ワッカさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ワッカ

ワッカ

映画(85)
ドラマ(0)
アニメ(0)

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

3.0

シリーズ通して見てるけど、今回のは顔が苦手。。。
不気味さでいえば、合ってるのかもしれないが。

お母さんが美人だから良し。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

3.3

原作が好きなので、鑑賞。
実写だから、期待はしてなかったけど
意外と良かった。

スキンがかっこ良すぎるし、
キッドはいい感じに気持ち悪かった。

2時間に納めるは
まぁ無理があった事かも

マーウェン(2018年製作の映画)

3.5

何も情報なしに見て、なかなか楽しめた。

人形に身近な女性の名前つけてたり、見た目を寄せたりしてても、嫌がられてないのが不思議。

みんな優しすぎない?

でも映画としては良い感じ。

ワイルドカード(2014年製作の映画)

3.3

良くも悪くも安定したジェイソンステイサムの映画って感じでした。

アクションはいいけど、
内容は物足りないような。。

この前に見たジョン・ウィックは鉛筆で人殺したそうですが、こっちはバターナイフ?で
>>続きを読む

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

4.0

前作から変わらず、好みな映画でした。

またまたテンポ良く殺していきます。
ちょっとした殺し屋?業界の描写も
あって世界観を楽しめました。

あいかわらずモーフィアスの存在感。

アクションは無駄打ち
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

テンポがよく爽快な映画。
キアヌのアクションへの
こだわりを感じる。

ここまで裏社会の人間が怯える殺し屋
ジョン・ウィック。

同業たちとのやりとりも良かった。
これは、続編も必見!

ペンギン・ハイウェイ(2018年製作の映画)

3.5

なかなか重い腰が上がらなかった…
タイトルのせいか…

普通に良い!
不思議なこと多すぎて、
置いてかれるけど。

おっぱいおっぱい言ってるのに爽やか。

ドント・ヘルプ(2017年製作の映画)

2.2

グリーンインフェルノの脚本家が、
監督してる的な感じだったので鑑賞

悪くも無いけど、
良くも無いって感じ。

意外とこの手感じの
王道的展開なのかな。。。

ブラックフット クマ地獄(2014年製作の映画)

3.2

評価のわりに良い感じでした。

後半しりすぼみしてて
期待感からの反動で低評価なのかな。

怪しすぎるガイドが、最後のワンシーンだけで良いやつに思える謎。

内臓だけ食べられた?鹿の死体が、
良い感じ
>>続きを読む

ジャングル ギンズバーグ19日間の軌跡(2017年製作の映画)

3.3

ジャングルとか未開の地的なのが好きなのでそこそこ楽しめた。

3人のバックパッカーと怪しめなガイドが、先住民に会いにジャングルに行って、なんやかんやある。

実話が元になっているとのことだけど、なんと
>>続きを読む

劇場版メイドインアビス 深き魂の黎明(2020年製作の映画)

4.2

まさかこんなにハマるとは…
わざわざ新宿まで…
コラボカフェまで…

原作は見ずにアニメのみで臨んだけど、
かなり良かったです。
ほのぼのした雰囲気からのどんより暗く重い展開。
そして、戦闘シーンも良
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

とにかく世界観に飲まれた。

コメディアンに憧れるただの男が、狂気を纏ったジョーカーになっていく様に息をのむ。
ガリガリでひ弱に見えたホアキンフェニックスが、あんなにも怖い存在に思えるとは…。

話題
>>続きを読む

ラストサマー(1997年製作の映画)

3.0

子供の時の記憶ではかなり怖かった印象だった。特に最後のオチ。。。

なのに、
今見ると内容よりも主演の胸ばかりに目がいく。
こういうホラーの定番要素なんだろうけど。

んー、なんだかんだ何度も見てしま
>>続きを読む

ドラゴンボール超 ブロリー(2018年製作の映画)

3.3

久しぶりのブロリー。
ドラゴンボール超のアニメを
見てなくても楽しめました。

率直に
 ブロリー強すぎ!
 バーダックの親心!
 ラディッツの声!
 やっぱ、ベジータカッコいい!

終わらせ方は、あ
>>続きを読む

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.4

プールの事故により、脳死状態となった娘とそれをとりまく家族。

何をもって死とするのか。
とても考えさせられる映画。

少しホラー要素もありましたが、何よりこの起こりうる事故と自身の家族を重ねて複雑な
>>続きを読む

ドリームハウス(2011年製作の映画)

3.4

ホラーものかと思って鑑賞。

幸せそうな家族から一変、ホラーものっぽいから一変、よくあるオチかぁの流れから一変。

いろいろ楽しめたけど、あんまり残らない映画かも…。

アメイジング・ジャーニー 神の小屋より(2016年製作の映画)

3.2

なんとなくで、観賞。

日本の女優[すみれ]が、映画の雰囲気と相まってか、美人で良かった。

ストーリーは悲しい事件が起点となっている為、それと向き合う父親とその家族に感動はする。

感動はするが、、
>>続きを読む

運び屋(2018年製作の映画)

