おにっくさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.5

この映画を結末まで見て思ったこと。
描写に残酷に感じる部分を極力カットし、全年齢が見られるような配慮が見受けられます。

やれ血しぶきだのなんだのと残酷な描写を入れてリアリティを出そうと躍起になってい
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

見ていて気恥ずかしくなるような家族の絆の映画でした。
それぐらいいい意味でリアリティがあり、ホントの家族みたいに見える。

「百円の恋」でも映画の冒頭から終盤にかけて、徐々に素敵に変化していく姿を見て
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.5

ディズニーらしくストーリもよいし、キャラクターも個性あって生き生きしているところが面白いです。

吹替版よりも字幕版で見たらもっと面白かった…

ストリートファイター 暗殺拳(2013年製作の映画)

2.2

こだわりと愛があって作成された映画…
面白いかどうかは別として。

Amazon Primeで視聴。

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

前作と比較するとなんともな出来。
目新しい要素もなく、1を真似て作っただけのような…
前作がなまじ斬新だった作品は仕方のないものかもしれないけど…

ヒロインが神取忍に組み敷かれ薬を打たれて、あえなく
>>続きを読む

オブリビオン(2013年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

月に囚われた男を見なければ…ちょっと斬新だったかも。
敵の説明も不十分だったと思うしストーリーもそれぞれの役もなんだか安っぽく感じられた。
ラストも…あれは蛇足だったんじゃないかな…

ゴールデンボーイ(1998年製作の映画)

2.5

「ショーシャンクの空に」の原作である「刑務所の中のリタ・ヘイワース」と一緒に載っていた作品。
本で読んだ不気味さも映像化するとなんとなく薄れて感じてしまう。
主人公の葛藤、老衰と戦いつつ自分の欲求を貪
>>続きを読む

グリーンマイル(1999年製作の映画)

4.0

10代の頃夢中で原作を読んで映画を見た口です。
映画はだいぶライトになっているような感じですが、忠実につくっています。


でも、原作見ちゃったあとだから面白さは3/4ですかね。

らせん(1998年製作の映画)

3.6

2022年、「リング」を見直したことで「らせん」も見ることにした。
10代のときにはあまり理解できなかったストーリー、この作品のメッセージがどういったものか、今回見直したことでよく理解ができた。

>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.5

5.1chで視聴。
数年前に見たので今記憶に残っているのはあれを飲むシーン。

臨場感がありすぎて嘔吐反射したぐらい。
思い出すだけで吐きそうになる。