ツノメドリユージーンさんの映画レビュー・感想・評価

ツノメドリユージーン

ツノメドリユージーン

映画(1436)
ドラマ(120)
アニメ(0)

SHE SAID/シー・セッド その名を暴け(2022年製作の映画)

4.0

キャリー・マリガン、ゾーイ・カザン共に良かった。
前半働く女性の家庭を描いているところもなんか胸が締め付けられる。
ニューヨークタイムズの頼りになる同僚や上司もとても格好いい。
映画としては、バディ感
>>続きを読む

天国からの奇跡(2016年製作の映画)

3.8

苦境の時に手を貸してくれる誰かにお母さんが気づけて良かった。
お姉ちゃんも結果的に妹を助けられて良かった~。

クィーン・ラティファ好き〜

スパークル(2012年製作の映画)

3.5

全盛期を過ぎたとはいえホイットニーの歌が頭抜けていた。
展開は読めてしまうし、描写もあっさりだけど楽しめた。

SKIN 短編(2018年製作の映画)

3.9

観終わって気づいたが、子どもにスイカを撃たせるのも差別表現だったのだな…慄然。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.8

冒頭でもう泣いてしまった😭
宮城リョータ推しの私にとって最高!
の映画でした!快哉!

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.3

最後、スローンが追い詰められて、でもこのままでは終わらない女だろうから・・・としたら死ぬしかないのか?!
と思ったらわ〜わ〜そうきたかと鳥肌。
好き❣️すぎる。

チャンス(1979年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ラファエルへの伝言〜笑った。

デンジャラス・バディ(2013年製作の映画)

3.7

サンドラ・ブロックはこういう役が
似合うなぁ。

知的さとコメディセンスとカラッとした歯切れの良さ素敵。

フフフと笑える部分もあり。
バディのメリッサ・マッカーシー
のマシンガントークが良い。
サン
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.8

思春期あるある母娘あるある〜お父さんが要になっている。観終わった後もジワジワくる映画。
監督グレタ・ガーウィグ今後要チェック!

ヴォイス・オブ・ラブ(2020年製作の映画)

3.3

セリーヌ好きだから面白く観たけど、ファン以外にはあまりおすすめできない。物足りなさを感じてしまう。YouTubeでライブ映像観たほうがいいね。

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.9

お仕事映画として最後まで面白く
クリエイターってやっぱり
凄いなとリスペクト。

アニメのクオリティも高い。

繊細さについては時々
私自身考えることもあり
この映画は繊細なタイプと
リア充タイプの対
>>続きを読む

TSUKIJI WONDERLAND(築地ワンダーランド)(2016年製作の映画)

3.7

世界でも類を見ない魚食文化。

魚離れが進むが、
終盤浦安にある魚屋のお兄さんの
姿勢に感動した。
子どもの頃から魚に親しんだら
一生の宝物だね。

トロッコ(2010年製作の映画)

3.5

途中平坦なかんじで
少し辛かったが

後半は良かった。

日本と台湾の歴史を
考えさせられ、
お祖父さんが暖かくて
カッコイイじいさんだった。


オノマチが義母と話すシーンが
やはり夕美子さんそのも
>>続きを読む

踊るアイラブユー♪(2014年製作の映画)

2.8

歌がカラオケレベル。
音やアレンジもチープすぎた。
レオナ・ルイスも目立たず残念。
gleeの方が上だわ。
元の曲大好きな名曲ばかりなので
辛口です。

世界でいちばん貧しい大統領 愛と闘争の男、ホセ・ムヒカ(2018年製作の映画)

3.6

社会と関わること。
内に向きがちなコロナ禍の今、
気をつけたいな。

文化を重要視していて
そこはとっても重要!と合点がいった。
ムヒカは君主制になりがちな危険性にも気付いていて
潔く大統領職を降りた
>>続きを読む

>|