3.7

グラントリノが良かったので、鑑賞。
前情報なしで見たので、思ってたのと違ったけど、良い映画でした。

仕事と家族。
独特の雰囲気と緩急ある演出に気づいたら2時間経ってました。

ブラッドリークーパーも
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

4.0

これは中々良い映画。
ゾンビものとしてのお決まりの流れではあるものの、飽きることなく見れる。

どうでもいいけど、作中のキム代理って韓国語でもキム代理に聞こえるのね。

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃(2014年製作の映画)

3.3

筋肉と血しぶき、そして…。
血飛びすぎて、笑けてくるけど、
前作に続く迫力で見応えはある。

でも、ジェラルドバトラーが見たかった。
筋トレしたくなる点は◎

ザ・インシデント(2011年製作の映画)

3.0

思いの外良かった。
引き込まれて見ることができた。
ただ謎のまま終わることが多く、腑に落ちない箇所がある。

グロ多め。

殺人者の記憶法(2017年製作の映画)

3.5

すごく良くできている映画って感じ。
韓国映画の警察って、
無能に描かれること多いな…。

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

4.2

特に調べもせず見たので、沖縄戦の話だとは全く思わなかった。

全体的にまとまっていて、入り込みやすく、楽しめた。

後半はグロシーンが続くが、戦争ものにはつきものか。

日本兵を恐れる米兵たちは印象的
>>続きを読む

チェイサー(2008年製作の映画)

4.0

何かでオススメしてたのとここでも高評価だったので鑑賞してみたけど、これは期待通り!

気を緩めることなく最後まで見入ってしまった。警察の質問に犯人が「え?」って返してるだけなのにサイコ感が出てて、すげ
>>続きを読む

ペイン&ゲイン 史上最低の一攫千金(2013年製作の映画)

3.8

ストーリー、キャスト、筋肉が揃った映画。

マッチョ三人が、お金持ちを拉致して財産を奪い、豪遊するが…といった実話を基にした映画だけど、コメディ要素が強く、どこかハングオーバーと似たような雰囲気。
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.5

久しぶり観たけど、やっぱり安定感がある映画。

アルツハイマーの治療薬研究だかなんだかで、知能指数が高くなった実験台のサメが、人々を襲う…が主な内容。

ちょい古い映画だけど、CGのチープさも特に気に
>>続きを読む

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.8

久々にあのバレーボールを観たくて鑑賞。

流れとしては、FedEx(配送業者)で働く主人公が、飛行機事故にあい、無人島でのサバイバルを余儀なくされる。四年後という月日を経て、無人島の脱出に成功するが…
>>続きを読む

マザー(2014年製作の映画)

2.0

特に何も残らない映画だった笑

楳図かずお感が赤と白のボーダー以外感じられない。まぁ楳図作品は、漂流教室しか読んだことないけど、ホラー映画としてはかなり微妙なライン…。

主演(愛之助)の健康的な顔つ
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.8

もうパッケージからほっこりする感が伝わる映画。

観たら間違いなかった。
アメフトの黒人選手の実話が元になっているが、家族の定義とはを改めて考えさせられる。

サンドラブロックもこの話に負けず劣らず美
>>続きを読む

ライフ(2017年製作の映画)

3.0

久しぶりに映画館で鑑賞。
全体的にはよくあるSFホラーという感じだが、豪華キャストの割には…といった印象。

今までの地球外生命体にないデザインは面白かったけど、あまり恐怖感を感じなかった。可愛いとす
>>続きを読む

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

3.0

前作が面白かったので、続けて鑑賞。
こちらも前と同じで、原作を読んでれば合点がいくのかなって場面が多少あるが、いろんな要素が詰まっていて、まぁ楽しめた。

特に感染者が出てきて、主人公たちを襲うシーン
>>続きを読む

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.5

賛否が別れる映画のようだけど、個人的には良かった。

巨大な迷路に囲まれた安全圏を拠点としたサバイバル、日々の迷路探索、過酷な環境下での人間模様など興味を引く題材が詰まっている。
多少、原作の要素を無
>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

3.0

分かったようでよく分からない映画。

ただ人がどんどん死ぬ為、かなりの怖さと緊張感があり、わりとのめり込んで見ることができた。

ストーリーよりも残念な点は、ズーイーデシャネルがあんまり可愛く見えない
>>続きを読む

しまじろうとおおきなき(2015年製作の映画)

3.3

意外にも夢中になって見てしまった。

子供への配慮(トイレ休憩など)もしっかりしていて感心した映画構成になっている。

ぜひ2人目のお子さんができたお母さんに見て欲しい内容となっているが、こういう映画
>>続きを読む

アウトブレイク(1995年製作の映画)

3.5

久しぶりにTVでやったので鑑賞。

よくあるウィルス感染、町封鎖といったお決まりだけど、わりと好きな流れが良かった。

最後モーガンフリーマンがいいとこ持ってったなという印象。

サンクタム(2010年製作の映画)

3.5

洞窟ものが割と好きな自分は結構楽しめた。

洞窟からの脱出が続くが、一難去っては…で、終始ドキドキしながら見ることができる。

何度見ても水中のシーンは、息がつまる…。