わかなさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女(2005年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

何回見ても良い。

第一章は素直に普通に楽しめる。どんどん教養臭が増して行き、第三章は悟らされる事ばかり。

最初の冷たい寒色的な雰囲気から最後の緑とオレンジで満たされるまでの移り変わりが好き。私も優
>>続きを読む

ピーター・パン(2003年製作の映画)

4.9

お父さんは勇気のある人なのよ、家族の為に自分の夢を引き出しにしまうのも勇気。人の為になにかをするのも勇気。引き出しは閉まりにくくなってるけどそれでも閉める。時々夢を取り出して眺める。

死ぬのはすごい
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

2.3

切ない。切なすぎる。

同性愛を題材にした映画はボーイズドントクライに次いで見るのは2回目なんだけど、何かしら学ぶ事がある。

音楽と広大な景色がマッチしていて良かった。

心を表現する人と不器用なが
>>続きを読む

ヒース・レジャーの恋のからさわぎ(1999年製作の映画)

4.6

学園映画の中で最高かも。
力を抜いて笑いながら観れたし、楽しめたので良かった!
男性陣女性陣ともに素敵!
ヒースレジャーとジョセフゴードン微妙に似てるなと思っていたのですがまさか共演しているとは!二人
>>続きを読む

幸せへのキセキ(2011年製作の映画)

1.6

20秒の勇気
この言葉には凄く感動した

私は特に恋愛をした訳でもないし、自分の財産を全て管理している訳でも、辛い思いもした事がないので共感が出来なかった。
共感が出来れば深く感動出来る作品だと思う。
>>続きを読む

ディス・イズ・イングランド(2006年製作の映画)

2.5

2006年制作か!凄いな、リアルすぎる。

政治的な音楽や服。
スキンヘッドにポロシャツにブーツ。格好良い。

何故か日常的に感じた。淡々と進んで行く所かな。
政治や若者の青春、友情などがしっとりと色
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記 きれそうなわたしの12か月(2004年製作の映画)

4.0

前作も良かったけどこれも良かったってか個人的にはこっちのが好きかも、

まず!共感が半端では無い!世間的な美しさを持ってなくても一途に頑張って、でも周りに流されたりドジで。超泣いた、そして笑った!人間
>>続きを読む

あなたは私の婿になる(2009年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

???
あのアンドリューの元彼女的な人どうなったの!??そこ重要!

ラブコメかと思ったらなんか凄く切なくなった。泣いたレベル。マーガレットがアラスカにいる期間を通して、家族とは何かと心を開く事を学ん
>>続きを読む

バッド・ティーチャー(2011年製作の映画)

1.9

良かった!心を構えないで見れるジャンルだし学べる事もある。

キャメロンディアス、スタイル良すぎ!自己中で荒廃してるしかし表向きは良い、という性格も憎めない。どんどん変わって行くのも良かった、性格も教
>>続きを読む

ムービー43(2013年製作の映画)

1.1

本当にキャストの無駄使いすぎる、めっちゃくだらないしアホくさい!しかもあまり笑えん(笑)

ヒュージャックマンとクロエモレッツと自宅学習のが個人的に笑った(笑)

でも、これはこれで良いんではないので
>>続きを読む

プロフェシー(2002年製作の映画)

1.5

見るの二回目!午後ロードで。

まぁ一回目は面白かったし、普通に良いと思った。
モスマン気になるよな、興味持った。

そんな感じの雰囲気が暗めの映画。しかし惹きつけられる。

都市伝説的な終わり方も後
>>続きを読む

ベガスの恋に勝つルール(2008年製作の映画)

3.3

明るくて良かった〜
やっぱりラブコメは良いな!

笑ながら幸せな気持ちになれる!

超微妙にハングオーバー的な感じのストーリーだった(笑)
終わり方とかも良かった。ので見た後に後悔しない。

超ロマン
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

1.5

完全に好みの問題だわ。

本当に撮り方とか描写とかが工夫されて日本の良さや監督とかの日本への愛も分かったし、日本のアクションって新鮮な感じがした。そして想像していた以上に殺しまくりだった。

好きな人
>>続きを読む

マルコヴィッチの穴(1999年製作の映画)

4.4

2022/3/2
久々に見返したけど、最初に見た時の衝撃は越えられないなあ涙!でもやっぱり観てる間時間秒で過ぎた、、引きこむのがうますぎる。


2014/2/2

マルコヴィッチマルコヴィッチのくだ
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

2.1

今回でこの映画を観るのは二回かな。だからあまり真剣に観なかった。

色々ツッコミ所多すぎてくだらない、爆笑(笑)最後の主人公、腹筋見せたいだけだろ(笑)あとプレデターズの手が人間的で良いな。日本人の人
>>続きを読む

あの頃ペニー・レインと(2000年製作の映画)

4.7

個人的に大好きな時代だったので最高すぎた。内容も服も雰囲気も大好きだった。インターネットや携帯がない時代、不便そうだけど人間の本質的な部分が表れそうで憧れる〜いちいち携帯で写真撮ったりしないでその時の>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.0

こういう寒色系の映画って自分もそういう世界観の中に生きてる感じになるよな。

まぁ、期待しすぎました。面白かったけどな。個人的に切なさは感じなかった。

ハラハラして見れたのでそれが楽しかったです!
>>続きを読む

ボーイズ・ドント・クライ(1999年製作の映画)

2.8

正直自分に差別感情がなかった言ったら嘘になります。
誰が性別は男と女の二種類しかなくてそれは絶対的だと誰が決めたのかも知らないで。
そういう事を考える事が出来た。

