tanziさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

tanzi

tanzi

映画(253)
ドラマ(91)
アニメ(0)

天龍八部(2003年製作のドラマ)

4.2

傑作。
原作は未読。でも武侠映像作品はかなり好きで昔の映画は観てるけど、金庸作はかなりの分量だしやはりドラマの方が相応しいとあらためて思う。

この直前に同じ張紀中プロデュースの『笑傲江湖(リー・ヤー
>>続きを読む

0

ミーユエ 王朝を照らす月(2015年製作のドラマ)

3.6

紀元前338年。春秋戦国時代。
楚で身分の低い側室の子として生まれ、しかし『覇星』を持つという予言により本妻王妃に疎まれいじめ抜かれて命すら狙われる前半が個人的には我慢のしどころだった。

まずは主演
>>続きを読む

0

王になった男(2019年製作のドラマ)

4.0

ヨ・ジングが好きで前評判が高く気になっていたドラマ。2021年2月に始まったBSテレ東の放送を完走。評判通りの面白さ。

イ・ビョンホン主演の映画版は過去に視聴済み。そこ膨らませたいよね、が詰まってる
>>続きを読む

0

善徳女王(2009年製作のドラマ)

3.8

韓国の初回放送からすでに十数年間が経っているにもかかわらず、色褪せぬ傑作。
繰り返しどこかで再放送されるのも納得できる。
かくいう自分は昨年にBSテレ東で放映していたのを初見、完走しました。
勧めてく
>>続きを読む

0

開封府-北宋を包む青い天-(2017年製作のドラマ)

3.6

北宋、皇帝真宗から仁宗にかけての時代背景を舞台に、実在し清廉潔白な官史として今なお人気のある包拯という人物を主役にした物語。

彼の事は宋代に書かれた「仁宗実録・包拯附伝」と元代に書かれた『宋史』包拯
>>続きを読む

0

秘密の森(2017年製作のドラマ)

4.0

2017年本国で放送。
前々からフォロワーさんの話題に上がっていたこの韓国ドラマをBS-TBSの放送で最後まで観た。
ぺ・ドゥナしかキャストは知らなかったけど、俳優陣はさすがの安定感。

淡々と時に
>>続きを読む

0

ダウントン・アビー ファイナル・シーズン(2015年製作のドラマ)

4.0

英国の性犯罪法では、1967年までイングランドとウェールズで21歳以上の男性同士の同性愛行為は違法であり、見つかれば逮捕され矯正施設に入れられました。
(スコットランドでは1980年、北アイルランドで
>>続きを読む

0

ダウントン・アビー シーズン5(2014年製作のドラマ)

3.7

見ながら「頑張れ」と声を出してモーズリーさんを応援してしまった。

イーディスはロザムンドが懸念した通りになってしまった。
クローリー家の人達は概ね善人だけど時々すごく無神経なところがある。
彼女の"
>>続きを読む

0

ダウントン・アビー シーズン4(2013年製作のドラマ)

3.5

メアリーの喪失感が痛々しい始まり。
俳優の降板がなければ、当初の大まかな流れはどんなだったのかなぁとつい想像してしまう。

そのせいか、起こる事件や新キャラ再登場キャラが単発っぽ過ぎ、昼メロ臭が濃くな
>>続きを読む

0

天命の子~趙氏孤児(2013年製作のドラマ)

3.8

原作は、司馬遷の「史記」に登場する挿話。京劇の題材としても有名な“趙氏孤児”。
恐らく中国において一般教養レベルで有名な物語。

歌舞伎でいう『寺子屋』みたいなお話。
現代とは倫理観や価値観がかなり違
>>続きを読む

0

ダウントン・アビー シーズン3(2012年製作のドラマ)

4.2

今シーズンの一番の見どころは、マギー・スミス対シャーリー・マクレーン 笑笑
この家族でなくて本当に良かったわ。
視聴者として覗き見してるのが最も安全です。

でも回を重ねるごとに、そんな楽しい勝負も吹
>>続きを読む

0

ダウントン・アビー シーズン2(2011年製作のドラマ)

4.4

前シーズン1で最も印象に残った台詞は、クローリー家当主ロバートの「私はここの相続人ではなく、管理人なのだ」という言葉。

多分それが通底する哲学のひとつなんだろう。

そういえば、映画『タイタニック』
>>続きを読む

0

ダウントン・アビー シーズン1(2010年製作のドラマ)

4.2

ファーストショットは1912年タイタニック号沈没を報せるためモールス信号を打つ電鍵のクローズアップから。

そしてこのドラマの真の主役、グランサム伯爵家邸宅"ダウントン・アビー"の朝が始まり、使用人達
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 最終章(2019年製作のドラマ)

3.4

原作(未完)のあるシーズンまでは最高に面白かった。けどオリジナルになってからの作りが雑すぎました。
人物が全く生きてない。


ここまでの作品に敬意を感じていたために、以下はグチ。
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第七章: 氷と炎の歌(2017年製作のドラマ)

4.0

冒頭、ウォルダー・フレイの横顔を見て驚いた。我ながらチョロイ視聴者 笑
フレイ一族皆殺しに喝采。

クレゲインがかつて暴力的に銀を奪った父娘の家にブラザーフッドとともに立ち寄り、白骨化した2人を見つけ
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第六章: 冬の狂風(2016年製作のドラマ)

4.2

シーズン6
テーブルに横たえられたジョンが腰に布を巻いていたのがぬるい。
あそこは全裸であるべき。ゲースロの女達なら間違いなくそうだったはず。
生き返ったバックショットには腰布はなかった。

当然制作
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏(2015年製作のドラマ)

4.4

宗教の恐ろしさを強く訴えかけてくるシーズン。
世界で起こる紛争戦争内戦は領土や覇権争い、そして文化人種の違いとともに宗教は救いのない分断を生むという見本。

子供を焼き殺すのと同様の、例えば家族と引き
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第四章:戦乱の嵐-後編-(2014年製作のドラマ)

4.4

ここまで観てきて、もっとも高潔であったように見えていたドラゴンの母デナーリスが、何もかも全く違う種族ドラゴンを涙を流しながらもその首に鎖を繋ぎ地下に閉じ込めたシーンが心に残った

聖女に見えていた彼女
>>続きを読む

0

項羽と劉邦 King's War(2012年製作のドラマ)

4.7

実はかなり時間を置いて2周目を見た。最初は日本語吹き替えだったけど2度目は中国語で。歴史への解像度が上がったことも相まったのかな2回目の方がケタ違いに良かった。

項羽のピーター・ホーすごいよ。軍神で
>>続きを読む

0