
>>続きを読む

パグ・アクチュアリー ダメな私のワンダフル・ライフ(2018年製作の映画)

2.2

なかなかシャレの効いたタイトルだなーと思い手に取る。
結果としてはなんとも・・・微妙な感じが。。

恋も仕事も上手くいかない主人公が、とある事から犬を飼うことになって、その犬とも上手くいかなく
>>続きを読む

女と男の観覧車(2017年製作の映画)

2.8

内容は安定のウディ・アレン節でした。

ただ今回はちょっと重いというか出てくる登場人物みんなどこかおかしいというか変わってる。
割とドロドロな四角関係ぐらいに入り混じった愛憎劇。

>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

邦題のセンスの無さはいつも通りなので置いといて。

まだまだ人種差別が残る時代のアメリカ。
天才黒人女性がNASAで複雑な軌道計算や演算をする仕事に就いてるんだけど、正規雇用ではなく
>>続きを読む

3D彼女 リアルガール(2018年製作の映画)

3.6

たまには趣を変えて邦画ラブコメ。

何故このチョイスかと言うと中条あやみさんが可愛すぎる。。。
そんでまた顔がめっっっちゃ小さい!!!

劇場で予告見た時からずっと気になってたけど、ス
>>続きを読む

ステータス・アップデート(2018年製作の映画)

4.3

おもしろかった!!
大好きなヘアスプレーの監督作品。
スクールカースト最底辺の男の子が、ポストしたことが現実になる魔法のSNSを手に入れてスクールカーストを駆け上がっていくお話し。

この手
>>続きを読む

コードギアス 復活のルルーシュ(2019年製作の映画)

3.5


結論から言うと悪くはなかったけど、コードギアスとしての蛇足感はすごかった。
ルルーシュの戦略の練りっぷりとナイトメア戦の撃ち合いは良かった。
特にルルーシュの戦略立ては一度立てた戦略が崩
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.8

お久しぶり邦画だよー。野村萬斎が好きなのとTVでたくさんPRしてたので予備知識なしで見てみた。

野村萬斎と香川照之にスポット当たりがちだけど、狂言回し的にコマの軸を担うのは及川光
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.5

「LA LA LAND」の監督とライアン・ゴズリングのペア再び。
アポロ計画の前段階、ジェミニ計画にニール・アームストロングが参加するところから月面着陸までを描いたお話し。

「映
>>続きを読む

劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ(2018年製作の映画)

4.0

CITY HUNTERは直撃世代からは少しズレるかな。
当時はなんとなーく見てて、いつぞやamazonプライムに入った時に一気に観た感じ。

面白かったけど、前半のギャグパート多すぎ
>>続きを読む

死霊館のシスター(2018年製作の映画)

4.5

真夜中にヘッドホンして1人で見ました。
いやもう超怖かったすっごく怖かった。
なんだけどめっちゃ面白かった。

スプラッタに頼らない純粋な極上ホラーを見た。
conjuringシリーズは
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

4.5

レイトショーにて。IMAXレーザーを初体験。
エミリー・ブラントの主演でメリル・ストリープ、コリン・ファースも出演。
エミリー・ブラントとメリル・ストリープは「プラダを着た悪魔」以来の
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.0

面白かったけどなかなか解釈が難しい・・・。

とりあえずエマ・ストーン出てた。
お話としては昔『バードマン』っていうヒーロー物の映画で人気者になったけど今はパッとしない俳優さんが舞台
>>続きを読む

5時から7時の恋人カンケイ(2014年製作の映画)

3.5

.
邦題のつけ方のセンスよ・・。

この声どこかで聞いた事あると思ったらスタートレックのチェコフ君じゃないですか。
アントン・イェルチンさん若くして亡くなったんですよね、スタートレック好きな
>>続きを読む

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

3.5

ユアン・マクレガーとエミリー・ブラントの主演。
エミリー・ブラントと言えばメリーポピンズの続編はエミリー・ブラントなんだね。
どうにもエミリー・ブラントは「プラダを着た悪魔」
>>続きを読む

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

4.3

ウディ・アレン監督作品でコリン・ファースとエマ・ストーンの主演というなかなか豪華な1本。

ウディ・アレンの作品は8割がた雰囲気を楽しむものだと思ってるけど(disってない)、この作品はな
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

