わかなさんの映画レビュー・感想・評価 - 25ページ目

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.0

TVでやっていると何回も観たはずなのにまた 爆笑しながら観てしまう作品。
家族で冬に観たい映画。全年代楽しめる名作だと思う。

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

監督がティムバートンで、キャストもすっっっっっっっごく豪華なんだけど内容がめっっっっっちゃアホみたい(笑)小学校の頃、チワワとサラジェシカパーカーの頭と体が逆になるのを観てトラウマ化した映画(笑)本当>>続きを読む

クルーシブル(1996年製作の映画)

1.0

英文学の時間に鑑賞。監督が撮り方を工夫しようとしてるのか色んな撮り方をしようとしてるのがわかりやす過ぎてイライラしたし脚本もなんかな(笑)色んな人を責めたくなる救われないような救われた赤狩りと掛けてる>>続きを読む

オズ はじまりの戦い(2013年製作の映画)

1.1

あまり真剣に観ていなかったけど個人的には好きでは無い。最近多い世界の全てCG感。
最高!って訳じゃないけどまぁまぁ普通に面白い王道な映画

ベイマックス(2014年製作の映画)

1.2

ディズニーのヒーロー物?って新鮮で良いと思いました。
映画館で周りの人も皆笑ったり泣いたりしてるし、自分自身も感情を揺さぶられたので飽きることなく最後まで観れました。

ネイバーズ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

2023/2/8
流石に何回も観てると飽きてくるけどやはり愛おしかった🥹🥹🥹

2017/10/30
いや本当に面白いな笑笑二回目でもクソ爆笑したわ!アバクロWWWW よく見ると、アダムディバインやス
>>続きを読む

グッドナイト&グッドラック(2005年製作の映画)

1.0

英語の時間に見ました。字幕無しで何を話してるか良く分からなかったのがよくなくて真剣に観なかった。
でもネットで検索してスピーチを読んで感動したけど、歴史を学んだ上で観ないとよく分からない。
渋くて堅い
>>続きを読む

シンデレラマン(2005年製作の映画)

1.6

何故か理科の授業でみた。ラッセルクロウが若い!そしてロンハワード監督だったのね!

なんか白黒じゃないけど色がなくてほぼ白黒でこの時代の雰囲気を掴めた。ボクシング映画ってミリオンダラーベイビーもだけど
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.4

2017/9/20
前観た時、物語が良く分からなくてそれが残念だったのでリベンジ。
めっちゃ元気出たWWWW 個性がすごい。

2014/9/16
アメリカで観たら当たり前だけど字幕無くて何を言ってる
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

4.0

ロマンチック過ぎたわ〜ベンチのくだり素敵だし色んな胸キュンポイントがあった。友達が素敵。明るいロマンスなので誰でも見やすいと思う。

始めてヒューグラントがハンサムに見えた。役がまじ良い。優しいし誠実
>>続きを読む

死の標的(1990年製作の映画)

2.0

感想が特にない(笑)
多分セガール作品観るの2.3回目なんだけど、どういう人かよく分かったわ(笑)
壁に何度も叩きつけられてもガラスの中に飛び込んでも無傷。無敵すぎる。(笑)さすが(笑)ジャマイカの黒
>>続きを読む

イントゥ・ザ・ストーム(2014年製作の映画)

2.0

観る人は絶対4DXで観て下さい!

2D字幕でも結構迫力あったし、耳が痛くなったので4DXは絶対TDSのトゥームレイダーみたいになると思う!

話は竜巻を抜かしたらすげえどうでも良い話かも(笑)でもi
>>続きを読む

永遠の僕たち(2011年製作の映画)

4.7

2013年8/31
雰囲気に繊細な透明感があって、その世界に吸い込まれるというか、そんな感覚になった。死についてこんな考え方もあるのかと考えさせられた。思い出す事の大切さとか。雰囲気のどこか煙がかった
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

6作の中で1番好きだった。

美しいシーンが多かったのと戦いのシーンが多かったのとエンドロールの音楽での余韻!この回でオビワンめっちゃ好きになった。この作品で色々な人の性格がよく分かった気がする。
>>続きを読む

身代金(1996年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

シニーズたん悪過ぎ、NYの刑事=シニーズたん(笑)後半人死に過ぎ、、、

普通にハラハラする面白いサスペンスなので誰にでもオススメできます!なんかこの時代にはありふれた映画だけど面白い。ちょっと途中か
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

よく分からんけど90年代って雰囲気的にこういう映画が多い。好きだけど。

少年美少年過ぎて終始にやけてた。生意気で可愛い。法律の事はよく分からないけれど分かればもっと面白いのかなと思った。でも分かりや
>>続きを読む

沈黙の激突(2006年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

話が無駄に難しいしアクションが少なめでめっちゃ中途半端(笑)

セガールさん無敵過ぎて良かった(笑)色々つっこみたいけどつっこんだらきりないね、苦笑いで終わる作品。最後何故ノブさんww

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

映画にこれをいったら駄目だけどもうどうでも良くなってきた、、
アナキンが山賊を殺したのは残念だし色々な人に対するイライラや運命の不条理に対する虚しさもある。ヨーダ動きが神ってた。

