わがつまさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

わがつま

わがつま

映画(249)
ドラマ(16)
アニメ(0)

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

暗いところにのみ存在できる化け物って設定からの写し方が上手かったけど後半にかけて展開が雑に感じた。
彼氏のキャラクターが好き。
手軽に見れるカジュアルホラーって感じ。
化け物が能力者だと思うと普通にバ
>>続きを読む

母なる証明(2009年製作の映画)

3.5

間のとり方とか写し方が何だかすごい惹き付けられる。
韓国映画は全然見ないけどこの監督の生活感のある描写が凄く好き

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.5

めちゃくちゃ良かった。
本編は全てパソコン等の映像で展開されていくんだけど話の運び方が凄く説得力がある。
SNSに詳しくない人は分からない部分があると思う。

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

裏組織の雰囲気やキャラクターが良い。
展開も面白い

ダウンレンジ(2017年製作の映画)

3.0

車を走らせ開けた荒野でタイヤがパンク。仕方ないとスペアタイヤに変えようとするとパンクの原因がスナイパーによる射撃だと判明、そこから何者かに狙われている恐怖と戦うというお話
個人的には好きだけどキャラを
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.6

前作同様演出も派手で規模もでかいけど細かい説明が欲しいって人には向かない。
何だかんだで平和な感じで終わって良かった。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

マジックめちゃくちゃ上手い3人の中に1人だけ超能力者いますよみたいな感覚。
催眠術だけなんか現実的じゃないからそこを受け入れられるかどうかで変わってくるかなぁー。
アイっていう見えない組織とか展開は凄
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.7

ゲットアウトの方が好きかなーと思いつつもグロでゴリ押ししてくるその辺のホラーと違ってジワジワとくるこの緊張感が本当に好きです。
役者の方々も名演技だなーと思った。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.5

前作同様頭使わないで見れるから気楽でいい。
なんかハラハラして暴れ回って何だかんだでみんなワイワイハッピーっていう単純さが見ててストレスない

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.5

良くも悪くも単純で王道の真っ直ぐな展開が見てて気持ちいい。
ドウェイン・ジョンソン本当に良いね

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

ゾンビ+コメディは本当に好きだなー。
生活感あるゾンビ生活が独特で面白い。
前作も見たけどいまいち思い出せなかったから前作見てからまた見たい。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.5

思ってたのと違った。
シャイニングの映画だけ見て期待してたけどなんか原作の影響なのかなんだかかんだで超能力者が戦う話になってた。
盛り上がるまでが遅すぎて眠くなる割に盛り上がってからが短すぎる

グエムル -漢江の怪物-(2006年製作の映画)

3.7

話題の監督の作品って理由で見てみたけどキャラクターが良い。
所々風刺っぽくもあり少しギャグっぽかったり生活感ある風景がすごい良かった。

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.0

母親頑固過ぎるし父親も自分勝手だなーって思ったのが素直な感想です。
もう少し悪い子供になっていく過程を細かくして欲しかった

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.2

めちゃくちゃ優しい話だなーちょっと悪い言い方するとご都合主義だなーと思ってたら実話と聞いてもう凄い優しい世界で良かったーって感じです。
みんないいキャラしてる

[リミット](2010年製作の映画)

3.0

ずっと棺の中でなんでこうなったのかも語られない。
実際に自分が閉じ込められても理由も状況もわからないだろうし物語としてじゃなく注意喚起的な共感があった気がする。
謎や伏線等物語としての起承転結がしっか
>>続きを読む

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

3.0

発想もシナリオも面白いけど個人的に積み込みすぎ。
ボート乗ってるシーンの時に魚が浮いて来ないの違和感あった。

ALONE アローン(2016年製作の映画)

3.0

地雷を踏んだことよりも伝えたい事にこだわりすぎたんじゃないかって印象。
足元掘り返して見てほしいなーってずっと思いながら見てたらオチでうーんって感じだった

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

3.5

B級パニック映画。
なかなか下品でグロいので苦手な方は注意。
残酷というか見てて痛くなる。
普通に面白かった

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

全身麻痺の富豪とスラム出身の黒人ってなかなか重たい組み合わせだけど凄い爽やかで気持ち良く話進んだ。
2人のフラットな関係性が良く、誕生日のシーン凄いお気に入り。
考えさせられる部分もあり、面白かった。

エスター(2009年製作の映画)

4.0

今更ながらみた。
設定が面白くてとても恐ろしかった、人間が一番怖い。
部屋の絵が見つかるシーンも猟奇的で良かった。
設定が生きてくる部分だから仕方ないとはいえすれ違いコントみたいなのは見てて凄いいらい
>>続きを読む

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

3.5

朝のこだわり説明シーンと名刺バトルが好き。
オチはあまり好きじゃない

花とアリス殺人事件(2015年製作の映画)

3.0

ゆるい映画。
しゃくの使い方が独特なんだけどなんかエモい。

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.0

アニメ視聴済み原作未読。
もちろんアニメ視聴前提で話は進むし結構情報量が多いので話聞き逃すと訳分からなくなる。
とにかく地獄。

プロメア(2019年製作の映画)

3.5

TRIGGER大好きたけれども独特の色彩演出がとても分かりにくくてそのへんスパイダーバースってかなり上手いことやってたなぁと感じた。
展開は暑くて熱血主人公とクールな相棒、サポートする博士と渋いおっさ
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.5

青春とヒーロー活動を両立したがる葛藤とか学生ものっぽい所すごい好き。
あとミステリオも面白くて好きだったなぁ演出がかなり見応えある

アリータ:バトル・エンジェル(2018年製作の映画)

3.1

個人的に悪役含めキャラの感情がよく分からず共感もできなかった。
そういう役だからアリータを好きになってそういう役だからアリータも好きになりましたって感じだった。
アクションに関しては迫力もあって良かっ
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

多分みんな思った何孕ませとんねん。
音出したら終わりとか言う割に平気で走り回ったり自由を完全に奪われてる感じがなくてそこまで緊張感を感じなかった。
期待しすぎたかもしれません。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.5

見たらみんなマ・ドンソクを好きになる。
それぞれのキャラが立っててかなり好きな映画。

アクアマン(2018年製作の映画)

4.0

海の中に広がる世界が綺麗でファンタジックだった。
ストーリーは王道って感じ。
楽しめる。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.5

上手いこと言えない。
全ての作品を追いかけた訳では無いけどここまでついて行って良かったと思った。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.9

脚本が悪いのか台本が悪いのか役者が悪いのかメインキャラの台詞とかが説明的でテレビショッピングとか教育番組の小芝居みたいなやりとりがとても陳腐に感じた。
とりあえず成田凌って感じ。

成田凌。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

ピカチュウ可愛すぎるから始まって見終わったあとにはしっかりとポケモン映画らしくピカチュウのキャラも崩さずに気持ちよく終わって良かった。

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.5

設定も話も面白かった。
ループ好きだから楽しめたけどホラー要素があまり感じられなくて怖いと思う場面が全くなかった。
ホラーとして見るなら微妙。