価値のある映画

この話は身体的に
>>続きを読む

アンナ・カレーニナ(2012年製作の映画)

1.4

劇のように音楽と一緒に話がテンポ良く流れていくキラキラが素敵ドレスが素敵後半は寒色で明るい色でも冷たい感じがした。場面の移り変わりも劇みたいな感じでしたな。

アーロン君のキックアスのイメージが強すぎ
>>続きを読む

しあわせの雨傘(2010年製作の映画)

2.5


フランソワオゾン監督の映画は前に一回スイミングプール見たんだけどその印象が強かったのでそれを基準に見てしまった。
やっぱり撮り方はしっとりしていて芸術性があるし、背景も主人公を引き立てていた。

>>続きを読む

恋のロンドン狂騒曲(2010年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

無意味な空騒ぎ。

狂ったように人生の転機だ!とか考えたり恋に溺れても結局それは「つもり」で、その時だけの感情で後悔や無念が残るのか、と思いました。

全て中途半端に物語が終わったように見えて、そうで
>>続きを読む

メリーに首ったけ(1998年製作の映画)

3.5


面白かった!

コメディーってなんか深くて重い映画みたいに心構えをしないで見れるから好き〜

とりあえず、最初から爆笑。見てるこっちが痛いわ(笑)
家族と観ては駄目だから!
くだらなすぎて良かった!
>>続きを読む

ナポレオン・ダイナマイト/バス男(2004年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


個人的にめっちゃツボ。

走り方とか学校での地位とか絵とか服とか共感(笑)

田舎さが普通ではない。
広大すぎだろ〜

初めて見た時、延々と1日が過ぎて行くだけで終始にやけるだけだったけだよ(笑)出
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます


これは、完全に自分の好みのジャンルではなかったので。

父親は物凄く褒め称えていたけどな。
だから好みが二極化する映画だろうと思う。

キャストはめっちゃ豪華だった。

封筒の中身はあぁ〜って感じだ
>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


ウディアレンの「映画館で見る行為には、どこか儀式めいた部分がある。暗くて大きな場所に行くのはすごく楽しい。それは特別な行為なんだ。外の世界を一切遮断することができる。」
この言葉が1番似合う映画だっ
>>続きを読む

風と共に去りぬ(1939年製作の映画)

2.5


スカーレット1人で頑張ったのになぁぁ、、、分かってやれよって思ったけど、彼女はアシュレーを愛しすぎてたな(最後悟ったけど)スカーレットは自立して頑固で強情でワガママで。でも憎めない。
メアリーが優し
>>続きを読む

タイタニック(1997年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます



なんで3Dが公開された時に見に行かなかったんだろう。

自分が腹立たしいわ。

ディカプリオがクソハンサムです。素敵です!

やっぱりここでこうしろよ!って怒りは湧くけど、それを話し合う楽しさもあ
>>続きを読む

奥さまは魔女(2005年製作の映画)

1.5


雰囲気とかは好きなんだけど、、

もうちょっと内容を深くした方が良かったと思った。

微妙でしたな。

ニコールキッドマンは本当に見る映画で、別人のようだし、プロなんだと実感した。

一回見れば充分

グーニーズ(1985年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます


まじで大好きな映画。

小学校の頃何回見たことか、
こないだグーニーズ久しぶりに見たいなと思ったけど、レーザーディスクを紛失していたのでDVDを購入。

やっぱり、子供の頃見た時と感性が変わってて切
>>続きを読む

ザ・グレイ 凍える太陽(2012年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

リーアム・ニーソンでマジで良い味出すよな、かっけえわ、
好きな俳優の一人っす。車の中で見たから酔った、夏に一回見たけど良かったからDVD買った。

とりあえず、ワッファーって感じなのに無駄に考えさせら
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

2016年2月6日
最後に観てから約2年経ちました。その2年の間に少しだけ20年代について学ぶことが出来、この映画をより楽しむことが出来た。ローマでアモーレやそれでも恋するバルセロナなどウディアレンは
>>続きを読む

トロピック・サンダー/史上最低の作戦(2008年製作の映画)

1.3


この映画は笑いのツボがどこにあるかで楽しめるかどうかが決まると思いました。

私は正直爆笑って訳ではなく、にやけながら見れたから、最後まで見れたけど。

ロバートダウニーJrが面影なさすぎ!!
てか
>>続きを読む

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

3.5


この時代のラブコメの雰囲気が好き!だからラブアクチュアリー、バレンタインデーが好きな人はこの映画も好きだろうと思った。

とりあえずかわいい!
マークが個人的に大好きです(°_°)

私も日記書こう
>>続きを読む

スプリング・ブレイカーズ(2012年製作の映画)

-


、、、、
カラフル!裸!ドラッグ!
違法だなぁ、
って感じでした。

一生分のfワード聞いたわ。
一生分の胸見た。
モザイクのシーンもあったぜ?

ハメの外し方が半端じゃない。
友達と見なくて本当に
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム2(2013年製作の映画)

3.1

2018.11.5
最後に見たの四年前か〜 ハンガーゲームブームがまた来てまた本から読みつつ映画も観てるけど本当に面白いな。チームピータですもちろん。



2014.1.1
まぁ、良かった!

深く
>>続きを読む

グレムリン(1984年製作の映画)

3.0


ギズモ可愛かった!!!!
顔がちょっとETっぽい!

お母さんがグレムリン殺すシーンな!
面白かった。

子供の頃に楽しめる映画って感じで
私にはもう遅くて泣ける。
小さいころトラウマになりながらも
>>続きを読む