ozenさんの映画レビュー・感想・評価

ozen

ozen

市子(2023年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

内容を要約したらかなり恐ろしいし、市子ぉ!となるけど、
映画の雰囲気とか杉咲花のかわいさとかで、グロテスクになってない。

市子を悪魔だとさえ言えない私は、作中の男性陣のように市子を擁護してしまってい
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.0

友人たちと飲みながら見た。
楽しかった!
あまり暗くなることもなく、サクッと見られました。

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

3.5

ウイスキーのことが映画だとすんなり入ってきて良かった。

ストーリーは少しヒヤヒヤして、そんなことしないでぇと思った。
映像は美しくて良かった。

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

ぼくは人との付き合い方をこれしかしらない。
僕にとっては必要なことなので。

とても面白かった。
グロテスクな描写は、ヒィィとなった。

あと、誰でも遊べる公園って、素敵な場所だけどそこに悪意があれば
>>続きを読む

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

怖かった。
あなたの心からは逃げられないってのが怖いですね。

主人公頑張った。
ラストも好きだった。
元恋人かわいそうだ。

何者かが憑依するシーンが面白かった。
ちゃんとトラウマを植え付けられる
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.2

全体的な色合いやお洋服等、かわいくて好きだった。

異食症
そもそもなんで自分が生まれてしまったんだろう、と生きる理由も自分への自信もなかった彼女が、色々環境で補おうとした結果それらがより自分を苦しめ
>>続きを読む

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

こちらのねずみとあちらのねずみが追いかけ合う話。

賢いねずみの言葉選びに常にヒヤヒヤする。
一方は警察で昇進して恋人も子供もいる、もう一方はいつ殺されるかわからない世界で家族も恋人もなく精神と身体を
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.6

死亡フラグをどんどん立てる敵。
必ず殺すマン、ジョン・ウィック。

セーブポイント的なホテルがとてもいい。
ホテルの掟は絶対なのがまたいい。

色んなところで仕事している人がいて、
それぞれかっこいい
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

とうとう観ました。

最後の父と息子のシーンが特に好きでした。

置き手紙の「glow up(大人になれ)」
効いてくるな、と。

最後のエリオの服装が好きでした。

ぜーんぶよかったので、またみたい
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.6

生きてる人間が怖いホラーが好きなので好きでした。

精神科医の奥さんの表情というか目がほんとにすごい。

黒人差別について、あまり知らないのでここでは言及しないておきます。
でも冒頭、あんな大きな男性
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

4.2

すっごーい好き

久々に、ツボに刺さる映画でした。

また観たい。
ちゃんとも観たいし、ながら見もしてたい。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.6

"はじまりは おわりのはじまり"

どうしてもよぎってしまうこと。

うわー、観るのか~と思って観て
最後泣いて、
終わりかたもすごくよくて
エンドロールを観て、
脚本坂元さんでしたか、と。
いつもあ
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

3.6

お前は堂々としてろ、って言ってたな。

自分が嫌になってくるな、なんか。

パプリカ(2006年製作の映画)

4.2

めっちゃすき、よかった。

つかみどころのない夢が好き。
だからそれが映像化されて目の前にあるとたまらない。
キャラクターも魅力的です。

アス(2019年製作の映画)

3.4

主人公が無双しだしてからはあまり怖くなくなった。
ゾンビゲームとかもそうだけど、主人公がパワー系で強いとあんまり怖くない。

観てて疑問に思ったところとかも、腑に落ちて、いいラストだったなとおもいまし
>>続きを読む

オクジャ okja(2017年製作の映画)

3.8

ミジャはオクジャと楽しく暮らせればいい。
あとはただのノイズ。

贖罪(2012年製作の映画)

3.0

出てくる俳優さんたちが魅力的。

1~4話は、このあとどうなるのという期待感もあり面白く見れた。
最終5話はどこか拍子抜けして、私の五時間!となる。

4時間は面白かったのに、最後の1時間でこんなにこ
>>続きを読む

東京ゴッドファーザーズ(2003年製作の映画)

3.7

自分一人で抱え込むのはよくないぞ!
人と関わることで起こるミラクル、表情豊かな登場人物、場面の感情が盛り込まれる背景、とか、とても素敵だった。

また年末に見られたらいいなぁ。

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.9

映画館で隣に座ってる人も右隣にいる夫婦も私もみんな14歳だったんだなって。
映画が終わるとサッと立ち上がって帰っていく大人をみて、顔や言葉には出さないけどやっぱり内面ではぐるぐるしてるんかなとか考えて
>>続きを読む

音楽(2019年製作の映画)

3.6

音楽がかっこいい。
さっぱりスッキリアツくて心地いい。
さらさらパワフル

好き

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.5

プロの料理人ってかっこいいね。
プロフェッショナルはだいたいかっこいいね。

息子に厨房に立たせるとき、一人の料理人として向き合う父、かっこよかった。

そして、お料理が美味しそうだった。
テンポよく
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

リタモレノさんが、昔のアニータだったんだ!!!!

とても良かったです。
誰かの言動が誰かの言動を変えて、その連鎖であの結末に。希望を見せる分、ショックも大きいです。
初めて観たため終始物語の方向にド
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

3.3

とにかくめちゃくちゃイケてた。
けど、背景がわからなくて、内容の面白さは理解できなかった。
なにも知らなくても、面白いしあっという間だったけど、この映画を楽しみ尽くせていない感、、、

スキン~あなたに触らせて~(2017年製作の映画)

2.5

話が繋がっていくのは面白かったです。
また、ピンクやパープルを基調にしていてファンタジーっぽいので、人間味や生々しいシーンが際立って見えた。

星新一の肛門が顔についているショートショートを思い出しま
>>続きを読む

ノーカントリー(2007年製作の映画)

3.3

私にはテーマがあまり分からなかった。
暗殺者の頭がイってるかんじが、良かったです。

現時点であまり好きではないけど、周りの評価も高いから、再度観たら面白く見えるのかな、とか。

でもコーエン兄弟の作
>>続きを読む

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

4.1

日常にすべての神秘は隠されている。
私たちは気づいていないだけだと、
ラスト近いシーンでぐおっと感じました。

宇宙の中にあるのが地球なんだなと。
宇宙の外側の中にあるのが地球だなと、人だなと。

>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

3.3

良かった。
イタリア系の人はやっぱりファミリーを大事にするんだなと。
ラストシーン、終わり方としては綺麗だけど、なんとなく腑に落ちなかった。素敵だけどさ。

私のツボにははまりませんでしたが、面白く
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

3.6

短期記憶喪失となり、10分前のことを忘れてしまう主人公。妻を殺した犯人を探すため、紙に身体にメモをとりながら捜査を進める。
一番哀れなのは、頼りにならないと分かっていたはずの記憶を信じてしまったことだ
>>続きを読む

アイズ ワイド シャット(1999年製作の映画)

3.6

全ては嘘だし事実でもあって、
結局それをこれからどうするかは自分の問題。

ただ、こんなまっとうなことがわたしに刺さったわけではない。
なさそうでありそうなシュールな世界がすごく好きなのです。

ラス
>>続きを読む

>|