3.2

ドラマ。ただひたすらにどこまでも、ドラマ。
『映画』って言うと、アクションだったり緊張するシーンだったり人の成長シーンだったりと「見せ場」があるんだけど、無い(笑)

ただひた
>>続きを読む

ロイヤル・ナイト 英国王女の秘密の外出(2015年製作の映画)

3.5


第二次大戦終戦の夜にまだ幼かったエリザベス女王が妹と一晩だけお城を抜け出して遊んじゃうお話。
史実的には『英国王のスピーチ』の6年後のお話らしい。スピーチに自信なさげな王様だった
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.5

なんか凄い独特の世界観の映画だった。
映像はとても綺麗で引き込まれた。

話の筋は簡単に言うと、田舎から出て来た女の子がモデル業界に飛び込んでなんか不思議な魅力があってとんとん拍子で売
>>続きを読む

RENT/レント(2005年製作の映画)

4.5

松井玲奈さんお気に入りの1作。
元々はブロードウェイミュージカルで、それの映画化。
テーマは同性愛・ドラッグ・エイズと言った社会問題に寄った感じ。

ミュージカル映画だけあって音楽
>>続きを読む

くるみ割り人形と秘密の王国(2018年製作の映画)

4.8

10日だから待ちに待ったくるみ割り人形見てきた!

時間が100分と割と短めだったから意外とあっさり?と思ったけどなかなかそうでもなかった。
てゆーかクララ役のマッケンジー・フォイがとて
>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第六章 回生篇(2018年製作の映画)

4.3

なんだかんだで6回目。残すところあと1回。
今回は割と面白かったと思う。
やっぱりヤマトはおじさんが渋くてかっこいい。
土方艦長の山南に対する言葉とか。言葉に重みがあるよね。前回の加藤の
>>続きを読む

7Wish セブン・ウィッシュ(2017年製作の映画)

3.0

お話としてはありがち。スクールカーストのほぼほぼ下層に居る女の子が願いが叶う謎の箱を手に入れてしまうおはなし。ただし願いが叶う代償として・・・というもの。

この手の映画にしてはなかなか
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

1.8

ポイント引換で無料で観れたので観た。
こういうのって純粋ホラーで良いと思うんだけど、なんでこうチープなヒューマンドラマを噛ませてくるのだろう。
この手の映画にそういう要素は求めて
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.2

半年以上たのしみにしていたクリストファー・ロビン。
久し振りに映画館でユアン・マクレガー!
やっぱりユアンの声とBritish Englishは聞いていてとても心地よい。
プーさん達のぬいく
>>続きを読む

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

4.5

レイトショーにてやっと。
アン・ハサウェイもヘレナ・ボナム=カーターも好きだけど、それ以上にケイト・ブランシェットがかっこよかった。
3ヶ月前ぐらいにキャロル観たから余計にギャップが
>>続きを読む

ボブという名の猫 幸せのハイタッチ(2016年製作の映画)

3.8

おもしろかった。
「実話に基づいたお話し」って最初に出たの忘れてて最後の方で驚いた。
麻薬中毒の人が立ち直ろうと頑張ってるけどなかなか上手くいかなくて、そこで1匹の猫に出会って何かが変わっ
>>続きを読む

シンクロナイズドモンスター(2016年製作の映画)

2.3

アン・ハサウェイ主演なので見た。
けど、大好きなアンの作品なのに今のタイミングまで観るの引っ張ってた段階で期待度は察してほしい。。
珍しくアンが冴えないまま始まって冴えないまま終わる役柄を
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.7

レイトショーにてやっと。
シリーズ最高傑作との呼び声高かったけど、本当にそうだった。
MIって新作出すたびに今までのハードルをしっかりと超えてシリーズ最高傑作に仕上げてくるあたり本当
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.5

古き良き80年代の名作を何本かふと見直したくなって見るシリーズ🎬
見るの何回目かわかんないけど、それでもやっぱり面白い。

もう全てがカッコよすぎる映画。
トム・クルーズが若くて先ず
>>続きを読む

はじまりのボーイミーツガール(2016年製作の映画)

4.3

とっても面白かった。
パッケージの「女の子ってなんで嘘つくの?」っていうコピーにとても共感して見たくなった1本。
大元はフランスのベストセラー小説みたい。
『子ども版500日のサマー』って
>>続きを読む