Miyabiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Miyabi

Miyabi

映画(103)
ドラマ(1)
アニメ(0)

メッセージ(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

物語のキーとなる言語が武器になるとは思わなかった。
言語を理解して四次元的な介入もできるようになる設定は新しくて良い。

サントラが良かった。

パージ(2013年製作の映画)

2.5

テンポよくサクサクで良かった。

初っ端から娘の彼氏が殺しにくるところでパージを分かりやすく説明してて良かった。

全体的に暗くて分かりづらく、家族内でのパージの考えがゴタゴタしてたところが良くなかっ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前半からアクションの連続で文句なしだった。
最初の大阪のシーンは日本らしさと光のコントラストが綺麗にマッチしていて映像としてもとても美しかった。

中盤からはこれでもかというくらい敵が押し寄せてきて無
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

2024年映画一発目

設定が夢なんだけど、なんでもできるかというわけでなく、潜在意識による防衛本能とか上手くできてるなと思った。

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

評価されてるほどグロくはなかった。
映画のバイオハザードをもーちょいグロくしたくらい。
血とか腸は出てたけどなんか違った。
感染者にも知性があって喋るけど、欲求と惨虐性に勝てないのは新鮮でよかった。
>>続きを読む

REBEL MOON ー パート1: 炎の子(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ライトセイバーが出てこないスターウォーズ。

話の展開も先が読めて意外性がない。
(裏切るシーンや提督の実は生きてた等)
やたら専門用語やキャラクターが多く頭に入ってこない。
人外キャラのデザインは良
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.5

役者さん皆んなハマり役で演技が素晴らしかった。
心にくる映画

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.0

結局小屋はなんだったのか
フラミンゴや鹿のシーンも結局なんの伏線かわからないままだった。

雰囲気や音楽はとても良かったし、キャストも観たことある人達で豪華だった。

オチが引っ張った挙句普通というか
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

2.8

オチが普通すぎて、もうちょっと一捻り欲しかったけど、楽しむ分にはちょうどいい映画でした。

ブロックアイランド海峡(2020年製作の映画)

2.5

音楽とか幻覚の演出は不気味さがあって良かったのに全体的に物たりないまま終わった。

ジェラルドのゲーム(2017年製作の映画)

3.0

携帯届かなくてもhey!Siri!で電話して救助頼めるじゃんってずっと思ってた。

死神の正体のネタバラシがラスト駆け足気味で雑だったかなって思った。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.8

序盤からインパクトあるシーンがあるので、途中だれることなく余韻に浸りながら観ることが出来る。
主役の家族達の演技が表情から伝わる恐怖や不気味さ、緊迫感、狂気がとてもよかった。
特にチャーリー役の女の子
>>続きを読む

パーフェクション(2018年製作の映画)

2.7

前半のバスのパニック具合がヒステリック過ぎて無理だった笑
ホラーだと思って視聴したけどスリラーだった

中盤から後半にかけてのどんでん返しがよかった。
ラストの描写が一番良い。

ホステル3(2011年製作の映画)

2.5

ホステルシリーズ3作目

一作目が一番雰囲気あってよかった
相変わらずホラー映画のお決まりが良い意味で通用しないのでそこは良かった。

ホステル2(2007年製作の映画)

3.0

前作の続きから入るけど本編にはほとんど関係ないのでこの映画単体でも大丈夫です

組織側にも焦点を当てていてどのように狩りが行われるのか分かりやすくビジネス感が伝わり良かった。

相変わらず子供の無邪気
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

3.3

エログロ映画。
フィクションだとしてもスロバキアに旅行行こうとは思わなくなる映画。

前半からの後半の展開がはっきりしていて退屈しなかった。
拷問のシーンだけグロかったけど、全体的にそこまでゴア描写は
>>続きを読む

ノー・ウェイ・アウト(2021年製作の映画)

2.4

わりとしっかりホラーで恐怖演出が多いけど、全体的に展開が遅くて飽きる。
幽霊系かと思いきやモンスター系(クトゥルフみたいな怪物)

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.6

エロイーズの表情や仕草演技が凄かった。
伏線も最後でちゃんと繋がってて納得した。
音楽、雰囲気、ホラーも作品にマッチしてて良い映画でした。

ザ・リチュアル いけにえの儀式(2017年製作の映画)

2.5

クリーチャーの設定やデザインが凄い良かっただけに終盤までほとんど影しか映らないのが残念。

謎が多いまま終わるパターンの映画。

もののけ姫のシシガミのオマージュみたいなシーンがある👌

ザ・ベビーシッター ~キラークイーン~(2020年製作の映画)

3.6

ベビーシッターの続編

一作目よりガッツリオカルト要素が入っていて、コメディも多くなってる。

グロ描写が前作より多いけど雑になってる気がした。

前作からの成長と伏線回収がみられて、続編としては大成
>>続きを読む

ザ・ベビーシッター(2016年製作の映画)

3.1

コメディホラー映画

怖さは全くなくてグロが所々ある。
時間も短く気軽に見れるし普通に面白かった。

最初の30分が長い

アポストル 復讐の掟(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カルト教団に拐われた妹を取り返しに行く話。

カルトというか普通な宗教のような感じだったのでもっと登場人物が狂ったり怖い演出が欲しかった。

信仰を捧げる女神が本当に存在していて、ファンタジックな雰囲
>>続きを読む

エターナルズ(2021年製作の映画)

2.0

全体的に暗めで用語も多いし設定が細かくて、上映時間も長くきつい
ただでさえmarvelユニバースの他作品で風呂敷が、広がってるのにここからさらに広がるとなると新規の人には難しいと思う

シャン・チー/テン・リングスの伝説(2021年製作の映画)

3.0

良い意味でmarvelぽくない映画だった。

特殊能力もなく鍛え上げた身体のみで終盤まで皆んな戦うのが新鮮で良かった。

派手な技や能力よりも肉弾戦メインで魅せるシーンが多い。

中盤から登場するモン
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

超能力をもった子供のホラー映画

能力や弱点、設定はDC映画のスーパーマンにかなり似てて、もしスーパーマンが子供の頃に闇堕ちしてしまったらのパラレルワールドに近い感じ。

思春期の何考えてるか分からな
>>続きを読む

ドリームキャッチャー(2003年製作の映画)

3.0

評価あまり良くないみたいだけど個人的には結構良かった作品

グロくてオカルトでノスタルジックな映画

名作になりそうでなれなかった映画

超能力とか軍隊とか設定をもう少し活かして欲しかった。
二部作と
>>続きを読む

ザ・カンファレンス(2023年製作の映画)

1.2

殺人鬼の映画

派手な殺しやグロいシーンもあるわけでもなく、
テンポもちょい悪気味で普通につまらなかった。

#フォロー・ミー(2020年製作の映画)

2.8

上映時間が短い割にテンポがちょっと悪かった

もうちょっとラストの部分を見せてほしかった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こういう系の映画には珍しくハッピーエンド?な終わり方でそれはそれで良かった。

違和感や不安を主人公が感じる時のBGMが小さくも不気味な視えない恐怖を演じていて良かった。