目的や出来事が色々
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

1.0

6を観たあとに観たらなんか衰えてる気がする。色んな言葉を理解しながら観るのが難しかった。
6の後なのですべてがふりだしに戻った気がして虚しかった。
クワイガンラブリーでした。悲劇の始まりが悲しい。

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

旧三部作の中で一番面白かった!特にダースベイダーがダースシディアスを殺す場面とか今まで見てきたかいがありました!ダースベイダーが死ぬ場面とか感動したし最後の幻想が良かった。あと核を爆発した後のランドの>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

1.9

CGがこの時代で凄いと思った。色々分かってきて話のすごみが分かって来た気がする。
星が色々あってキャラも可愛い。

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

カフェで言葉が通じないシーンは私みたいで本当に辛さが分かった。話しがとても分かりやすいので見やすかったです!

言葉を学ぶ楽しさや最近の映画でよくみるけれど、フェミニズム的な感じの大切さとかも改めて実
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.0

小学校の時に歌の明るい部分だけ観て今回しっかり観て驚きです!

最後はめっちゃドキドキでした。長いだけに色々な問題が詰め込まれていて見終わった後とても大満足です!前半は明くてキラキラした話かと思ってい
>>続きを読む

素敵な人生のはじめ方(2006年製作の映画)

3.6

短かったのでスッキリしていて良かったのと無駄な音楽がなく、2人の雰囲気を掴みやすい所が良いと思いました。色合いが好き。

人生を変えることは日常の些細なことから生まれると思ったので色々行動して楽しまな
>>続きを読む

ライラの冒険 黄金の羅針盤(2007年製作の映画)

2.8

多分観るの2回目位です。
これ続編絶対必要だよ!!!

この映画の難点は原作を読んでいないと独自の用語が多過ぎて混乱します。あと終わり方が微妙過ぎる続編作れよ。
私もダイモンめっちゃ欲しいです。シロク
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.8

ウワァ、ポールの性格素敵過ぎる何この友達以上恋人未満の感じ。心もぎ取られるわァ、ホリーにちょっとイラついたけど普通に感動した!
ホリーの不安定さがなまぁそこで支えるポールな。自由とかね。何気考えられる
>>続きを読む

レモネード・マウス(2011年製作の映画)

3.7

中2〜中3にかけてめっちゃ大好きだった作品です。多感な時期にこんな語りかけてくるようなの観たらそうなるって!(笑)
ディズニーはエロ要素が無くて学園ラブコメで洗脳された脳に光が入る。良い。歌がわざとら
>>続きを読む

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

1.8

おぉ〜めっちゃワイルドスピード(笑)題名のまんまです(笑)

いや〜車の撮り方が凄いコア。車好きだったらもっと楽しめただろうね。まぁこういう世界もあるのか〜って感じです。夏だ汗だ。好きな人は好きな映画
>>続きを読む

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

2.8

まぁまぁだった!特に面白い訳でもないけど面白くない訳でもなかった。話に収集がついていないのが残念です。まとめて欲しかった。

ビフォア・ミッドナイト(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

3作品の中で1番泣いた。食事のシーンが美しかったしあのおばあさんの夫がたまに見える的な話は本当に泣いた。
喧嘩ではマシンガントークの中に2人の色々な思いが詰まっていて聞いていて本当に辛かったし、本当に
>>続きを読む

ビフォア・サンセット(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あ〜切ない!!!切な過ぎる!あのセリーヌが車でジェシーに触れようと戸惑う所とか本当に切ない!悲しくなった。

やっぱり美しいし、会話めっちゃ面白味があるし背景とかもう好き!良いわ〜2人の時間がそのまま
>>続きを読む

ヒューマンネイチュア(2001年製作の映画)

2.1

リスエヴァンスハマり役でした!最後まさかの展開で辛くなったけど楽しいし人間について考えられる作品で良かったと思った。撮り方もなかなか監督の個性があり良かったです。

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続きとても面白かった!前作より衰えてるかもだけど前作好きな人は観たら絶対楽しめる。サマーキャンプのラストめっちゃ楽しかったし、家族皆魅力的で最高、やっぱりあの夫婦最高。

今回キラキラな人達
>>続きを読む

ひめゆりの塔(1995年製作の映画)

-

授業で観ました。この時代の事を知れて良かったと思ったし、とても悲惨だけでは表せないほど辛い事だと思うけれど映画としてはあまり好きではなく、途中で寝てしまった。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

1.5

おぉ〜って感じ。終始不思議な雰囲気が漂っていた。

ただ、自分的にはあまり好きじゃないかな。でも色々考えたい事あった。1人1人のキャラが必要なのよね、そこら辺絡み合っていて凄いと思った。
観た後にずっ
>>続きを読む

アメリカン・パイ(1999年製作の映画)

1.3

なるほど。という感じとくっだらねぇwって感じ。

伝説的な映画だし7作目を最初に観てまぁまぁだったから1作目に期待し過ぎた感あるけどめっちゃ斬新だしまぁまぁ面白いし何気に感動しちゃう!こういう系観ると
>>続きを読む