miyaさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

miya

miya

映画(352)
ドラマ(6)
アニメ(0)

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

18年ぶりくらいに見返した…。
想像してたよりもダークファンタジーを強く感じる箇所が所々あった。見始めたらテンポ良く話が進んでいって、ウィリーの過去も明かされるヒューマン的要素もあってすごく良かった!
>>続きを読む

アイ,ロボット(2004年製作の映画)

3.5

面白かったー!SF最高ー!
約20年前の作品なので、90年代〜2000年代前半の人が思い浮かべる未来感が強めですけど、今の時代に見ても十分未来を感じたし見ててワクワクした!

一家に一台AIロボが普及
>>続きを読む

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

3.5

想像してた物語といい意味で少し違いました!
予告を見ないでほぼ見たので、見る前はホテルを舞台にしたほのぼの系なのかなと思っていたら、ラブホテルを利用する人とそこで働く人にまつわる哀愁感あるヒューマンド
>>続きを読む

ゴースト・ライト(2006年製作の映画)

4.0

ゆるく見始めたら、かなり引き込まれて見入ってしまいました。
すごく面白かった。最高。

話はすごくシンプルで、全体通して不穏で不気味な雰囲気が漂いながら話が進んでいきます。ホラー要素が所々あって見てて
>>続きを読む

Love,サイモン 17歳の告白(2018年製作の映画)

3.9

凄くドキドキした。サイモンの同性愛ストーリに全てのスポットが当たっているわけではなく高校生活だったり友情・家族だったり全ての要素が入っててすごく良かった。

青春ならではのキラキラ感と青臭さがあって、
>>続きを読む

かもめ食堂(2005年製作の映画)

3.7

最高でした。大好きです。
小林聡美さんの雰囲気が大好きです。

想像していた物語とは少し違って、海外が舞台の作品なんですね。てっきり日本の孤島でゆるく店を出す…的な物語なのかと思ったら(笑)

全部の
>>続きを読む

ポカホンタス(1995年製作の映画)

3.8

意外と見てなかったディズニー作品。

現在、東京ディズニーランドで行われているハーモニーインカラーでポカホンタスが出ていて、どんな物語なんだろう?と思って見てみたらすごく素敵なお話でした!

壮大な自
>>続きを読む

クラウン(2014年製作の映画)

3.2

期待せずゆるく見始めたけど想像より面白かった!

ピエロは本当は恐ろしい存在…。

母の力は偉大…。

死霊館のシスター 呪いの秘密(2023年製作の映画)

3.7

大人気死霊館シリーズ最新作!
今回もヴァラクが大暴れです(笑)

前作のシスターは少し静かめというか、シリーズの中では割と地味なタイプではあったものの、今回はかなり元気めです。死霊館、アナベルシリーズ
>>続きを読む

地下鉄(メトロ)に乗って(2006年製作の映画)

3.0

哀愁をものすごく感じるタイプのタイムスリップ作品。

地下鉄という乗り物と人生を紐づけて進むストーリーが面白かった。

ウトヤ島、7月22日(2018年製作の映画)

3.5

終始ずっと重いです。
でもあっという間の90分だった。
面白かったし興味深かった。
見る人によっては画面酔いするかも。

渇水(2023年製作の映画)

3.8

渇ききった街や人間模様を水を通して描いたじっとりとした重みのある作品。

すごく良かった。結構好きです。
水という誰もが使うものだからこそ、誰もが共感できると思う。

海やプール、雨、涙。質は違うけど
>>続きを読む

ウォルター少年と、夏の休日(2003年製作の映画)

3.5

いいなぁ。すごいよかった。こういうロードムービーヒューマン映画という部類。

初めて見たのに何故か懐かしい気持ちになった!

ところどころアラジンの世界観を感じた(笑)

ツユクサ(2022年製作の映画)

3.2

小さな町の出来事がゆる〜く進行していきます。心和み系ほのぼの映画!
こういう作品も割と好きでした。
暇な日の昼間に見るのがいいかもですね。

隕石とぶつかってしまった出来事も面白くコメディチックに描か
>>続きを読む

ミッドウェイ(2019年製作の映画)

3.5

辛い。悲しい。ただただ悲惨。
ひたすら戦闘シーンが続きすぎて心が重くなってしまった。

アメリカ視点で物語が進んでいくので、そうなると日本が完全敵国となってしまうのがなんか見ていて日本人として複雑な気
>>続きを読む

es [エス](2001年製作の映画)

4.0

レンタル屋さんで何気なく借りてきて見始めたものの終始釘付けの2時間でした。
常にノンストップで話が進みます。

50年前ぐらいに実際に行われた人体実験。
人間はある役割を与えられると元の性格とは関係な
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.2

ある女性のノスタルジー妄想物語かと思いきや…割とサイコスリラーでした。

あっという間の120分。
最後の最後まで展開が読めなかった。

1960年代のロンドンは実際に生きてないからわからないけどすご
>>続きを読む

しん次元!クレヨンしんちゃんTHE MOVIE 超能力大決戦 〜とべとべ手巻き寿司〜(2023年製作の映画)

3.6

3Dだけど程よく平面を残してくれてすごく見やすかった!
今回は今までとガラッと変わった新しい物語のように感じました。

社会の闇を風刺的に描きつつも野原しんのすけという変わったタイプの主人公を絡めてい
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

3.7

ほんわか心和み系親子映画なのかと思いきや少し違った。割と中盤はシリアス展開に。

でも最後はほんわか系。
幸せな気持ちになった!

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.8

面白かった!
物語はずっと不穏な空気が流れます。
でも中盤からクライマックスにかけての畳み掛けがすごいよかった!

ホラーであって最後がグロいけど親子の愛が描かれてて少し「仄暗い水の底から」を思い出し
>>続きを読む

ロスト・ボディ ~消失~(2020年製作の映画)

3.5

終始不穏な雰囲気で進みます。
だんだんと引き込まれていって気付いたら完結してた。すごい面白かった。

サスペンスとサイコパス要素があるけど結末ですごく切なくなった。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

エリック役の彼本当にかっこよかった…。
タイプです…。

以上です。

怪物(2023年製作の映画)

3.6

個人的にはすごい好きなストーリだった。
長いかと思いきや…案外釘付けでした!

誰かにとって誰かは怪物。
日常の些細な出来事にスポットを当てているけどこれって社会全体どの世代も感じていることなのかもし
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

4.0

今ある当たり前のものも全ては誕生秘話があって、制作した人の苦悩と人生が関わっているんだなと改めて気付かされた。

1980年代の雰囲気も絶妙に表現されててそこも見てて楽しめた!

アス(2019年製作の映画)

4.0

面白かった!!!!
終始ずっとジョーダンピール節!!!!
不穏な空気と薄気味悪い雰囲気が始めから漂いまくりでゾクゾクした。

奇妙な展開とサイコスリラー要素がかなり盛り込まれて終始釘付けでした〜。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

本当にゲームの世界の中に入り込んだように思ってしまうクオリティの作品だった。

世界中で愛されているゲーム。
誰もが知ってる音楽とキャラクター。

ド定番が故にシンプルに楽しめて良かった!

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

愛に溢れた家族3人の世界観にずっと浸っていたい…!と思えた作品だった。
気持ちが優しく暖かくなった。

でもその反面、親に捨てられた子どもがどの時代もいて、あの様な理不尽な裁判結果も存在するという現状
>>続きを読む

セルラー(2004年製作の映画)

4.1

ものすごくシンプルで面白かった。
釘付けな90分。

アクション映画として十分に楽しめるし、今から20年前の通信手段のライフスタイルもアナログ感を感じられておもしろかった!